フロントエンドエンジニアとは?仕事内容や必要なスキルを解説
フロントエンドエンジニアは、Webサービスやアプリケーションなどでエンドユーザーが目に触れる、フロントエンド部分の設計・開発・実装を担うエンジニアです。Webサービスやアプリケーションなどのフロントエンド部分の設計・開発・実装に直接携わるだけではなく、WebディレクターやWebデザイナー、各エンジニアと連携することが多いため、フロントエンドエンジニアはWeb開発に関するさまざまな知識やスキルが求められます。Webサービスやアプリケーションなどをビジネスに活用するのが当たり前となっている昨今、Web開発における広範な知識やスキルは一朝一夕に身につくものではなく、フロントエンドエンジニアは、IT・Web業界において非常に高い需要があります。
ここでは、フロントエンジニアとは何か、フロントエンドエンジニアの仕事内容や、フロントエンドエンジニアに必要とされるスキルなどについて、詳しく解説します。
1. フロントエンドエンジニアとは
2. フロントエンドエンジニアの仕事内容
2-1.フロントエンド部分に関わるすべてがフロントエンドエンジニアの業務領域
2-2.コーダー・マークアップエンジニア・サーバーサイドエンジニアとの仕事の違い
3.フロントエンドエンジニアに必要なスキルとは
3-1.HTML・CSS、JavaScript
3-2.CMS(コンテンツマネージメントシステム)
3-3.UI/UX(ユーザーインターフェイス/ユーザーエクスペリエンス)設計
3-4.PHP、Ruby
4.フロントエンドエンジニアになるには
4-1.独学・スクールでフロントエンドエンジニアに必要なスキルを身につける
4-2.仕事・実務でスキルを積みフロントエンドエンジニアを目指す
フロントエンドエンジニアとは
フロントエンドエンジニアとは、Webサービスやアプリケーションなどで実際にユーザーが目に触れる部分の機能である、フロントエンド部分の設計・開発・実装を担当するエンジニアを指します。
HTML・CSSによるマークアップはもちろん、JavaScriptなどを用いたプログラミング、データベースとの連携のためにPHP・MySQLなどの知識を必要とする場面もあるなど、Web開発の多岐にわたる知識を広く持つ必要があります。
近年では、WordPressなどのCMS構築・カスタマイズの知識やスキル、アプリケーション開発に必要不可欠なAPI関連の知識、マルチデバイス対応に必要な知識・技術、UI/UXの設計に関する知識なども求められます。
このように、フロントエンドエンジニアに求められる知識やスキルは非常に広範です。とはいえ、これらの知識やスキルがすべてなければフロントエンドエンジニアになれないわけではありません。企業や所属部署それぞれにフロントエンドエンジニアの定義はさまざまで、担当する業務によって必要になる知識やスキルは異なります。
HTML・CSS、JavaScriptをベースとして、担当する業務によってプラスαの求められる知識やスキルが、かなり変わってくるエンジニアとなります。
フロントエンドエンジニアの仕事内容
フロントエンド部分に関わるすべてがフロントエンドエンジニアの業務領域
フロントエンドエンジニアの業務領域は、フロントエンド部分に関わるすべてといえます。
フロントエンドエンジニアは、Webサービスやアプリケーションなどを構築する上で必要とされる最適な技術の選択と、要求されている内容を満たす構造を考え、今後の運用まで見据えた設計を行い、開発を進めます。WebディレクターやWebデザイナーの相談に応じて、何を用いれば要件を落とし込めるのかをサポートし、実現するための技術的フォローを行います。
フロントエンドエンジニアの仕事内容をより深く理解するために、コーダー、マークアップエンジニア、サーバーサイドエンジニアそれぞれの仕事内容や求められる知識・スキルを踏まえて、フロントエンドエンジニアの仕事内容について解説します。
コーダー・マークアップエンジニア・サーバーサイドエンジニアとの仕事の違い
コーダーは、Webデザイナーなどが作成した設計書に沿って、HTML・CSSでコーディングを行います。最低限、設計書に書かれたとおりに忠実に実現することができるコーディング技術が求められます。
マークアップエンジニアはコーダーの上位職種で、Webデザイナーなどの設計書に沿いながらも、SEOやアクセシビリティ、ユーザビリティなどを考慮したコーディング技術が求められます。また、CMSの簡単なテンプレート設計・構築、JavaScriptを用いたライブラリ開発・実装の知識やスキルも求められるようになります。JavaScriptについては、企業によって求められるスキルレベルに差があり、高度な技術を求められない場合が多い傾向にあります。
