No.JN00204797

Androidエンジニア(ユーザーアプリ)/フルリモートOK

求人詳細

企業名
GO株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 試用期間なし
業務内容
【仕事概要】
タクシーアプリ『GO』は、全国に約10万台のネットワークを持ち、3,000万ダウンロードを突破したタクシーアプリです。
GOはタクシー配車のみにとどまらず、相乗りやライドシェアなどのより複雑なシステムを含めたモビリティプラットフォーム開発を進めています。

GO Inc.は技術を強みとしていますが、技術そのものを目的とした会社ではありません。技術は課題解決の手段であるため、プロダクトに向き合うことが重要です。
言われたものをそのまま作るのではなく、ユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていただける方をお待ちしています。

【業務内容】
タクシーアプリ『GO』の Android アプリ開発を行っていただきます。

GOのプロダクトでは、アプリプロダクトに閉じた開発以外にも、GOのシステム全体に対するアプリプロダクトの開発も多く生まれます。
そのため、大小数多くの開発プロジェクトが同時に動いています。
そういった中で、現在のアプリ開発では固定的なチーム体制を取らず、各々の開発に向けて柔軟に体制を組み、日々の開発業務を行っています。

▼開発プロジェクト例
・相乗りに基づく移動ソリューションの配車の仕組みの提供((GOシャトル開発)
・利用頻度の多いユーザーへの特典付与や満足度を高めるための開発・改善 (ロイヤリティプログラム)
・アカウント連携機能の開発
・ユーザーの移動にまつわる体験を向上させるための改善

他、日々開発を行うエンジニアとしては技術的な改善、取り組みなども無碍にはできません。そういったことについても、プロジェクトと比較せずに進めることができるよう開発活動を行っています。

【募集背景】
ここ数年で、GOは多くの機能をリリースしてきました。
ライドシェア、相乗りを初めとした社会的な課題に向けた大きな開発、GOを利用していただくお客様に向けた、たくさんの小さな改善など、様々な開発が動いています。
それらの開発を支えるためには、技術的な改善も欠かせません。

GOは一般のお客様をはじめ、タクシーの乗務員様、タクシー会社様など、ご協力いただいている様々なステークホルダーが存在しています。
すべてのステークホルダーの皆様を幸せにするためのサービス開発を、これから先も丁寧かつ健全に続けていく必要があります。

過去、現在多くのエンジニアの皆様のおかげで、GOは5年の開発・運用を続けることができました。
しかし、次の5年、10年を見たときに、現在のモバイルアプリ基盤で乗り越えられるとは言い切れません。

数々のお客様の課題解消、価値の提供をこの先も適切・健全に続けていくために、目の前のプロジェクトやソフトウェアに向き合えるエンジニアを募集しています。

【解決したい課題】
・長期を見据えた適切なドメイン・プレゼンテーションドメイン設計
・プロダクトの将来を見据えたアーキテクチャの見直し、改善
・ソフトウェアの内部品質の改善、活動の推進

【本ポジションの魅力】
タクシーアプリの開発は難しくもあり、楽しくもあります。
ビジネスロジックは非常に複雑で、エンジニアも目の前の開発に対し、どのようにすると保守しやすく長期的に開発を維持し続けられるのか、日々試行錯誤しています。

一方で、モビリティ分野とスマートフォンの親和性は高く、スマートフォンの機能をフル活用してアプリの開発を行えることも、エンジニアとしての一つの魅力につながっています。
たとえば、迎車状況をリアルタイムにお知らせするために Push 通知を利用することを初めとし、タクシーの乗務員との通話を実現するために音声通話機能の提供、支払いを円滑にするためのQR コード支払い、当然ですが位置情報や地図機能の活用も挙げられます。

その親和性と深さから、Webのみでは実現できないことがたくさんあり、ネイティブアプリとして開発する価値が非常に大きいのが特徴です。

【開発環境】
・IDE
Android Studio
・プログラミング言語
Kotlin
・CI/CD
Bitrise、Github Actions
・その他
Android Jetpack (compose、 lifecycle、 navigation、 room、 work、 constraintlayout、 camerax、 etc)、Kotlin Coroutines、 Kotlin Flow、 Dagger Hilt、 Retrofit、 Moshi、 OkHttp、Firebase (Cloud Messaging、 Crashlytics、 RemoteConfig、 etc)、Timber、 Paparazzi、 Mockk、 JUnit4/5、 Kotest、 etc.

