No.515231076

経理・経理業務

求人詳細

企業名
カタログ・マニュアル制作会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 6か月
給与体系は変わりません。
業務内容
【募集背景】
「機能拡張・進化」
経理部門として、現状の業務範囲から、業務範囲を拡大、進化させるためです。
具体的には、管理会計の機能UPと、海外法人の業容拡大に伴う管理監督業務の増加対応のためです。

【誰に、どのように、何をするお仕事か】
・経理部門としての業務は、税務会計と管理会計全般。
・税務会計は、主に二つの国内法人の税務会計全般。期末の税務申告関連業務は外部に委託してますがそれ以外はほぼ社内で処理しています。
・管理会計は、国内2法人の部門別収支集計他、海外は中国法人、タイ法人、2024年1月に設立したインド法人の決算書チェック、業績資料作成。
・資金調達などの財務的な業務はほぼありません(無借金経営です)。

【経営管理部への入社者様に期待していること】
現在のスキル・ご経験に加え、将来的に現時点からさらに成長する意欲とそれに伴う行動ができることを期待します。
1. 人としての信頼性
2. 自己学習能力/成長意欲 ご自身で能動的に知識・スキル探求を欠かさない力、自身の成長と会社の成長とを結び付けながら考えられる
3. ビジネススキル。問題解決能力、適切なホウレンソウの実践など。
4. 不確定な未来に対する耐性。前例がない、ルールがない、見通しが効かない状況にいたっても周囲と相談しながら前向きに適応できる力
5. 先々を想像する力。周囲の状況や自身のスケジュール、問い合わせ等入手した情報等から今後の見通し、段取りや配慮等を考えられる力

【具体的な役割】
OJTにてまず以下の業務からご担当お願いします。(ご担当いただく順番はご入社後決定します)
・小口現金・預金管理
・顧客債権管理・入金確認
・請求書発行・売上集計
・従業員経費精算・買掛/未払計上
・国内子会社管理
・外部への支払処理

将来的には下記の業務のご担当、並びにシステム導入・業務改善・海外進出サポートにも関わっていただきたいと思っています。
・給与計上、部門按分
・部門別・全社業績資料作成
・海外関連会社決算書内容チェック、業績資料作成
・月次決算仕訳チェック

【配属先部門構成(人数)】
5名(全員女性)

【やりがい】
・国内の業務だけでなく海外の業務にも携われるので、視野の広い経験が積める。
・業務範囲や枠組みは広くあるので、希望すれば経理の業務を通して会社経営に関するあらゆる業務に携わることができる。

【キャリアアップできる】
・国内・国外を含めた経理経験
・資格取得など自身の能力UPを実務の中で並行して行える
・通常の経理以外の業務経験も得られる

【入社後の研修・習得イメージ】
入社後、国内当社の売上/経費の精算の仕方をOJTにて実務ベースで覚えてもらいます。
ゆくゆくは国内の月次決算の全般を一任してもらったり、海外の子会社の管理、役会や経営者会議などに使われる資料の作成などを行えるようになってもらいます。経験を経た後には、制度を作った
り、管理会計の分野や、予算作成など経営の根幹に携わっていただければと思っています。
応募条件
【必須要件(働くうえで欠かせない要素)】
▼必須条件
月次決算のご経験がある方(月次決算補助も可)
以下のような方が目安です。
・月次決算業務の証票確認~仕訳計上までの一連の業務、修正仕訳計上や残高確認等できる方
・月次決算の担当業務について、月次決算の締めスケジュールを把握し、ご自身でスケジュール管理の上業務遂行ができる方

▼歓迎条件
年次決算のご経験(補助も可)
海外子会社、関連会社の現地決算書内容チェックのご経験
会計システム等の経理関連のシステム導入のご経験

【優遇要件(不可欠というわけではないが、あると望ましい要素)】
▼スキル面
簿記2級を取得していること
▼実務経験面
5年以上の経理実務経験

【求める人物像】
・周囲や環境の状況に応じて臨機応変に物事を対応できる能力のある方
・知識の習得や業務の習得に貪欲な方
・マイナス報告等、言いにくい事をしっかりと伝えられる方(経理業務では最重要視します。)
勤務地
大阪府 
最寄駅: 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅から徒歩4分
大阪メトロ四つ橋線 四ツ橋駅から徒歩6分
大阪メトロ各線 本町駅から徒歩8分
給与・報酬
想定年収400万円~550万円
.
特記事項: 昇給あり 年1回(4月)
賞与あり 年2回(6月、11月)
また、待遇面に関してご希望年収は勿論ですが転職市場と全社員・部署内のバランスを考慮して設定させていただきます。
就業時間
特記事項: 8:00~21:00の間でのフレックスタイム制(コアタイム無し)
標準的な勤務時間帯は9:00~18:00です。
フレックスタイム制
休暇・休日
・完全週休2日制
・祝日
・有給休暇(入社6ヵ月後10日 以降法定通り付与)
・慶弔休暇
・産休・育児休暇
年間休日日数120日
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
特記事項: 【社内制度・福利厚生】
・教育制度
・スーパーフレックスタイム制度
・在宅勤務制度:あり
 ※月に最大6日間の在宅勤務が可能です(ただし、事前に承認が必要です)。
 ※入社初期は業務をしっかり理解しチームメンバーとの連携を深めるため出社勤務をお願いしています。
・社員旅行
・退職金制度
・定年再雇用制度

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 無
こだわり条件
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す