| 企業名 |
株式会社メディカルリソース |
|---|---|
| 雇用形態 |
正社員 |
| 試用期間 |
3ヵ月 期間中の条件変更なし |
| 業務内容 |
【募集背景】 欠員補充 【業務内容】 当社の主力である薬剤師の人材紹介・派遣を行う事業部にて『コーダー』を募集します。 薬学生をターゲットとした集客・ブランディングを行うチームへの配属となり、ミッションは薬学生向け自社イベント(ウェビナー・セミナー)の集客・PRです。薬学生との接点は将来的な集客にも繋がる重要な取り組みとなります。 これまでのご経験を活かし、まずはイベントページのコーディングからスタート。あわせて会社・事業・顧客への理解を進めていきます。 慣れてきたら営業職とともにイベントページとデザインの企画にも参加いただきます。上流から関わることで、より効果的な企画~制作~効果検証としていただくことを期待します。 これまでのコーダーとしての経験をフックに、一気通貫で企画・デザイン・Webディレクションまで挑戦できます。 また、腰を据えてPDCAを回し続けることで、自社サービスを育て貢献していくことができる環境です。 【具体的には…】 ▼薬学生向け自社イベント(ウェビナー・セミナー)の集客・PRに関するコーディング・デザイン ・自社メディアの各種コーディング・デザイン(ランディングページや各種バナー等) ・社内メンバーと連携した企画立案~検証 ・その他、Web集客に関する業務(GA分析、他者業務サポートなど) ※薬学生向け自社イベントについて今年度は計5回程を実施予定となります。 →企画は営業を含む既存メンバーと共に考えていきます。 →中長期的なキャリアの選択肢は幅広く、ご経験・ご志向に応じデザイナーやWebディレクター、コンテンツ企画等へお進みいただけます。いずれも事業会社ならではの裁量で上流から携わることができますす。 【研修について】 入社後研修はオリエンテーション(2~3日)、事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)、OJT研修(~3ヶ月)を用意しています。 また社内には計50名を超える集客担当がおりますので、事業部を超えて盛んに情報交換が行われている環境です。 【仕事の魅力】 ・事業会社の制作・マーケティングに上流から関わることができます。また裁量をもって業務に取り組むことができ、自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。 ・新規提案・企画に前向きです。風通しが良く意見が活発な環境です。 ・集客担当を合わせると、50名以上の社員がおります。全員がキャリア採用者となり、バックグラウンドも異なりそれぞれの専門性を持っているため、事業部を超えたコミュニケーションも活発です。 ・事業会社のため、自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。1つのサービスの質を高めていくことに集中できるため「誰に向けて、何のためにどんなメッセージを伝えるのか」をとことん考えてコンテンツを生み出す楽しさがあります。 ・結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・医療という社会貢献性の高い分野に特化しています。医療従事者という専門職の転職・就職を支援することは、日本の医療を充実させる・社会課題の解決にへと繋がります。 ・転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることから、Web企画も「心に響く」というのがポイントになっています。無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおです。 【仕事の魅力の補足】 ▼事業 医療従事者に特化した紹介事業・派遣事業を展開をしています。WEBのみで完結させるマッチングではなく、お会いすること(オンライン含む)を重視しており、双方向のコミュニケーションから真の課題把握と解決に向けた取り組みを行っております。制作においては医療従事者の特性だけではなく、他事業部と連携し現場のリアルな声・地域ごとの特性なども反映し、より的確かつ高度なアプローチに挑戦できます。企画によっては実際に医療従事者とお会いする機会もあります。 →医療に特化することのメリット:無形商材(有形よりも捉えづらい分ノウハウ・スキルが生きる)・ターゲットの年齢層は幅広い(20代~70代くらいまで)・医療業界について学べる・社会貢献(病院・薬局・ドラッグストアなど身近かつ不可欠な機能に対して貢献できる) ▼サービス 各事業部(薬剤師・医師・看護師・登録販売者)で成長フェーズが異なり、希望があれば将来的にはそのいずれにも関わることができます。(主担当を設ける場合があるため、関わりの濃淡はあり)例えば柱である薬剤師事業は登録者数確保のためのサイト・アプリ・オウンドメディアは一定用意できているのでそこから質を高めていく、継続的に顧客と接点を取るコンテンツやプロセス改善を行っていくのが課題の1つです。一方医師事業はさらに登録者数を増やしていきたい、薬剤師ほどWEBコンテンツが充実していない状況です。また、薬剤師・医師など医療従事者別にニーズ・トレンド・特性等が全くことなるため、専門性をもって各分野を学ぶことができます。社内には作業だけを担当している社員はおらず、何かしらの戦略・企画立てに関わっています。上流から関わることで、より視野が広がりご自身のスキルアップにもなることと思います。 →ベースづくりから発展系までフェーズは様々です。やりたいこと・やれることが沢山あり、アイデアをかたちにできるチャンスが多いです。 ▼環境 社風を表すキーワードとしては「誠実」「他者貢献」「成長」が挙げられます。社外はもちろん、社内でも「相手のために」というホスピタリティが感じられる環境なので、雰囲気は良いと思っております。(マーケティング部メンバーも柔らかい印象の方達です)マーケティング部は専門職集団なので、一人で作業する瞬間はもちろんありますが、他者とのコミュニケーション・意見交換を重要視しており、その中からより良い回答・より良いアプローチ手法を採っております。他者の専門知識からも刺激をうけ、切磋琢磨できる環境です。会社としても社員を大切にしており、長期的に活躍いただける環境づくりに継続的に取り組んでおります。 →現職がドライな環境で合わない…などあれば弊社の社風は良いかと思います。 【働き方について】 ▼有休取得率 75.7% 近年は約75%~80%ほどの消化率となっています。 会社目標の80%以上を安定的にクリアできるよう引き続き推進していきます。 ▼人数比 男性:47% 女性:53% 各年代の社員がおり、長期就業のイメージが付きやすいかと思っております。社員の平均年齢は36歳です。 ▼離職率 5.0%(2024年度実績) 厚生労働省調査の離職率(令和5年)は15.4%と比較しても低い数字です。 ▼産育休取得率 100% 2024年度に産育休を取得した社員は13名で、男性の育休取得実績も複数あります ▼在宅勤務 週~2日/ノートPC・iPhone支給あり 研修期間中は原則出社となります。在宅勤務はコロナ明けも継続です(頻度は状況により変動する可能性があります) ▼ショートワーキングデー ワークライフバランスの観点から、1日のうち実労働8時間以下の日を⽉2~4回取得推奨しています 【配属先】 ▼メンバー 薬剤師事業部 営業推進グループ:19名 配属先の集客担当は1名のみとなりますが、同じく薬剤師事業部 集客プロモーショングループ(11名)と連携を測りながら進めて行きます。 ▼異動 原則なし |
| 応募条件 |
【必須条件】 Webサイト制作のコーディング実務経験がある方(言語:HTML・CSS/目安:2年以上) ※制作会社・代理店・事業会社いずれの経験者も歓迎です! 【歓迎条件】 ・JavaScript/jQueryのコーディング経験 ・Webサイト制作のデザイナー実務経験 ・Webディレクションの実務経験 【人物像】 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、自発的に対応できる方 ・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方 ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。 【学歴】 高卒以上 |
| 勤務地 |
東京都 港区芝5丁目33番11号 最寄駅: 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩1分 JR各線 田町駅から徒歩2分 |
| 給与・報酬 |
想定年収450万円~600万円 想定月収30万円~ 特記事項: 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(7・12月) ※昨年度実績:4.0ヶ月分 基本給:240,000円~ (参考:月給例300,000円~[月30時間の残業代・住宅手当込み]) ※上記想定年収は、残業代30H・住宅手当を含んだモデルです。残業代は1分単位で支給します。 |
| 就業時間 |
休憩時間: 労働時間が6時間を超え、8時間以下の場合は45分、8時間を超える場合は1時間の休憩 特記事項: フレックスタイム制(7:00~22:00/コアタイム無) ※標準就業時間 9:30~18:30 ※フレックスは部署ごとに運用ルール有り フレックスタイム制 |
| 休暇・休日 |
・完全週休2日制(土日祝) ・年次有給休暇(入社初日から付与あり/初年度入社月に応じ支給最高10日、次年度以降最高20日) ・夏季休暇 ・慶弔休暇 など ▼休日出勤 原則無し ※部署実績としてはほぼありません。業務都合により出社して頂く場合は平日に必ず振替休日を取得としております。 |
| 待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 全額支給 特記事項: 【待遇・福利厚生】 ・退職金制度 ・育児休暇制度 ・慶弔見舞金 ・再雇用制度 ・福利厚生制度 リロクラブ導入 ・保養所 ・日本調剤で調合した際の薬剤費補助制度 ・自己啓発費用補助制度 ・オフィスおかん など 【研修制度関連】 入社オリエンテーション・業務フロー研修・営業職導入研修・リクルーティング職導入研修・営業力向上プログラム・職業紹介責任者講習・傾聴研修・リクルーティング職実践力向上プログラム・個人情報保護研修・コンプライアンス研修・業法研修・Eラーニング(オンライン動画授業サービス)・役職別研修・全社交流会・全社勉強会・事業部内勉強会等 ※配属事業部・職種により受講対象が異なります。 【屋内の受動喫煙対策】 有(禁煙)※全支店共通 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
| こだわり条件 |
即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|