【所属組織】
各プラットフォームのモバイルエンジニアそれぞれ10人程度が所属しています。
GOでは大小様々なプロジェクトが常に動いています。
各プロジェクトごとにアプリのリードを決め、規模を見て適切なチームサイズで開発を行っています。

【組織風土】
▼オンボーディング
GO Inc.では入社いただいた皆様が、新しい環境でつまづくことなく、成長し活躍いただけるように、会社・事業・組織・人を知るプログラムを様々設けています。
業務ツールや社内ルールのオリエンテーションはもちろん、各事業責任者に直接事業について質問できる事業理解プログラム、実際にタクシーに搭載されている機器と配車の仕組みを目の前で体感するフィールドエンジニア体験会、両代表とのコミュニケーションを目的とした社長&会長と話す会、カスタマーサポートの最前線をリアルに体験するプログラム等、GOの多岐にわたる事業や組織を理解できるように構成されています。
配属先上長との1on1はもちろん、入社1ヶ月・3ヶ月のタイミングにおいては事業部担当のHRBPとの面談も実施します。インプット中心の1ヶ月目から、アウトプット中心にしつつ立ち上がりをスムーズにしていく3ヶ月目まで、配属先のトレーナーやメンター、HRBPと幅広くサポートできる環境を揃えています。

▼エンジニア組織風土
エンジニア組織では、技術のインプット・アウトプットを積極的に行っています。
テックブログや、YouTubeでの月1回のTechTalk配信、様々な社内勉強会、そしてiOSDCやDroidkaigi、技術書展等のスポンサー、情報処理学会など学会での発表等、幅広く技術情報発信に取り組んでいます。また、エンジニアのスキルアップを促進するために『Engineer Challenge Week』という、2週間を新たな知識や技術の習得に充てることができる取り組みも行っています。
GO Inc.にはパパママ世代も多いことから、子育てをしながら働くエンジニアが多く、またオフィスフリー制度を活用して、地方から働くエンジニアもいます。
それぞれのライフスタイルに合った働き方をしながらチーム開発を行っているため、チームが集まるミーティングでは業務以外にも積極的に雑談の時間を設けたり、日帰りワーケーションでチーム外のメンバーとの交流を図ったりと、コミュニケーションを大事にします。

【勤務地】
※本ポジションはフルリモートワークOKです!(ただし国内のみ)出社日数の指定はありません。
※会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます。(入社日や退職日等)
応募条件
【必須の経験/能力】
・Androidネイティブアプリの開発・運用経験 (Kotlin)
・Gitを利用したチーム開発経験
・GitHubやタスク管理ツールを用いたチーム開発経験
・Jetpack ComposeやAndroid Viewを用いたネイティブアプリ開発経験
・生成AIを自身やチームの開発業務に取り込れ、開発効率を大きく向上させることに関心があること

【望ましい経験/能力】
・リアクティブプログラミングの理解、および実務経験
・宣言的UIへの深い理解、設計経験
・位置情報、Google Maps などを用いたアプリの開発経験
・OSSの開発、保守運用経験
・CI/CDや生成AIなどを用いた開発業務の健全性向上、効率化の経験

【求める人物像】
・モビリティ領域の進化や社会貢献に共感し、技術だけではなくサービスそのものにコミットできる方
・「広い視野」と「長い視点」と「柔軟性」を持って自ら行動できる方
・お互いに刺激し合いスキル向上に努められる方
・相手を尊重したコミュニケーションを取れる方
勤務地
東京都 港区麻布台一丁目3番1号 
最寄駅: 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩6分
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩7分
各線 麻布十番駅から徒歩9分
給与・報酬
想定年収600万円~1200万円
想定月収0万円~
特記事項: ※スキル・経験によって相談に応じます。
※法定外45時間分の固定時間外手当を含む

査定2回/年
就業時間
特記事項: スーパーフレックスタイム制:労働時間を従業員の決定に委ねる。(コアタイムなし)
労働日の選択を認める制度ではないため、所定労働日は原則勤務。
フレックスタイム制
休暇・休日
・土日祝日
・有給休暇(初年度は入社月に応じて最大10日※入社日に付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・介護休暇(介護の必要な家族1人につき年間5日間)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 交通費支給(上限月額5万円)

諸手当: ニューノーマル手当(月額1万円)

特記事項: 【福利厚生・その他】
・トライアルタクシー制度(月額1万円)※タクシーを知るために乗車運賃を会社が支給
・ウェルカムランチ制度
・書籍購入制度
・技術カンファレンス参加費負担(国内外)
・部活動制度
・私服勤務OK

【受動喫煙対策】
屋内全面禁煙(ビル内に喫煙室設置有り)

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
推薦ポイント
【応募・就業決定後について】
・応募後、Web業界専門エージェントが転職活動をフォローさせていただきます。本求人のご不明な点はなんでもご相談ください。
・応募書類・ポートフォリオの添削、面接対策などもサポート。あなたの魅力を最大限引き出すお手伝いをさせていただきます。
・給与・待遇・働き方など希望条件もお聞かせください。新しい職場で、より快適に働ける環境づくりをバックアップします。
・その他、クリーク・アンド・リバー社ではWeb関連などのキャリアセミナーも定期開催。あなたのキャリアアップを支援します。
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/
こだわり条件
学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す