企業名 |
株式会社チャリ・ロト |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
6ヶ⽉ 試用期間中の勤務条件:変更無 |
業務内容 |
【チャリ・ロト】 地方自治体が開催する公営競技「競輪」や「オートレース」をインターネット上で投票できるサービス『チャリロト.com』の運営、競輪場の運営を行っている会社です。 私たちは「競輪・オートレースをはじめとする公営競技事業を推進しエンターテインメントを通じた持続的な地域社会の実現に貢献する」をミッションに掲げ、競輪場の見学ツアーや選手のトークショー等を企画し、ネットとリアルをつなぐ試みでファンを広げています。 2019年2⽉に株式会社MIXIの完全⼦会社となり、新たなサービスを公営競技事業へ届けていきたいと考えています。 地域社会を⽀え、公営競技事業を⼀緒に盛り上げたいとチャレンジしていくメンバーを募集しています︕ 【業務内容】 経営戦略・事業戦略とリンクした人事労務戦略を立案・推進し、ビジョン実現に貢献する役割となります。 現体制で行っている業務を遂行しつつも、将来起点でやるべきことを描き、実行いただけることを期待しています。 ▼お任せしたい業務イメージ ・雇用管理業務(契約管理・更新等)に関わる労務業務と制度設計と運用 ・労働基準法や労働契約法にの改定を踏まえた就業規則や36協定の改廃 ・必要な労務管理ツールの選定から導入、運用 ・労務企画の施策立案/設計 ・労務問題対応(個別事案、労働組合など対応) ・社労士連携 ・労務グループに所属するメンバー(2名)の業務管理含むマネジメント/育成 ※給与計算等は一部アウトソースしております 【組織の現状】 現在、人事労務部にはMIXIからの出向者含め4名のメンバーにて構成されています。 業界に詳しくなくても問題ありません。出向者に頼らない組織を目指し、組織の中心となる人材を募集します。 従業員と向き合う気持ちがあり、果敢に挑戦していただける方を募集します。 【勤務地】 業務の状況により、転勤の可能性 有 |
応募条件 |
【必須スキル】 ・労務知識全般(社会保険、給与処理、安全衛⽣等) ・社内外問わず調整業務や交渉業務を⾏える、⾼いコミュニケーション⼒をお持ちであること ・マネジメント経験(2名以上) 【必須経験】 ▼下記いずれかに当てはまる方 ・事業会社における労務領域での実務経験5年以上 ・管理部門でのマネジメント経験3年以上(2名以上) 【歓迎スキル・経験】 ・個社実態も踏まえながら、労務管理を実行できる方 ・新業務プロセス導入のための業務マニュアル・FAQ作成および対関係者説明のご経験 ・人事業務のシェアード化やBPOをリードしたご経験(コンサルティングファームでのご経験も含む) ・システム化・仕組化などによる全体の業務効率改善を実行されたご経験 【求める⼈物像】 ・企業の変化・成⻑に伴い、柔軟に対応が出来る⽅ ・オーナーシップを持ち、メンバーを巻き込んで業務を推進することができる⽅ ・何事も⾃分ごととして捉え⾏動できる⽅ |
勤務地 |
東京都 渋谷区渋谷/品川区東五反田 最寄駅: 【渋谷オフィス(本社)の場合】 〒105-0002 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 各線 渋谷駅から徒歩1分 【五反田オフィスの場合】 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-14-10 三井住友銀行五反田ビル7階 各線 五反田駅から徒歩2分 |
給与・報酬 |
想定年収611万円~884万円 . 特記事項: 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として88,088円~127,425円を支給 【予定年収】 月給(基本給) 470,000円~680,000円 ※想定月給の範囲は目安であり、実際は経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします。 ※時間外手当に関しては月給と別途支給いたします。ただし一部等級以上では月給に30時間分の時間外手当を含み、超えた分は別途支給いたします。 ※30時間分の時間外手当を含む場合の支給例は以下です。 月給¥470,000~¥ 680,000 基本給¥381,912~¥552,575 固定残業代¥88,088~¥127,425を含む/月 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:30時間/月 |
就業時間 |
9:00~18:00 休憩時間: 1時間 特記事項: 1ヶ月単位の変形労働時間制 |
休暇・休日 |
【年間休日】 121日※2024年度 内訳:土曜 日曜 祝日 【有給休暇】 入社直後10日 入社日から付与/入社月で按分 【休日について】 特別休暇(慶弔休暇など)、産休・育休(取得・復帰 実績多数あり!) |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 交通費支給 特記事項: 【福利厚⽣】 フリードリンク、健保組合の提携機関にて優遇制度あり 【受動喫煙対策】 屋内原則禁煙 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|