No.JN00433804

ハードウェア開発プロジェクトマネージャー(メンバー)

求人詳細

企業名
セーフィー株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 試用期間なし
業務内容
【募集背景】
セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームを展開し、飲食‧小売業界、建設業界‧製造業‧設備系等幅広い業界で、様々な課題解決を実現すべく30万台を超えるカメラが利用されています。
また利用環境や課題が多岐に渡るため、LTE対応カメラやウェアラブルカメラ、エッジAIカメラなど様々な種類のカメラを提供しています。
これらカメラの開発体制を強化するべく、ハードウェアを含めた開発プロジェクト全体をリードするプロジェクトマネージャーを募集しています!

【本職種のミッション】
ハードウェア開発PMは、簡単に設置・導入しやすく、かつ高品質なデバイスを適正価格で提供するために、ハードウェアエンジニアと開発PMの両方の役割を担い、ハードウェアの設計・評価・量産品質の確保から、仕様策定・開発管理・スケジュール管理・コスト管理・品質管理など、ハードウェア製品の開発に関わる業務全般をリードすることがミッションです。

現場課題に寄り添った「映像ソリューション」を実現するためにAXIS社やi-PRO社などの既成のネットワークカメラの取り扱いに加えて、顧客課題の解決に対して既製品に付加価値を付ける場合は自社にて既製品ベースのカスタマイズ開発や自社にて独自デバイスの企画・開発をしています。

▼顧客課題に合わせたプロダクト開発一覧
・エッジAIによる人数カウントなどのAIソリューションに対応した「Safie One」
・LTE内蔵で屋外でも電源をさすだけですぐに使える「Safie GO」シリーズ
・LTEとバッテリーを内蔵したウェアラブルの「Safie Pocket」シリーズ

【業務内容】
▼ハードウェアエンジニアの役割
・既製品の導入
・ハードウェア性能評価、信頼性試験の実施及び管理
・製品開発における法規制への対応(安全規格、EMC、電波法、化学物質、該非判定など)
・独自デバイス開発(カスタマイズ開発含む)
・ハードウェアの仕様策定
・開発パートナーへのハードウェア設計の指示
・ハードウェア設計のレビュー
・ハードウェア性能評価、信頼性試験の実施及び管理
・製品開発における法規制への対応(安全規格、EMC、電波法、化学物質、該非判定など)
・サプライヤーや製造委託先工場の品質監査、折衝

▼開発PMの役割
・ハードウェア製品の開発マネジメント業務全般
・開発計画の作成と管理(仕様策定、日程、コスト、体制、予算など)
・製品開発におけるドキュメント管理とレビュー(設計仕様書、回路図、基板レイアウト、メカ図面、試験計画書、試験結果報告書、納入仕様書、取扱説明書など)
・プロジェクトの問題解決やリード
・品質課題発生時の調査、解析および関係者への報告、折衝
・開発パートナーやメーカーとの条件交渉、契約締結、開発管理
・開発ロードマップの作成と実績の管理
・開発予算計画と実績の管理

【業務の魅力】
・営業やカスタマーサポート、商品企画とも近い距離でコミュニケーションができる為、ユーザーの声を反映させてサービスと商品の品質向上に貢献できます。
・新しい商品やサービスに携わる機会が多く、IT知識や理解を深めた内容をユーザーにフィードバックできる面白さがあります。
・デバイス、アプリケーション、ネットワーク、インフラ、AIそれぞれの専門家が社内に多数在籍しています。
・IoTの分野で新たな知見を得たり、学びを深める楽しみがあります。

【部署の今後の目標・現在の課題】
▼デバイス開発チームの今後の目標
・私たちデバイス開発チームは「高品質で使いやすいデバイスをタイムリーに開発する」ことを目指しています。
・タイムリーに開発、とは迅速かつ適切なタイミングで開発することを示します。様々なお客様の現場課題に対応するための先手先手の技術開発と、技術負債の解消から自動テストなどの導入などの開発環境の改善を通じた開発効率の向上を両立することにより、事業成長スピードに追従したデバイス開発ができるチームとして事業の成長を支えることが狙いです。

▼チームの紹介と課題
・デバイス開発チームはカメラやルーターなどの各種デバイスに組み込むソフトウェアとセットアップツールなどデバイスに関連するアプリケーションの開発と、自社企画ハードウェア製品の開発パートナー含めた開発マネジメントの大きく2つの領域で業務をしています。
・セーフィーにおけるデバイス開発は非常に広範な領域であり、必要な専門知識も多岐にわたります。一方で、事業成長スピードも速く、高品質で使いやすいデバイスをタイムリーに開発するためには、技術開発と開発効率の向上を両立していく必要があります。
 ・技術開発
  - エッジコンピューティングプラットフォームの開発と標準化
  - ローカル録画とクラウド制御を両立するハイブリッド録画の機能開発
  - カメラ搭載のマイク、スピーカー、各種I/Oを用いた機能開発
 ・開発効率の向上
  - 開発パートナー含めた開発プロセスの標準化
  - CI/CD環境及びシステムの拡充
  - ファームウェアプラットフォームの開発と標準化とSDK化
・そのためデバイス開発という広い領域で様々な専門知識や強みを持つメンバーを増やし、お互いに支援しながら、事業成長スピードに追従できるチームを作り上げることが急務となっています。
・セーフィーのサービスを実現するにあたり、デバイス開発以外の経験も活かせるので、新たにデバイス領域に挑戦したい方も歓迎です。もちろんデバイス開発の知識や経験の幅を広げたい方も含めて、ぜひご応募ください。一緒にセーフィーが描く映像プラットフォームの未来を築き上げましょう!

