IT/Web業界に強い転職・派遣・求人サイト|Webist(ウェビスト)

Webist
 Powered by  クリーク・アンド・リバー社

SEARCH RESULT求人詳細

No.404041979
業務企画・BPR推進(事業領域横断組織・プロダクト横断組織)
企業名
株式会社リクルート
雇用形態
正社員
試用期間 6ヶ月
業務内容
【詳しい業務内容】
▼概要
リクルートの事業領域を横断し、業務効率化や安定運用実現を担っていただきます。
機能組織として領域をまたいだナレッジを共有し、より大きな事業インパクトを残す横断的な動きを実施していただきます。
目的に応じて、いわゆるDX推進なども実施していただきます。

▼詳細
筋の良い社会課題設定とソリューションを見立てられても、クライアント・カスタマーへ届ける過程やプロダクトの仕立て方によってはその価値を毀損するリスクがあります。
特に、スピード感のある事業推進を武器とするリクルートにおいては、いかに早くクライアントやカスタマーにとって最適なビジネスプロセスや必要サポートといった顧客接点を構築できるかが重要命題となります。
リクルートとクライアント、そしてカスタマーを、マーケティング施策から業務プロセス設計、顧客接点チャネルの立上げまでをEnd to Endで繋ぐノウハウ・ナレッジを蓄積し、より多くの領域へ還元することがリクルートの業務設計の特徴です。

【役割と業務事例】
▼社内向け業務企画・BPR企画職
プロダクトを作り出す「プロダクト統括本部」で商品の進化を加速させることを目的としたオペレーションデザインのプロフェッショナル集団です。

業務自動化など業務プロセス課題解決を主に担当。
プロダクトの伝達プロセスなどの課題を抽出し、テクノロジーを活用した解決施策の企画・実行推進を行います。

<事例>
・リクナビ新卒の原稿校閲(最低賃金の記載が間違っていないか等)をAIで実現。現在で約90%の校閲をAIで自動化。
・コロナ禍において訪問営業時の県を跨ぐ移動の制限がかかってるなか、オンライン完結型の営業提案や教材活用伴走モデルを新たに構築。営業のフォローも訪問営業と遜色ない形で実施できるモデルを構築。
・音声波形から感情を推測するAIを開発・導入。カスタマーサクセスの高度化し、精度高く顧客の”怒り”の情報を拾えるように変更。フォローすべき事例に対して100%対応できている状態を実現。

▼制作マネジメント職
リクルートメディアに掲載の記事や広告の品質を守る役割です。
広告や記事制作に関わる営業組織や制作組織をマネジメントし、メディアのQCDを守るリーダーとなります。

<事例>
・SUUMOメディアに掲載される広告コンテンツのQCDを担保するための制作パートナーの選定・体制づくりの実施・管理。
・HRメディアの掲載社数増に対応するデリバリーキャパシティの拡大推進。発注内容・原稿規定の再構築及び新運用ルール策定により新規原稿制作1本あたり工数20%を削減。

▼クライアント向け業務ソリューション企画
豊富な業務設計の実績や社内ナレッジを活かし、クライアント向けに業務効率化のソリューション企画を商品として提供します。

<事例>
大学、専門学校、高校・塾などの顧客の課題解決支援に向けて直接的なソリューション設計・運用。

【ポジションの魅力】
▼1つの領域に閉じずに様々な領域を経験が可能
事業会社の中でコンサル的に動くことのできる組織です。
そのため特定領域に限らず、複数事業を有するリクルートの販促・HR領域の事業構想や推進体制における知見、および課題解決機会を獲得できます。
また、第三者的立場ではなく、主体者として事業やプロダクトに関わり課題解決を実施できます。
多くの関係者と一緒に事業やサービスを改善し成長させる経験を積むことができ、非常にやりがいがあります。

▼実用性・汎用性の高いスキルの獲得
リクルートの事業・クライアントに対して直接的な課題解決の機会とマーケットからのフィードバックや成果を得られます。
そのため、論理的思考・構造化力やデータ分析スキル等の向上と共に、事業を動かす実務の各論といった実用性・現場感を養える幅広い機会提供が可能です。

▼幅広いキャリアパス
領域を横断した多様な経験を活かして、特定領域の専任担当にチャレンジすることもできますし、BPRのスペシャリストとして社内のDX改革を横断して推進することもできます。
また、業務で培ったオペレーションを作り切るスキルや経験をベースとして、マーケティング・プロダクトマネジメント・企画ポジションなどの別ポジションへのチャレンジなど、豊富なキャリアパスが用意されています。
キャリアパスは非常に幅広いです。
応募条件
【応募要件(MUST)】
▼下記のいずれかのご経験・スキルをお持ちの方
・事業会社での業務改善・BPR経験
・コールセンター管理・運営(SV)のご経験
・コンサルティングファーム等での業務BPRコンサル経験
・メーカー等の生産管理・管理業務改善企画の経験
勤務地
東京都 港区芝浦/中央区銀座/千代田区九段北/千代田区丸の内 
最寄駅: ▼港区芝浦
JR各線 田町駅から徒歩8分
都営地下鉄各線 三田駅から徒歩9分

▼中央区銀座
東京メトロ各線 銀座駅から徒歩5分
各線 新橋駅から徒歩8分

▼千代田区九段北
各線 九段下駅から徒歩2分

▼千代田区丸の内
各線 東京駅から徒歩2分
東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩4分
東京メトロ各線 日本橋駅から徒歩10分

※リモートワーク制度あり(一部の職種を除く、理由・回数を問わない)
給与・報酬
想定年収543万円~1048万円
想定月収37.732万円~69.9308万円
特記事項: 月給制(固定残業代含む)
・基本給:292,118円~541,399円
・グレード手当:85,202円~157,909円

※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給
※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
※年2回の査定有・賞与:年2回(6月と12月)
就業時間
休憩時間: 60分
特記事項: フレックスタイム制(コアタイムなし)
標準労働時間帯:9時00分〜18時00分
※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。
時間外労働:有
休暇・休日
▼休日
・年145日(会社休日140日+指定休5日)
※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによります。
※年間平均では週休2.8日(約3日)となります。
※会社休日には取得する日を自身が設定する「フレキシブル休日」を含みます。

▼休暇
年次有給休暇、STEP休暇、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、公傷休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇等
待遇・福利厚生
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
交通費: 通勤交通費(当社規定による)

諸手当: 深夜休日勤務手当、追加割増手当 等

特記事項: ・社員持株制度、退職金制度等
・リモートワーク制度(一部の職種を除く、理由・回数を問わない)
・介護休職制度、介護代行サービス法人契約、育児休職制度、提携保育園、保活相談窓口「保活のミカタ」ベビーシッター法人契約、病児保育サポート等各種両立支援施策

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: あり
対策: 禁煙
特記事項: 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所)設置
こだわり条件
女性が活躍  学歴不問  即日スタート  経験者優遇  在宅勤務  フレックスタイム制  週休2日制  土日祝日休み  交通費支給  社会保険完備  育児支援制度  退職金制度  その他特別制度あり その他、営業・事務 など 
ご希望の求人は見つかりましたか? 非公開求人の紹介多数のエージェントサービスを、ぜひご利用ください。会員登録してサポートを申し込む ご希望の求人は見つかりましたか? 非公開求人の紹介多数のエージェントサービスを、ぜひご利用ください。会員登録してサポートを申し込む
ご希望に合った求人は見つかりましたか?会員登録してサポートを申し込む ご希望に合った求人は見つかりましたか?会員登録してサポートを申し込む

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す