企業名 |
株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 試用期間なし |
業務内容 |
【概要】 当社附属の研究機関である組織心理研究所にて、心理臨床学・組織心理学の専門家として、全社のプロダクト「ミキワメ」(産業領域の人事実務補助ツール)のコア技術である性格検査・組織サーベイ等の開発協力・助言、および当該ツールを活用した臨床実践や研究に従事していただきます。 ▼組織心理研究所とは 当研究所は、母体となる株式会社リーディングマークに附属する実践研究機関です。 組織心理研究所は、変化の激しい現代社会において、人と組織が直面する複雑多様な課題に悩める方々に寄り添い、共に向き合って支援するために設立されました。組織心理学と心理臨床のアプローチにもとづき、個人と組織を支援するHRTechプラットフォームの研究開発を起点としながら、個別の従業員支援や組織・チーム向けワークショップや研修を通して、人と組織が本来の力を発揮し、円滑にまわるような仕組み構築を支援します。 【主な業務内容】 ▼研究 ・アセスメントツール開発(心理測定領域)のための量的・質的研究 ・人と組織への心理的支援にかかわる実践的研究 ・上記活動の成果報告としての学会発表・論文執筆等 ▼開発 ・産業領域で活用されるアセスメントツールの開発と活用支援システムの開発協力・助言 ・産業領域におけるコミュニケーション支援ツール等の開発協力・助言 ▼現場実践 ・自社ツールを利用する一般企業の役員・人事・従業員向けの研修実施、活用効果の検証、従業員支援コンサルテーション等 ・自社ツールで測定されたデータの統計的分析と資料作成と発表等 ※外部機関での臨床実践を希望される場合は、週1回程度の研修日を設ける等のご相談をいただけます。 ▼事業サポート ・事業部(マーケティング部門、営業部門、活用支援部門)への専門知の提供・研修 ・利用企業に対するツールの開発背景や活用方法に関する助言・啓発活動 ▼広報 ・一般企業向けのオンラインセミナー等イベントへの登壇 ・一般向けの記事執筆等 【本ポジションの業務の魅力】 ・急成長フェーズの事業を支えるコア技術の開発・研究を体感することができます ・人生において多くの時間を占める「仕事」にまつわる社会の仕組みを変革していくことにチャレンジするという、社会的意義があり、充実感も感じていただけるお仕事です ・心理学の専門家として、産業・組織領域での実践経験を積みながら、企業活動や組織の現場について実践的に理解しつつ、研究活動に落とし込むことができます 【リモート勤務について】 リモート勤務の頻度は部門により異なり、事業部のメンバーは原則週1回となります。 |
応募条件 |
【必須要件】 ▼下記いずれかの要件を満たしておられる方 ・心理学系の大学院を修了し、博士課程在籍経験レベルの心理学研究と臨床実践の知識と経験をお持ちの方 ・公認心理師の資格をお持ちで、臨床実務経験が3年以上あり、研究(論文執筆、学会発表等)のご経験がある方 【歓迎要件】 ・臨床心理士資格をお持ちの方(ダブルホルダー) ・人事企画・労務領域の実務経験をお持ちの方 ・産業・組織領域での臨床経験をお持ちの方 ・心理アセスメントの知識と経験をお持ちの方 ・統計分析の知識と経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・当社のMission/Valueに共感できる方 ・傾聴力を持ち論理的な話し方の出来る方 ・相手に好印象を与える笑顔や姿勢をお持ちの方 ・HR領域、ベンチャー/スタートアップで働くことの意義をお持ちの方 ・組織への臨床実践と研究意欲をお持ちの方 |
勤務地 |
東京都 港区虎ノ門3丁目8-21 最寄駅: 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分 |
給与・報酬 |
想定年収450万円~800万円 . 特記事項: 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として97,544円~173,411円を支給 月額:375,000円~666,666円 基本給:277,456円~493,255円、見込み残業:97,544円~173,411円 ※年収についてはご経験や能力に応じて異なります。 ※見込み残業は45時間分です。 |
就業時間 |
9:00~18:00 特記事項: 9:00~18:00を基本とし、社内規程に則り変更可能とする |
休暇・休日 |
・完全週休二日制(土、日)、祝日 ※年間休日実績:128日(2023年) ・年末年始休暇、夏期休暇 ・年次有給休暇(初年度10日:試用期間満了後翌日に付与)、慶弔休暇 ・産休・育休 ・子の看護休暇 ・ウェルビーイング休暇 ※年間1日、法定の有給休暇とは別に付与され、記念日等に休暇取得していただくことができます。入社日に付与します。 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 交通費支給:上限3万円/月 特記事項: 【福利厚生】 ・ストックオプション制度(全社員に対して付与) ・月例会におけるAward制度 ・ピアボーナス制度 ・部活動制度(1回開催につき、1人あたり2000円の補助あり) ・シャッフルランチ(補助あり) ・オフィスランチ支援制度(補助あり) ・ウォーターサーバー・オフィスグリコ常設 ・私服通勤 【特徴的な制度(1)】 ▼NEXT 同じ事業部・部において、3年間就業してくださった方は、ご本人が希望し、また異動希望先の事業部長の了承があれば、現在の配属先の意向に関係なく、異動することができる制度です。(条件を満たすと、3年間という期間を更に短縮することもできます) ご自身のキャリアを定期的に見直し、幅を広げていただくことを含めて、活躍の場をより広げていくために、本年から設置された制度になっています。 【特徴的な制度(2)】 ▼LMサロン 仕事・プライベートその他、どんな内容でも気軽に話せる場を用意しています。 会話・相談の内容はご本人の同意が無ければ、経営や上長にも開示されることはありません。 (緊急を要すると判断された場合を除く) 悩み相談だけではなく、自身の思考を整理する目的など、様々な形で利用できます。 【受動喫煙対策】 オフィスビル内喫煙所あり 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 ストックオプション制度 その他特別制度あり
|