【勤務地備考】
上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く)
応募条件
【必要な条件/経験】
▼以下 <すべて>の項目のご経験をお持ちの方
ハードウェアを含む最終製品の開発経験がある方

▼以下<いずれか> のご経験をお持ちの方
・ハードウェア製品のエレキエンジニアとしての開発経験
・ハードウェア製品のプロジェクトマネジメントの経験

【望ましい経験/スキル】
・最終製品に対する製品開発及び品質保証の経験
・メカ設計、ソフト設計と連携して製品開発を推進した経験、または開発実務の経験がある方
・デジタルスチルカメラ、ビデオカムコーダー、IPカメラ等の製品開発の経験がある方
・設計者や製造委託先と議論できるレベルの設計・製造に関する知見
・FMEA、FTA、リスクアセスメントなどの設計品質の作り込みの経験
・安全規格の適合試験に関する知見
・ハードウェアの不良品の調査、解析に関する知見と経験
・ハードウェアの製品性能評価の経験
・品質課題発生時の顧客への報告、折衝の経験
・サプライヤーや製造委託先工場の品質監査、折衝の経験

【こんな方と働きたい!】
・製品開発、量産品質について自分なりの考えを持っていて説明できる方
・コミュニケーション力が高く、人を巻き込んで行動できる方
・自ら手を動かして、忍耐強く課題を一歩一歩解決できる方
・コンフリクトした状況でも創造的に解決策を提示できる、問題解決能力のある方
・企画段階からプロジェクトに参画して、仕様策定や品質の作り込みができる方
・海外工場と折衝ができる外国語や海外工場文化への理解がある方
勤務地
東京都 品川区西品川1-1-1 
最寄駅: 各線 大崎駅から徒歩6分
給与・報酬
想定月収0万円~
特記事項: 昇給あり 年2回(3月、9月)
賞与あり 賞与制度あり
詳細は面談にてお伝えいたします
就業時間
特記事項: 専門業務型裁量労働制(エンジニア&デザイナー)
労働時間の定めはありません。(1日8時間働いたものとみなします)
専門業務型
裁量労働制により、8時間働いたものとみなされます
休暇・休日
【休日休暇】
完全週休二日制(土日祝日)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、各種特別休暇(無給/看護・介護・公民権行使・妊婦検診・不妊治療・生理・指定難病の通院及び入院、有給/障害者手帳保持者の通院及び入院)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤交通費支給(3万円/月上限)

諸手当: 【諸手当】
・通勤交通費(3万円/月上限)
・近距離手当(本社オフィスから3.5km圏内の居住者には15,000円/月)
・役職手当

特記事項: 【福利厚生】
・関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)加入
 - 各種付加給付金、保養所、旅行費用補助、提携スポーツジム費用補助など
・資格・学習補助
 業務に関わる資格取得および維持にかかる費用を会社にて負担
 - セミナー・カンファレンスの参加費用
 - 書籍代・研修参加費用
 - 資格試験の受験費用
 - 登録費用(登録維持含む) など
・従業員持株制度あり

▼オフィス内の環境
・フリードリンク
・インフルエンザ予防接種の補助
・各種特別休職/スーパーフレックス制度等(傷病、不妊治療、介護など)

▼PCとデバイス
・必要デバイスの貸与
・社員全員に自社サービスのカメラ配布
・エンジニア職・デザイナー職については複数ラインナップから選択可能(OS・キーボード配列指定含む)

【社内制度】
・リモートワーク:可能(ご出社可能な範囲に居住の方を対象としています)
 尚、以下エンジニア職種は居住地域によってはフルリモート可(試用期間後、上長承認のもと適用)
 - サーバーサイド、フロントエンドエンジニア
 - 画像認識AI開発エンジニア
 - データエンジニア/データアナリスト
 - モバイルエンジニア
 - インフラ・SREエンジニア
・副業:可能
・新入社員研修:入社から5日間、事業やサービスについての研修を行います。
・メンター制度:入社から2か月間は先輩社員がメンターとなってサポートするので、業務や会社のことについて気軽に相談できます。またメンターとのランチ代を会社が負担します。入社月より2か月の間で計4回まで利用可能。
・異才ランチ:他部門の社員とのランチ代を月2回まで会社負担で精算できます。
・社内表彰制度:年に一度の全社キックオフイベント(Safie Day)にて、活躍したメンバーを表彰します。
・FA制度:異動について希望部署長と直接交渉可能です。
・生成AIツール利用:Amazon Bedrock/Gemini/GitHub Copilot

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 研修あり その他特別制度あり

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す