| 企業名 |
株式会社ジュニ |
|---|---|
| 雇用形態 |
正社員 |
| 試用期間 |
3ヶ月 試用期間中は正式雇用時と同じ条件です |
| 業務内容 |
【MISSION】 アソビゴコロとテクノロジーで、 潜在する価値やメッセージを 新しい体験とともに世界に届ける。 ブランドやコンテンツが届けたいメッセージを、 より世界に、人々に届けるために。 アソビゴコロにあふれる自由な発想と、デジタル技術を伴う”ものづくり”で驚きや感動とともに伝わる体験を生み出し、よりその価値を世界や、未来につなげていきます。 【VISION】 自由に、ユニークに。驚きや感動をともなう体験を、次々に生み出すチームに。 【事業領域】 ・ウェブ制作/デジタルクリエイティブ ・サービス・プロダクト開発 ・デジタル ✕ リアル展示制作 ・ブランド・コンテンツの戦略設計 【業務内容】 当社は、デジタルとリアルを融合させたクリエイティブを通じて、順調に事業を拡大してきました。バンダイナムコグループ様をはじめとするエンターテインメント業界を中心に、WEBサイトやアプリの開発、リアルイベントと連動したコンテンツの制作など、多様な“体験”を生み出しています。 これらのプロジェクトは、プランナー、ディレクター、デザイナー、フロントエンド、バックエンドといった社内メンバーが連携しながら推進。クライアントとワンチームとなり、サイト制作やサービス開発、機能追加・改善といったディレクションを担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・クライアントの課題ヒアリング、要件定義、提案・プレゼン対応 ・見積作成やスケジュール設計を含む制作進行管理 ・社内外メンバーとの調整、制作物の品質管理 ・ワイヤーフレームや構成案の作成、制作メンバーとの連携 ・公開後の改善提案や運用ディレクション ・コンテンツ企画やSNS活用を含むコミュニケーション戦略の立案 ・チームマネジメントやメンバー育成(経験に応じて) 【ポジションの魅力】 ・プロジェクトの要となるディレクター業務をお任せします。 ディレクターの進行の仕方でプロジェクトの成功やメンバーのモチベーションが左右されます。責任が大きい一方で、仲間をリードしやり遂げたときは、大きな達成感を得ることができます。 ・進行の仕方にもクリエイティブな発想は求められます。自分のアイデアでプロジェクトを円滑に進行できたときに、確かな自信とやりがいを感じることができます。 ・一般向けサービスやエンタメ系サイトの制作が多いため、ユーザーの反響をダイレクトに感じることができる楽しさがあります。 【勤務条件】 原則出社 ※イレギュラーなどの場合に応じて自宅作業も可能 ※転勤などはありません |
| 応募条件 |
【必須スキル】 ・要件定義から納品までを一貫して担当したWebディレクション経験3年以上 ・コーポレートサイトやサービスサイトの制作担当経験 ・見積作成・スケジュール設計・制作進行管理の実務経験 ・クライアント対応(折衝・プレゼンテーション)の経験 ・ワイヤーフレームや構成案の作成スキル ・制作メンバーと円滑に連携できるレベルのWebデザイン・HTML/CSS基礎知識 【歓迎スキル】 ・企画書作成スキル(PowerPoint・Googleスライド等の活用) ・チームマネジメントやメンバー育成の経験 ・コンテンツ企画・運用やSNS活用を含むコミュニケーション戦略の立案経験 ・グラフィック/映像制作に関する知識 ・エンタメ領域(アニメ・イベント・キャラクター・音楽等)でのディレクション実績 【求める人物像】 ・プロジェクトメンバーやクライアントに対して細やかな気遣いができる人 ・新しいことに常にチャレンジしたいマインドを持っている人 ・多様な価値観を受け入れられる人 |
| 勤務地 |
東京都 新宿区新宿1-16-10 最寄駅: 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅から徒歩3分 各線 新宿三丁目駅から徒歩5分 各線 新宿駅から徒歩12分 |
| 給与・報酬 |
想定年収400万円~600万円 想定月収30.7693万円~ 特記事項: 昇給あり 年1回 賞与あり 年1回 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として84,000円~を支給 【給与】 ▼想定年収 ・月給制(想定年収/13ヶ月分) ※想定年収が400万円の場合 ・月給:307,693円(1,000円以下の差額は微調整) ・固定給:223,693円 ・みなし残業代(40時間):84,000円 ・想定年収との差額は初年度賞与で補填 |
| 就業時間 |
コアタイム: 11:00~16:00 特記事項: 標準労働時間1日8時間 フレキシブルタイム(始業8:00~11:00/終業16:00~22:00) ※入社後、能力や状況等を鑑みて専門業務型裁量労働制を選択できる制度あり フレックスタイム制 |
| 休暇・休日 |
年間休日日数125日 |
| 待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 交通費支給(上限3万円) 特記事項: 【福利厚生】 ・食事補助有(OFFICE DE YASAI) ・福利厚生サービス Wantedly Perk導入(ギフト券付与等) ・デュアルディスプレイ支給(PC・スペックはできる限り希望に沿います) ・技術書・専門書などの書籍購入費支給 ・社員旅行 ・オフィスコンビニ導入 ・フリードリンク(コーヒーマシン/ウォーターサーバー設置) ・iDeCo+(個人型確定拠出年金補助) ・関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ・インフルエンザ予防接種補助 ・産休/育休/時短勤務制度有(リモート可) ・社用携帯支給 ・マッサージチェア ※服装・髪型自由 ※社員にヒアリングし、導入したいサービスや設備など福利厚生の充実をはかっています 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
| こだわり条件 |
学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり Webクリエイター
|