No.JN00433082

SREエンジニア/本社

求人詳細

企業名
株式会社ぐるなび											
雇用形態
正社員										
試用期間 3ヶ月
※試用期間中の給与及び労働条件は本契約と同様とする
※試用期間は毎月1日が起算日となり、入社日が月中の場合の起算開始は翌月1日からとする
業務内容
【募集部門】
開発部門 開発部 Infrastructure ServiceS SREG

【職務内容】
▼SREエンジニアとして、ぐるなびの各プロダクトの信頼性向上の取り組みを実施していただきます。
主に以下の業務に取り組んでいただきます。

・PlatformSREとしてクラウドコンテナ基盤の運用業務
 - k8s基盤の運用
・EnablingSREとして各種プロダクトの信頼性向上の取り組み
 - 監視改善
 - 運用改善、自動化
 - SRE文化の浸透

【技術スタック】
言語:シェル、Terraform
インフラ基盤:vSphere、AWS
OS:Linux
バージョン管理:Gitlab、Github
プロジェクト管理、ドキュメント:Jira、Confluence
その他のツール:Jenkins、NewRelic、Elasticcloud、fabric

【入社後にお任せしたい業務】
まずは各システムの理解のため、運用業務を対応頂きながらシステム毎の状況を把握して頂きます。
その後、ご経験に合わせてインフラ部門として各種クラウドマイグレーションの業務、EnablingSREとして各プロダクトへの改善業務に携わっていただきます。

【弊社担当者より】
・オンプレミスからクラウドへのマイグレーションに携わることで、エンジニアとして成長することができます
・EnablingSREとして開発者と共にプロダクトの改善を実施することでSREとしての経験を積むことができます
・クラウドコンテナ基盤の設計、運用に取り組むことができます
応募条件
【必須要件】
Linuxサーバ、ストレージなどを用いたITインフラ基盤の運用経験 3年

【歓迎要件】
▼スキル
・AWSでのシステム設計、運用経験
・CI/CDシステムの設計、運用経験
・Elasticserchなどのログ基盤の運用経験
・Kubernetesを利用した開発、運用
・ネットワークに関する深い知識
・監視システムの運用、障害対応、ポストモーテムの経験
・シェル、python、TerraformなどでのITインフラ向けプログラミング経験

▼マインド
・コミュニケーションを十分に取りながら、チームでの業務遂行が可能な方
・事業会社としてのスピード感に合わせて業務遂行可能な方
・立場の異なる利害関係者とのコミュニケーションをスムーズに行える方
・自ら担当する業務の課題を見つけ、解決に導くマインドをお持ちの方

【学歴】
不問
勤務地
東京都 千代田区有楽町1-1-2 
最寄駅: 各線 日比谷駅から徒歩1分
各線 有楽町駅から徒歩4分
東京メトロ各線 銀座駅から徒歩5分
給与・報酬
想定年収37.26万円~54.9万円
.
特記事項: 昇給あり 年2回(毎年1月、7月)
賞与あり 年2回
時間外労働の有無にかかわらず、35時間分の時間外手当として80,100円~118,000円を支給
▼想定労働時間
160時間

▼給与形態
月給

▼想定給与
372,600~549,000円(基本給:292,500円~)

▼給与備考
・給与内訳
・基本給:292,500円~431,000円
・固定残業代:80,100円~118,000円
※35時間相当の残業代を職務裁量手当として毎月固定支給(35時間超過分は別途残業代として支給)

▼昇給
月例給与の改定(昇降給)は、原則として1月および7月に行う。
※試用期間中は除く

▼賞与
賞与は毎年6月・12月に前期の会社業績及び個人評価を勘案して支給額を決定する。
※算定対象期間において未就業期間については支給対象外とする。
就業時間
9:00~18:00
休暇・休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日、夏季休日、ウエルカム休暇(5日間)年末年始休日、年次有給休暇(1日・半日・時間単位)、慶弔休暇(転勤・結婚・出産・忌引)、アニバーサリー休暇、ドナー休暇、プチ・サバティカル休暇、産前産後休業、積立保存休暇、裁判員出廷休暇、育児休業、介護休業、年間休日125日(2023年度)

※時間単位での年次有給休暇の取得は、1年(4月~3月)のうち5日分を限度として取得申請ができます。

▼その他
年次有給休暇以外に、ウェルカム休暇・アニバーサリー休暇・プチ・サバティカル休暇制度あり
※ウェルカム休暇:入社日より、有給休暇が付与されるまでの半年間使える5日間の特別休暇です。
※アニバーサリー休暇:年に一度ご自身の記念日に取得できる1日間の休暇です。
※プチ・サバティカル休暇:勤続5年で3日間の連続休暇が付与されます。連続休暇の中で新たな学びに取り組んだり、キャリアの振り返りをするためのもので、休暇にあわせて活動支援金として2万円が支給されます。

▼年間有給休暇
10

▼備考
夏季休暇・年末年始休暇あり
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 交通費規程支給(月15万円まで)

諸手当: 通勤手当:有

特記事項: 【福利厚生】
退職年金制度(確定拠出年金制度)/社員持株会/財形貯蓄/育児支援制度/提携保養施設利用可能/健康診断(年1回)/社員表彰制度/懸賞制度/クラブ活動支援

【人材育成】
入社後研修/階層別研修/自己啓発支援/語学支援/越境学習奨励金

【契約期間の条件等】
・定年制:有(60歳に達した日以後の最初の3月31日)
・継続雇用制度:有(65歳に達した日以後の最初の3月31日まで)

【受動喫煙防止策】
施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし、特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けています。

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
こだわり条件
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり Webエンジニア

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す