サーバーサイドエンジニアは、PHPやRuby、Javaなどのサーバーサイドで動く言語を用いて、エンドユーザーには見えないバックエンド部分の設計・開発・実装を行います。Webサービスやアプリケーションのほとんどが、バックエンドと連携したフロントエンド開発を行っているため、フロントエンドエンジニアと連携する場面が多くあります。
フロントエンドエンジニアはマークアップエンジニアの上位職種で、SEOやアクセシビリティ、ユーザビリティを考慮したコーディングをはじめ、JavaScriptなどを用いたWebサイトへの機能実装やライブラリ開発、レスポンシブ対応やモバイルファースト、UI/UXを意識したサイト設計・構築なども行います。
フロントエンドエンジニアが手掛ける仕事は、高度かつ多岐にわたり、あらゆるフロントエンド開発要件に対して、高い技術レベルで実現するポジションといえます。
フロントエンドエンジニアに必要なスキルとは
企業や所属部署それぞれにフロントエンドエンジニアの定義はさまざまで、担当する業務によって必要になる知識やスキルは異なりますが、ベースラインとして必要不可欠な知識やスキル、IT・Web業界のトレンドといった観点からおさえておくべき知識やスキルなどをご紹介します。
HTML・CSS、JavaScript
Web開発の基本となる言語であるHTML・CSS、ユーザビリティの向上には欠かせないJavaScriptをマスターしていることは、フロントエンドエンジニアとってベースラインの知識・スキルとなります。
各種言語の最新バージョンの知識・スキルが必要になることはもちろんですが、数年前に作られたWebサービスやアプリケーションの改修などにも対応できるように、古いバージョンの知識・スキルもおさえておきましょう。
CMS(コンテンツマネージメントシステム)
「CMS」とはContents Management System(コンテンツマネージメントシステム)の略で、Web開発時に利用される、さまざまな機能がパッケージされたコンテンツ管理システムです。
CMSは、「開発が低コスト」「運用・カスタマイズが簡単」などのメリットから、Webサービスやアプリケーションなどの開発に欠かせないツールになっています。WordPressやMovable Type、EC-Cubeが有名ですが、他にもさまざまなCMSがあります。PHPやRubyを用いて書かれている事が多いため、機能拡張のためにそれらの言語の知識を必要とされることがあります。
UI/UX(ユーザーインターフェイス/ユーザーエクスペリエンス)設計
「UI」とはUser Interface(ユーザーインターフェース)の略で、Webサービスやアプリケーションなどの表示画面や操作方法の仕組みのことを指します。「UX」とは「User Experience(ユーザーエクスペリエンス)」の略で、Webサービスやアプリケーションなどを利用して得られる体験のことを指します。
スマートフォンやタブレット端末が普及し、それらを利用することが生活の一部となっている昨今、”見た目が良いだけ“のWebサービスやアプリケーションでは、ユーザーに選ばれなくなってきました。
現在のWebサービスやアプリケーションの開発において、エンドユーザーにストレスなく操作してもらえるUIを設計すること、エンドユーザーに満足してもらえるUXを提供できるサービス設計が求められるようになり、それを専門で担うUI/UXデザイナーというポジションも生まれています。
フロントエンド部分の開発における最上位職種として、UI/UXデザイナーと円滑なコミュニケーションを取り、Webサービスやアプリケーションに正しく実装するために、フロントエンドエンジニアにもUI/UX設計の知識が求められています。
PHP、Ruby
PHP、Ruby、どちらもWeb開発によく使用されるプログラミング言語であり、CMSの機能追加などで使用するほか、サーバーサイドエンジニアと連携する上でも必要となる知識です。
特にPHPは使用頻度が高いため、基本的な記述スキルだけでも身につけておいたほうが良いでしょう。RubyはRuby on Railsというフレームワークを用いることで短期間でのWeb開発が可能になるため、現在は高い頻度で使用されています。
フロントエンドエンジニアになるには
