企業名 |
株式会社コンセント |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
6か月 試用期間中の労働条件に変更なし |
業務内容 |
【所属部署と職種】 コンセントのサービスデザイン部門のミッションは、人間中心の視点で、顧客の事業・組織戦略、ビジョン創出、ブランド戦略の企画段階から伴走し、持続可能な課題解決をすることです。この部門の一員として、リサーチやコンセンプト策定段階から、クライアントの課題に向き合って「そもそも」の部分から課題解決に取り組んでください。 サービスデザイナーは、製品や無形のサービスからなる「体験」全体および組織活動をデザインするポジションです。顧客や従業員といった複数のユーザーを対象とし、顕在/潜在課題を捉え、感性的・機能的要件を満たしたタッチポイントを実現し、持続的な事業構築を行います。ユーザー視点を起点に、リサーチ設計や、検討・合意形成のファシリテーション、サービスコンセプト立案、業務設計、マーケティング・ブランディング施策の計画・実行など、事業開発全体の実行指揮を執ることも期待されます。 【業務内容】 ・人間中心設計プロセス(HCD:Human Centered Design)やデザイン思考アプローチに基づいた調査やコンセプト開発、プロトタイピング、サービス実装支援 ・事業開発、サービス改善のためのプロジェクト設計とファシリテーション ・組織のサービス提供プロセス改善のためのガバナンスやマインドセット開発 ・アプリやウェブサービスの企画から実装までのディレクション ・上記を含むプロジェクトマネジメント 【勤務地】 ※転勤無し ※リモートワーク可 |
応募条件 |
【必要な条件/経験】 ※事業開発業務、デザインコンサルティング業務のいずれかの経験 ▼事業開発業務の経験(下記いずれかの経験) ・企業の経営層に対する企画提案・営業経験 ・デザイナーやエンジニアを含むプロジェクトチームのリード経験 ・サービスデザイン、デザイン思考などデザインアプローチについての理解・経験 ▼デザインコンサルティング業務の経験(下記いずれかの経験) ・各種デザイン業務の経験(グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ウェブデザイン等) ・ワークショップなど共創的手法の実務経験 ・ユーザーリサーチ業務の実務経験 【望ましい経験/スキル】 ・複数のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進できるコミュニケーション力 ・提案やプロジェクト設計など、上流工程の経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・経営学や社会学、経済学における学位(修士以上) |
勤務地 |
東京都 渋谷区恵比寿南1-20-6 最寄駅: 各線 恵比寿駅から徒歩5分 |
給与・報酬 |
想定年収450万円~ . 特記事項: 賞与あり 期末賞与※業績による 【給与】 ▼専門業務型裁量労働制 みなし時間分(1日9.5時間×20日)、月10時間分の時間外手当(法定外休日)、固定時間を超過した場合は、別途時間外手当を支給します。 【給与詳細】 ▼月額給与の内訳は下記になります。 基本給:352,678円~ 固定時間外手当:22,322円~ |
就業時間 |
9:30~18:30 特記事項: 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:9.5時間) ※始業9:30 終業18:30を基本とし、労働者の決定に委ねる |
休暇・休日 |
有給休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/産休・育休/週休2日制/土日祝日休み/年間休日120日以上 その他 リフレッシュ休暇(勤続6年目に10日間の特別休暇が付与されます) |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 交通費全額支給 諸手当: 出張手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当 特記事項: 【待遇】 育児支援制度/研修あり/資格取得支援制度 その他 【様々な成長機会の提供】 自身のスキルの成長が会社の成長に繋がります。そのため、さまざまな成長機会を積極的に提供しています。 国内外のセミナー/カンファレンスへの参加支援、書籍やツール/アプリケーション等購入の会社負担、頻繁に開催される社内勉強会(社外ゲストを招いて公開型で実施することもあります)への参加 など 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|