No.JN00406976

データ基盤エンジニア(テックリード)

求人詳細

企業名
株式会社hacomono											
雇用形態
正社員										
試用期間 試用期間なし
業務内容
【募集背景】
hacomonoは、ウェルネス・運動施設向けのオールインワン管理システムを提供し、急速に利用施設数・ユーザー数が拡大しています。これに伴い、予約・決済データ、施設運営データ、ユーザー行動データなど、事業・プロダクトの成長を支える多種多様なデータが日々蓄積されています。

データを分類大きく分類すると、
・hacomonoをご利用頂くお客様にとって重要な事業上のデータ
・hacomonoが提供するプロダクトが作成・保持・利用し、その価値を高めるためのデータ
・hacomonoが事業を行うために利活用するデータ

となりますが、それらの用途・要求を充分に満たすデータ基盤の実現までは至れておらず、今後それらを満たし、各利用者がデータを利活用できるデータ基盤の構築が急務となっています。

hacomonoがお客様からお預かりしているデータには個人情報や機微情報営業機密情報を含みに近しい内容であり、「安全かつ安心」してご利用頂くためにデータ基盤自体の安全性に目を向けるだけでなく、データガバナンス全体に対する品質やプロセスの強化も重要な要素となります。

また、それらを実現する際にhacomonoの特性もしっかりと加味した検討と実現が求められ、

・BtoBtoC構造により発生する多様なデータフローの整理
・IoTデバイスから得られるリアルタイムデータへの対応
・マルチテナントアーキテクチャに即したアクセス制御と分離
・テナント別のコスト可視化と分離課金への対応
・データ提供(DWH/BQ連携)
・多様なお客様の業種・業態によるデータパターンの豊富さ
・プロダクトのオンライン処理から利用できる様なアーキテクチャの提供
等を踏まえたデータ基盤の構築と運用が求められています。

こうした背景から、データ基盤のリアーキテクトを推進・加速させる仲間を募集しています。

【お任せする仕事内容】
全社のデータを安定的かつ効率的に運用・管理するため、パイプラインを含むデータ基盤のアーキテクチャ設計から構築、データガバナンス整備、hacomonoやマルチプロダクト・各種業務データの統合管理、データ基盤の運用と最適化のリードを担って頂きます。

・新データ基盤のリアーキテクチャ
 - ETL/ELTパイプラインの改善・最適化
 - AWS / BigQuery / Snowflakeなどを用いた新データ基盤構築
 - データモデル設計
 - マルチテナント対応
・データガバナンス
 - セキュリティ設計と運用
 - コンプライアンス対応
・hacomonoにおけるデータの統合管理
 - 以下のデータ統合・管理・活用に向けたアーキテクチャ設計
  - hacomonoプロダクトのデータ
  - 全社業務データ
  - 各種スキーマ管理
 - BIツールとの連携設計
・データ基盤の運用と最適化
 - チームメンバーの技術的育成とレビュー
 - 業務プロセス改善

【やりがい・魅力】
・BtoBtoCの複雑かつユニークなデータに触れられる
 - SaaSプラットフォームの運用データとエンドユーザーの行動データを統合する複雑なデータパイプラインを設計・構築できる
 - マルチテナントアーキテクチャに対応した高度なデータ基盤設計の経験が積める
・データ基盤のリアーキテクチャに携われる
 - 既に整備された環境ではなく、拡張性・可用性・運用性を見据えて設計から参画可能
 - データモデリングやパイプライン構築の技術力で事業貢献する
 - 設計から実装、分析基盤の最適化まで一気通貫で関われ、技術的な挑戦が多い
 - データ基盤で取り扱うデータのリアルタイム性追求に対するチャレンジ
・データ基盤を単に"構築するだけ"でなく、実際の活用まで責任を持てる
 - データ品質・データガバナンスの方針策定にも深く関与できる
・スタートアップならではのスピード感と裁量
 - 技術選定やアーキテクチャ設計の自由度が高い
 - 組織の文化醸成や、将来的なチーム拡大にも関与できる
・会社の成長に直結する“戦略資産”を扱うポジション
 - データはhacomonoの次の事業フェーズを支えるコア領域であり、その基盤の構築や成長を担える貴重な機会

【勤務場所】
原則、フルリモート
※本社及び従業員の自宅、業務に応じて国外を含む会社の定める場所となります。
応募条件
【応募資格(必須)】
・クラウド(AWS / GCP、Snowflakeなど)での大規模データ基盤構築・運用経験
・Terraform、 CloudFormation、 CDKなどを使ったIaCによる本番運用経験
・RDBMS・SQLを用いたテーブル設計・ETL開発の実務経験
・データ処理バッチの設計・開発経験(Python、 Go、 Java等)
・ステークホルダーと調整しながら基盤開発を推進した経験
・技術的リードの経験

【応募資格(歓迎)】
・セキュリティやデータ品質に対する強い意識
・多部門との協業経験、教育やトレーニングの実施経験
・マルチクラウド/ハイブリッドアーキテクチャ構築経験
・日間数百万件規模以上のデータパイプライン構築経験
・リアルタイム処理 or ストリーミング(Kafka、 Pub/Sub等)の経験
・何らかのフレームワーク用いたETL設計経験(Trocco、Spark、Dataform、dbtなど)
・機械学習を用いた予測/レコメンド/ダイナミックプライシングなどの設計実績

【求める人物像】
・データ利活用を実現できる基盤構築を技術的にリードできる、したい方
・抽象〜詳細まで俯瞰し「小さく試しながら着実に進める」力がある方
・技術への好奇心が強く、新技術を素早く取り入れて試せる柔軟性
・AI導入など、革新的かつ効率的な仕事の進め方ができる方
勤務地
東京都 渋谷区神宮前2-34-17 
最寄駅: 東京メトロ副都心線 北参道駅から徒歩6分
JR山手線 原宿駅から徒歩7分
東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩9分
給与・報酬
想定年収800万円~1500万円
想定月収0万円~
特記事項: 昇給あり 年2回(7月、1月)
就業時間
休憩時間: (1)勤務時間が6時間を超え、8時間以下となる場合:45分間(2)勤務時間が8時間を超える場合:60分間
特記事項: 始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。
(ただし、フレキシブルタイムは5時00分から22時00分)
フレックスタイム制
休暇・休日
【休日・休暇】
・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始(12/29〜1/3)
・有給休暇(初年度13日を入社日に付与。うち3日をリフレッシュ休暇として付与)
・誕生日休暇(本人または家族)
・子の看護休暇(有給として付与)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 支給

諸手当: リモートワーク手当あり

特記事項: 【福利厚生】
・イベント参加費補助
・資格取得支援制度
・生産性が高い仕事ができるように、MacBook Pro(開発)/MacBook Air
※希望者には、ディスプレイモニタを支給

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 敷地内での喫煙禁止
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり Webエンジニア

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す