企業名 |
Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
6か月 ※試用期間中の条件変更はありません |
業務内容 |
【組織ミッション】 「Bill One」の事業戦略企画では、年次・四半期ごとの事業戦略や計画を立て、数値管理を行いながら、事業の未来像を描きます。そして、関係各所と連携し、事業成長を加速させることがミッションです。 【具体的な業務】 「Bill One」の事業企画部門に所属し、経営層直下で、事業の課題を特定し、戦略の立案から実行まで幅広い業務を担当します。 ▼主な業務内容は以下の通りです。 ・事業戦略の立案と実行 ・プロダクト戦略の立案と実行 ・市場分析と競合調査 ・新規事業開発の企画と推進 ・経営陣への戦略提言 ・部門をまたいだプロジェクト管理 直近で動いているプロジェクトは下記の通りです。担当する具体的な業務は、入社時期や経験、志向性に合わせて決定します。 ・エンタープライズ市場でのさらなる存在感発揮に向けた製品強化とデリバリー体制強化 ・スモールビジネス向けソリューションパッケージ開発と市場浸透加速のためのチャネル強化 【募集背景】 ▼これまで 提供開始から4年、2024年5月期時点でBill Oneは単体でARR76億円の実績を上げるまでに成長しました。その背景には、Sansanで培ったデジタル化技術はもちろん、ブランド力やプロダクト開発力、金融機関からの要請にも耐え得るセキュリティー、事業投資を継続できる体力など、当社グループの強みを結集した結果があると考えています。 ▼これからの事業戦略 経理DXの領域は競争がさらに激化すると予想しています。今後も、経理業務の効率化による本来向き合うべき業務へのリソースシフト、月次決算加速による経営判断の迅速化に資するサービスとして、Bill Oneを成長させていきます。請求書受領の領域で圧倒的なシェアを勝ち取るだけでなく、組織のスケールアップのために営業の生産性を高い基準で保つことに注力します。また周辺領域のサービス開発も視野に入れながらARR100億を捉え、その先を目指す成長事業として非連続な成長を目指します。 ▼当ポジションの募集背景について 事業の最大化に向けた各種施策の立案・実行が急務となっています。 これまでの「請求書受領」の領域に加え、「請求書発行」や「経費精算」の領域へと展開するBill One事業の最大化を見据え、事業レベルの成長戦略立案と実行、各機能部門の目標・施策設計と予実マネジメントまで、さまざまな観点での取り組みが必要になります。このような背景から、企画立案を担うポジションを強化します。現在同ミッションを担うメンバーは、マネジャー(部長職兼務)を含め3名ですが、ゼロベースで企画立案し、推進できる経験を持つプロフェッショナルな方にリードをお願いします。 【本ポジションの魅力】 ・Bill One事業における事業企画機能は立ち上がったばかりです。少数精鋭のため、一人ひとりの裁量が大きく、事業の最大化のためにあらゆる業務へチャレンジできます。 ・T2D3の達成を目前としたBill One事業を支える要となる組織であり、経営層と協働しながらダイナミックなミッションを担うことができます。 ・自身が考えた施策がフロント組織の生産性向上やメンバーの成長に大きく寄与します。肌触りのある取り組みを通して事業最大化に向けた施策に取り組めます。 ・Bill Oneの新たな事業の創出、サービスの立ち上げに寄与できます。 【組織構成】 所属するグループは部長含め数名が在籍する、少数精鋭の組織です。 【開発環境、使用するツールなど】 Salesforce:主に案件管理として使用します。 Slack:主に社内連絡として使用します。 Microsoft Office:主に文書作成、表計算、プレゼンテーション資料の作成に使用します。 Google Workspace:主にオンラインでのコラボレーションやファイルの共有に使用します。 Xactly:主にインセンティブ管理やコンプライアンス追跡に使用します。 Notion:主にプロジェクト管理やドキュメントの整理に使用します。 ※SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 【働き方(出社・リモートについて)】 ※週3以上出社 |
応募条件 |
【応募資格(必須)】 ・事業戦略立案、市場分析の実務経験 3年以上 ・データ分析スキル(Excel、SQLなど) ・プロジェクトマネジメント経験 ・下記いずれかの経験 - コンサルティング経験(業務プロセス改革、営業/マーケティングの高度化など) - パートナー制度の企画・設計・運営、およびパートナー開拓経験 - 新規事業部門における法人営業経験(特に大手企業向け) 【応募資格(歓迎)】 ・コンサルティングファームでの勤務経験 ・新規事業の立ち上げ経験 ・The Modelを導入した分業制の営業組織での業務経験 【求める人物像】 ・戦略的思考力と分析力を持つ方 ・コミュニケーション能力が高く、多様なステークホルダーと協働できる方 ・変化に柔軟に対応し、主体的に行動できる方 【語学力(日本語/英語/その他言語)】 ビジネスレベルの日本語能力 |
勤務地 |
東京都 渋谷区桜丘町1-1 最寄駅: 各線 渋谷駅から徒歩1分 |
給与・報酬 |
想定年収700万円~1113万円 . 特記事項: 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として95,000円~151,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収700万の場合 月額50万(基本給40.5万+時間外手当9.5万) 年収1113万の場合 月額79.5万(基本給64.4万+時間外手当15.1万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
就業時間 |
9:30~18:30 休憩時間: 60分 特記事項: ※一部、9:00〜18:00の部署があります |
休暇・休日 |
・土日祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤交通費(1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。) 特記事項: 【福利厚生】 社員持株会 【社内制度】 ・社内交流支援制度 ・住宅補助制度(規定あり) ・英語学習補助制度 ・平日・土日入れ替え制度 ・育児サポート制度 ・特別休暇制度 ※制度により、対象社員や適応ルールあり。 【受動喫煙防止措置に関する事項】 屋内禁煙 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
女性が活躍 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|