企業名 |
株式会社サイバーエージェント |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 試用期間なし |
業務内容 |
【募集背景】 私たちの開発チームは、現在AIエージェント構築プラットフォーム「AI Woker」の開発に注力しています。 特に各プラットフォーマー(OpenAI、Google、Claude...)の新技術の仮説・検証をより加速していきたく、体制を強化したいと考えています。 【業務内容】 AIエージェント構築プラットフォーム「AI Woker」の開発をお任せいたします。 基本的な開発内容は事業の大方針からPdM・開発リードが協力して要求を作成、要件定義をエンジニアチームと合同で行い開発内容を決めていきます。 実際の開発が始まった後は、毎日のデイリースクラムやスプリントプランニングで作業内容、優先度を整理しながら進めていきます。 開発チームにはバックエンド・インフラ・フロントエンドに強みを持ったメンバーがおりますが、各々の興味に合わせて領域をまたぎながらの開発を進めておりますので、フルスタックに開発をしていただくことも可能です。 ▼開発例 ・AIエージェントのMVP開発 ・ユーザーが任意のPythonコードをアプリケーション上で実行できる機能 ・ワークフローのノードの追加 ・認証基盤のリプレイス ・顧客のクラウド環境に合わせた機能追加 ▼開発環境 ・言語:TypeScript ・フレームワーク:Hono ・DBMS:PostgreSQL(Cloud SQL) ・構成管理:Terraform ・オーケストレーション:Kubernetes(Google Kubernetes Engine)/ArgoCD ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Linear ・情報共有ツール:Notion ・その他:Google Cloud/Microsoft Azure ▼開発組織について 現在、開発チームはCTOを含め6名で開発をしております。(CTO1名・バックエンド2名・フロントエンド3名) 【組織について】 20代から30代のメンバーを中心とした活気のある雰囲気です。 ・メンバー数:約60名 ・男女比:男性8割、女性2割 ・ビジネス職5割、エンジニア職5割 ▼社内イベント ・生成AIの活用事例などをシェアする朝会 ・各チームの1週間の振り返りをシェアする夕会 ・来期のビジョン、戦略などを説明する「ビジョン会議」 ・バリュー浸透を目的にした「Value会議」 ・シャッフルランチ ・締め飲み会 ・周年イベント など 【環境・制度】 サイバーエージェントの人材育成施策・福利厚生に加え、チーム独自で下記のサポートを実施しています。 ・福利厚生 ・技術者向け支援制度「ENERGY(エナジー)」 ・キャリア・エンジニア向け評価制度「JBキャリアプログラム」 |
応募条件 |
【必須要件】 ・TypeScriptまたは静的型付言語での開発経験3年以上 ・GCP/AWS/Azure上での開発経験2年以上(または同等の経験) ・Dockerを利用したアプリケーション開発経験2年以上 【歓迎要件】 ・GoやPythonを用いた開発経験 ・LLMやAIプロダクトの開発経験 ・クラウドインフラの設計から構築経験 ・Kubernetes上でのアプリ実装経験 ・チャットサービスの開発経験 ・外部への発信・登壇経験 【求める人物像】 ・当社のVISION、MISSIONに共感できる人・技術的な挑戦を通して、他のメンバーに刺激を与え、また他のメンバーから刺激を受けながら成長したい方 ・技術的な価値だけでなく、ユーザー価値や、ビジネス価値についても思いを馳せ、その価値を楽しめる方 ・まだ出来上がっていない、めまぐるしい市場の変化を楽しみ、柔軟に対応できる方 ・チームであることを重要視し、チームで良いものをつくることにコミットできる方 |
勤務地 |
東京都 渋谷区渋谷2丁目24番12号 最寄駅: 各線 渋谷駅から徒歩1分 |
給与・報酬 |
想定年収600万円~900万円 . 特記事項: 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。 |
就業時間 |
10:00~19:00 特記事項: 職種によっては裁量労働制適用 |
休暇・休日 |
週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 特記事項: 【待遇】 ▼社内制度 ・エンジニアの為のオフィス環境 ・グッジョブ制度(開発環境・生産性改善支援制度) ・ビタミンバー・リラクゼーションルーム・マッサージルームの利用 ・社内勉強会、ゼミ制度 ・海外カンファレンス派遣制度 ▼各種保険 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) ▼福利厚生 従業員持株会、家賃補助制度、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度など 【屋内の受動喫煙対策】 有(喫煙室あり) 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用ルーム |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 その他特別制度あり Webエンジニア
|