企業名 |
AMBL株式会社
|
雇用形態 |
正社員
|
業務内容 |
【概要・業務内容】
balconiaのプロデューサーは、クライアントの課題に応じて、マーケティング調査〜企画/提案をはじめ、デジタル領域全般における課題を明確化し、クライアントビジネスを支援します。
個々の企業課題やニーズに合わせ、WebサイトやSNSにおけるUI/UX設計、クリエイティブ具体化、フロントエンド/システム実装など、アカウントマネジメントからプロジェクトをリードしていく役割を担います。
※制作のディレクション業務は担当ディレクターが実施します。
また近年はサイト制作だけではなく、デジタルマーケティングなどのコンテンツマーケティングにも力を入れて戦略立案から携わることもございます。その後、専門性の高いクリエイティブやシステムエンジニアリングのメンバーと組み、プロジェクトを推進していきます。また法務や財務知識、マネジメントスキルなども身につくため、総合的にビジネススキルの向上に繋がります。
▼具体的な業務内容
・顧客拡大(紹介経由、コンペなど)
・企画書・提案書の作成
・予算立案、予算管理
・投資効果分析
・契約書締結
・収支実績管理
など
▼アカウント例
・グローバル展開するキャラクタービジネス企業
キャンペーン設計や特設サイトの制作プロジェクト。新規タイトルリリース時のデジタル領域の設計や、スペシャルサイト制作を担当
・日本を代表する時計メーカー
新製品リリース時の特設サイト制作、主要ブランドの特設サイト・キャンペーンサイト制作を担当
【概要】
・誰もが知る大手企業のプロジェクトを数多く手がける当社なら、様々な業界のプロジェクトに携わり、多方面の知識やスキルを身に付けることができます。じっくりと腰を据えて働き、プロデューサーとしてワンランク上の、スキルとキャリアを実現できます。
・経営陣の多くがクリエイターや技術者出身。だからこそメンバーの働きやすさを第一に考えており、1人1人の想い描くキャリアパスを実現できる環境があります。 個々の将来ビジョンについて会社としても一緒に考え、実現に向けバックアップしていきます。
・育成制度、資格取得支援、キャリアアップ制度が充実しているのも、当社の強みです。入社後もスキルアップができる環境を徹底し、社員の成長への投資を惜しみません。
・3年連続増収増益。各部門で新しい取り組みや投資を行っており成長し続けています。
|
応募条件 |
【必須スキル・経験】
・プロデューサー経験
・Webサイト/Webシステム/Webプロモーションの制作実務に関する知見
・Webサイト/Webシステム/Webプロモーションの企画提案書の作成スキル
【歓迎スキル・経験】
・数千万規模のプロジェクトの受注/納品のご経験
・プロジェクトの要件定義〜クローズまでリードした経験
・Webサイトにおけるユーザージャーニー設計経験
・サイト解析レポートからファインディングスを導き出した経験
・複数のWebディレクターでチームワークをした経験
・ベンダーコントロールの経験
【求める人物像】
・思いやり(他者との合意を図る際に相手の背景を慮れる方)
・リーダーシップ(他者との積極的な合意を得る努力を怠らない方)
・生産性(やらなければいけないことの工数を下げ、やりたいことを考える時間を作り出せる方)
|
勤務地 |
東京都 品川区大崎
最寄駅: 各線 大崎駅から徒歩5分
各線 五反田駅から徒歩7分
東急池上線 大崎広小路駅から徒歩11分
※在宅勤務制度あり
|
給与・報酬 |
想定年収600万円~800万円
特記事項: 【昇給・賞与】
賞与/6月、12月
給与改定/年2回
【年収例】
年収500万円(モデル1/メンバー)月給35万円(経験4年/28歳)
年収700万円(モデル2/マネージャー)月給48万円(経験10年/35歳)
|
就業時間 |
9:30~18:00
コアタイム: 10:00~15:00
特記事項: フレックス制・月160h程度/コアタイム10-15時
※時間年休制度あり(1h単位で有給取得可能)
|
休暇・休日 |
・完全週休2日制(土日祝)
・夏季休暇3日(6月〜10月)
・年末年始休暇
・有給休暇(入社3か月後付与)
・時間年休制度(1時間単位で有給取得が可能)
・産休育休取得実績(復職率100%)
・記念日休暇
・子の看護休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
▼産前産後休暇▼ 復職率100%!
▼育児休暇▼ 男性の取得実績あり!
▼有給休暇▼ 取得率77%!
年間休日日数125日
|
待遇・福利厚生 |
健康保険(関東IT組合健康保険)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
交通費: 支給(月5万円まで)
諸手当: ・時間外手当
・テレワーク手当
・通信手当
・役職手当
特記事項: 【福利厚生】
・副業制度
・在宅勤務制度
・確定拠出年金制度
・定期健康診断会社負担
・スタッフケア制度
・インフルエンザ予防接種
・社員紹介制度
・ビジネス系カフェテリア研修(ラーニングエージェンシー Biz CAMPUS)
・オンライン動画学習サービス(schoo WEB-campus)
・資格取得制度(ex:プロジェクトマネージャ試験合格…10万円支給)
・外部セミナー参加費用補助
・書籍購入補助
・慶弔見舞金制度
・結婚祝金制度
・産休・育休制度(100%復帰)
・敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
【その他】
社内のクリエイターやエンジニアが伸び伸びと働けるよう、部内ならではの制度があります。平均年齢は32才と既婚率も高く、成果をきちんと出しつつプライベートも充実させている人が多い印象です。
・社内フレックス制度(10:00~15:00)
・時間年休制度
・在宅勤務制度
・産休/育休取得実績あり(男性社員も!)
・PCスペック選択可能(Windows/Mac)
・コミュニケーションツールはSlack
※PJTによって、Chatwork、Backlogなどを利用することもあります
【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: あり
対策: 禁煙
特記事項: 敷地内禁煙
|
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター
|