No.JN00321518

【ソフトウェアエンジニア】自社のソリューションやプロダクトの開発を牽引するフルサイクルエンジニアNEW

求人詳細

企業名
株式会社CARTA HOLDINGS											
雇用形態
正社員										
試用期間 3ヶ月
労働条件に変更なし
業務内容
【募集背景】
当チームは「相対するビジネスのドメイン知識を深め、エンジニアも顧客の求める状態を理解し、プロダクト開発を通じて事業貢献する。」をミッションに、各プロダクトは3名程度の少人数体制で開発を行っています。

▼その中で現状チームでは、以下のような課題を抱えています。
・プロダクトが成長期にある中で、競合他社と差別化できる機能開発に注力できていない
・計画、設計、開発、テスト、リリース、デプロイ、保守、モニタリングといったサイクルを実行するリソースが足りていない

これらを解決するため開発体制を強化し、以下のような方向性に持っていきたいと考えています。

・分析力強化の実現に向けた機能開発を進めていきたい
 - ユーザーに対して業務効率化を目的とした開発
 - 各プラットフォーム(X、Meta、Instagram、TikTok)におけるAPIの最新情報をキャッチアップし、売れる機能を開発したい
 - 他外部ツールに負けないための競争力の強化を行いたい
 - サードパーティーデータとの連携も図っていきたい

【業務内容】
広告主のデジタルマーケティングにおけるコミュニケーション戦略の策定、施策の実行、効果検証などを多角的に支援するソリューション/プロダクトを、メディアやプラットフォーマーと連携しながら開発していきます。
エンジニアリングに軸足を置きながらも各プロダクトを扱うセールス組織などと連携をし、顧客のニーズを汲み上げながら企画・開発していきます。
顧客のビジネス課題を解決して、事業成長の支援をすることを大切にしています。

【プロダクトについて】
▼Social AdTrim
SNS領域において戦略設計から施策の実行、レポーティングまで支援するワンストップサービス。SNS上でのコミュニケーションによって企業の課題にアプローチしています。
変化の激しい世の中において、常に固定概念に囚われずチャレンジしやすいサイクルを作ることで、「今、世の中に必要なコミュニケーションデザイン」を提示し続けていきます。

【開発環境】
・フロントエンド:Vue.js + Nuxt.js(TypeScript)
・バックエンド:Node.js + Express(TypeScript)
・インフラ:AWS
・データベース:Snowflake
・モニタリング:Datadog
・CI/CD:Github Actions
・コード管理:Git
・プロジェクト管理:github
・ドキュメント:github WIKI
・コミュニケーション:Slack、Meet

【やりがい・魅力】
・フロントエンド~バックエンドまでフルスタックな開発はもちろん、要件定義や実装・サポートまでプロダクトのライフサイクル全てに関わることができる(フルサイクル開発)
・技術選定や設計など、自身の意思が尊重されやすい
・ビジネス職の社員との会議や、時にクライアントと直接折衝を行うなど、事業全体を見渡す視野を養うことができる
・セールス、開発、運用と一丸となり、価値提供のため協力し創り上げていくことができる
・LINEやInstagramなどの大規模プラットフォームやメディアを活用し、手触り感のあるプロダクト/ソリューションを開発していくことができる
・日々更新されるSNS等のビッグデータの活用、複数のWebサービスのインテグレーションなど、自社に閉じないアーキテクチャで大規模なプロダクトを構築することができる
・大規模クライアントのデータを扱うことができる
・CARTAの成長支援を受けながら、実務を通して自らを高められる環境に身を置くことができる

【備考】
本ポジションは、株式会社CARTA HOLDINGSで雇用、株式会社CARTA ZEROへ出向となります。
応募条件
【必須スキル】
・3年以上のWebアプリケーションの設計・開発・運用の実務経験
・AWS環境を利用した開発の実務経験
・TypeScriptでの開発経験
・フロントエンドからバックエンド、バッチ処理までの実装経験
・フルサイクルでの開発経験
 - 要件定義~設計~開発~リリース~運用・保守 までを一貫して担当した経験

【歓迎スキル】
・プロダクト全体設計/オペレーション構築をリードし、複数のエンジニアを率いてプロジェクトを推進した経験
・広告・デジタルマーケティングの知識
・プラットフォーム事業者など、外部サービスのAPIを活用したサービスの設計・開発経験
 - 自社のシステムに閉じない依存性を踏まえて、妥当なソフトウェアを設計できる

【求める人物像】
・役割を限定せず、オーナーシップを持ってプロダクト開発を推進していく意思を持つ方
・ステークホルダーと共にビジネスインパクトを考え、技術的専門性と良識を持って携りたい方
・顧客が本質的に抱えている、課題をエンジニアリングによって解決したい方
・周囲のメンバーと相互に技術的刺激を楽しみたい方
勤務地
東京都 港区虎ノ門2-6-1 
最寄駅: 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分
東京メトロ各線 虎ノ門駅から徒歩5分
給与・報酬
想定年収600万円~900万円
.
特記事項: 賞与あり 業績により決算賞与別途支給の可能性あり
【給与】
応相談
想定年収(年俸制)
月給:500,000円〜750,000円
前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。
評価:半年ごとに評価

【固定残業代】
・所定外労働45時間および深夜割増15時間相当(136,381円~204,601円)を給与に含み支給
・上記を超えた分の超過勤務時間割増賃金は別途支給

【賃金(基本給、定額手当 等)】
ベース給+固定残業代+残業手当(固定残業超過分)+諸手当
就業時間
休憩時間: 60分
特記事項: 標準労働時間 8時間(スーパーフレックス制度を導入) 
※9:30〜18:30の間を目安に勤務する社員が多いです
※始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるが、自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする
フレックスタイム制
休暇・休日
▼休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇

▼有給休暇(入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります)
1月~2月入社:14日
3月~4月:12日
5月~6月:11日
7月:8日
8月:6日
9月:4日
10月:3日
11月:2日
12月:1日
入社日問わず、次休暇年度より17日
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤費支給

諸手当: 通勤手当:会社規定に基づき支給、月額5万円まで

特記事項: 【福利厚生】
・保険(団体割引 GLTD任意保険)
・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
・ベビーシッター割引
・アップル優待販売
・ローソンチケット
・不動産賃貸・購入割引
・電通契約施設利用可能
・選択制確定拠出年金制度
・キャリア開発プログラム
・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度

【加入保険】
健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入

【社内活性化のための施策】
オフィス内に社内BARを設けています。
18時30分以降はアルコールやソフトドリンクを自由に飲むことができます。
事業会社を超えた交流も活発に行われています。

【受動喫煙対策】
喫煙室設置

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す