フロントエンドエンジニアは、Webサービスやアプリケーションなどのフロントエンド部分の設計・開発・実装において技術的に重要な立場にあり、必要とされる知識やスキルは多岐にわたります。
これからフロントエンドエンジニアになろうと考えている方は、いきなりすべてを身につけようとすると挫折してしまうので、まずは最低限必要とされる知識やスキルをしっかりと身につけることを念頭に置いておきましょう。ここではフロントエンドエンジニアになるための2つの方法をご紹介します。
独学・スクールでフロントエンドエンジニアに必要なスキルを身につける
フロントエンドエンジニアとして、最低限身につけておきたいのがHTMLやCSS、JavaScriptですが、これらの基本的な知識やスキルだけであれば、Progate(プロゲート)やドットインストールなどの無料のプログラミング学習サイトで学ぶことができます。活用方法としては、プログラミング学習サイトのカリキュラムを一度だけではなく複数回繰り返すこと、そして、学んだ知識やスキルをもとに自身でサイトを作り上げてみることが大切です。実践をしてみることで、不足しているスキルや学ぶべき知識の方向性がはっきりしてきます。
フロントエンドエンジニアに必要な知識やスキルを体系的に学ぶのであれば、ステップアップ式の書籍や、有料のスクールなどを活用して学ぶ方法がおすすめです。不明点をしっかりと説明している書籍や、すぐに疑問点を質問できるスクールで学ぶことで、独学よりもしっかりと学ぶことができるでしょう。
なお、フロントエンドエンジニアなるために、必ず資格を取得していないといけないというわけではありませんが、資格を取得しておいたほうが転職や就職の際に有利に働く場合もあり、知識やスキルを有していることを客観的にアピールするために資格取得を視野に入れるのも良いでしょう。
フロントエンドエンジニアに関連する資格としては、Webクリエイター能力認定試験やHTML5プロフェッショナル認定資格、PHP技術者認定試験などがあります。
仕事・実務でスキルを積みフロントエンドエンジニアを目指す
実際の仕事・実務を通してスキルを身につけながら、フロントエンドエンジニアを目指す方法もあります。ただし、実務未経験からフロントエンドエンジニアとして働くことができる求人はほとんどありません。フロントエンドエンジニアの下位職種であるコーダーやマークアップエンジニアで、実務未経験からチャレンジできる求人を探して、フロントエンドエンジニアに必要な知識やスキルを身につけていきましょう。
フロントエンドエンジニアを目指す上で理想的な仕事環境としては、コーダーであればマークアップエンジニアの仕事が含まれる、マークアップエンジニアであればフロントエンドエンジニアの仕事が含まれる、といったように下位職種と上位職種の仕事の境があまりない環境のほうが良いでしょう。コーダーもマークアップエンジニアもフロントエンドエンジニア同様、企業や所属部署によって定義はさまざまです。求人を確認する際には、仕事内容・仕事領域についてしっかりと確認すること大切です。
さらに、コーダーやマークアップエンジニアとして活躍している人だけではなく、フロントエンドエンジニアのポジションで活躍している人がいれば、なお良い環境といえます。フロントエンドエンジニアの仕事・立ち居振る舞いを見て学べるのはもちろんですが、同じ会社の中でフロントエンドエンジニアにキャリアアップできる道があれば、知識やスキルを身につけた後に転職する必要がなくなります。
選り好みしすぎるのは良くないですが、「実務未経験からチャレンジできる求人だったら何でも良い」ではなく、フロントエンドエンジニアに必要な知識やスキルが習得できそうか、キャリアアップできるか、そういった視点も含めて求人を探すようにしましょう。
まとめ
フロントエンドエンジニアは、フロントエンド部分の開発における最上位職種として、HTML・CSS、JavaScriptをマスターしていることをベースラインに、CMSやUI/UX設計、サーバーサイドとの連携の知識など、さまざまな知識やスキルが求められます。フロントエンドエンジニアになるのは簡単なことではありませんが、だからこそフロントエンドエンジニアは企業の人材需要に追いついておらず、目指す価値がある職業といえます。
これからフロントエンドエンジニアを目指す場合、いきなりすべてを身につけようとして挫折してしまう人が多いので、大切なことは着実にステップアップしていくことです。Progate(プロゲート)やドットインストールなど、すぐに無料でチャレンジできるプログラミング学習サイトもありますので、ぜひフロントエンドエンジニアへの第一歩を踏み出してみてください。