No.JN00434028

【CRE(CustomerReliabilityEngineer)】メディアが抱える課題をエンジニアリングで解決する

求人詳細

企業名
株式会社CARTA HOLDINGS											
雇用形態
正社員										
試用期間 3ヶ月
労働条件に変更なし
業務内容
【業務内容】
▼概要
fluctでは、自社開発のSSP提供やGoogle AdManagerの導入・運用サポートなど、多様なプロダクトを活用してメディアの収益化コンサルティングを行っています。CREチームは、これらの活動をエンジニアリングを軸にサポートし、メディア運営の課題を解決しています。顧客視点で真に求めるものを捉え、技術を軸に一緒に課題を解決していきます。

▼詳細
CREチームの主な役割は二つあります。
一つ目は、広告配信に関連する問題に対する技術サポートです。具体的には、提供した広告タグに基づく広告が表示されない場合のデバッグ作業です。広告タグが指示と異なる方法で実装されたり、SPA(Single Page Application)でのページ実装により特別な対応が必要な場合など、お客様ごとに発生するさまざまな問題を解決します。このため、ブラウザ上でのJavaScriptの動作について深い知識と効率的なデバッグノウハウが求められます。

二つ目は、お客様の広告運用の要望に対する技術調査および実装です。例えば、「Header Biddingを始めたいが手順がわからない」「どの広告事業者が効果的かをA/Bテストで比較したい」といった要件に応じます。これには、JavaScript広告タグの実装変更や場合によってはサーバサイドのWebアプリケーション構築が含まれます。常に新たなソリューションを考え出し、実行できる能力が求められます。

さらに、CREチームはお客様と密接に関わりながら業務を進行します。このため、顧客のエンジニアが近くにいるか、開発を外部委託しているかに応じて、情報の伝え方を調整するファシリテーションとドキュメンテーション能力も重要です。

CREチームには特定のプロダクトに集中して開発する業務はありませんが、社内のビジネスチームやお客様の複雑な課題を技術面から解決する知識や技術を身につけることができます。スマートフォンやPCで閲覧するニュースやエンタメ情報の提供元であるメディアが、どのようにインターネット広告を運用しているのか、その裏側を知ることができるのは、このチームで働く大きな魅力です。様々なメディアの運営を技術的に支えるやりがいがあります。

【やりがい・魅力】
▼技術的難しさ
・高トラフィックであり、かつ高い可用性が求められるサービスであること。広告を表示することは、お金が発生することそのもの。ログが消えるとメディアの収益が計算できなくなってしまう。
・ユーザ・メディア・広告主、三方よしの仕組みをテクノロジーをつかって実現すること。どのようなAPI、機能性が広告プラットフォーム間で実現されていればよいのかを考え、設計すること。SSPが正しくメディアのデータをDSPに伝えられれば、買い付けられやすくなる。
・進化するWebのなかで広告システムのあり方を考え、実現すること。3rd party cookieの廃止を始めとし、環境が変わっていく中で、メディアのためになる仕組みを開発し、提供すること。

▼やりがい
・インターネット広告領域における事業創造が可能である環境。エンジニアの技術的専門性による事業への寄与が大きく、新しい機会を自ら作れる
・メディアとの距離が近いチームのため、インターネット広告領域のメディアが抱える課題解決に最前線の位置で取り組むことができる。顧客には大小さまざまなメディアが存在し、有名メディアの課題解決に取り組むこともでできる
・インターネット広告事業の発展に携わり続け、事業を支えるエンジニアリングに携わってきたチームと仕事ができる
・成長するプロダクトを長く伸ばすための品質向上及び継続的アーキテクチャ改善を経験できること。古く、品質が悪くなってしまうことが予想されるコンポーネントを設計し直し、新しいコンポーネントで置き換え、実世界のプロダクトに反映できる。機能をただ追加するのではなく、どの程度よりよいコード及び構造に変えていくかの判断力が培われる

▼得られるスキルと機会
・要望を鵜呑みにせず、課題の本質を見極める力
・考えを言語化し、社内外に適切に伝える力
・近年のアドテクノロジーに関する知識および周辺ツールの知識
・マーケティングテクノロジー領域のプロダクトに関する知識
・顧客が抱えている課題を見出し、それを言語化し、提供できるソリューションを明確にするスキル
・メディアで利用されるWeb技術に関する知識
 - SSR、SPA、AMPなどを含む

【業務で触れることになるツールや技術スタック】
・言語
HTML、CSS、JavaScript、TypeScript

・ツール
Google AdManager、Google Tag Manager、Google Analytics

・コード管理
GitHub、Backlog

・コミュニケーションツール
Slack

・インフラ
AWS

【備考】
本ポジションは、株式会社CARTA HOLDINGSで雇用、株式会社fluctへ出向となります。
応募条件
【必須要件】
・JavaScriptを用いたWebアプリケーション開発の実務経験
・下記いずれかの経験がある方
 - 次の職種における経験
  - サポートエンジニア、セールスエンジニア、カスタマーサクセス、CRE
 - 広告事業者での開発・運用経験
 - メディア運営やそこに付随する開発・運用経験

【歓迎要件】
・Chrome開発者ツールを使ったデバッグ
・Webメディアのディレクション経験
・Core Web Vitalsなどの指標を利用したフロントエンドチューニングの経験

【求める人物像】
・プロダクトへのオーナーシップをもって改善し、継続的に貢献していける方
・開発チームだけではなくコンサルタントメンバーや営業メンバー等、複数の職種を巻き込み仕事が出来る協調性をお持ちの方
・事業をエンジニアリングで解決する力をお持ちの方
・顧客が抱えている課題を技術で解決していきたい方
勤務地
東京都 港区虎ノ門2-6-1 
最寄駅: 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
東京メトロ各線 虎ノ門駅から徒歩5分
給与・報酬
想定年収600万円~1000万円
.
特記事項: 【給与】
前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。
業績により決算賞与別途支給の可能性あり
年2回半期毎の見直し

【賃金形態】
年俸制

【賃金(基本給、定額手当 等)】
ベース給+固定残業代+残業手当(固定残業超過分)+諸手当

【固定残業代】
・所定外労働45時間および深夜割増15時間相当(136,381円~227,461円)を給与に含み支給
・上記を超えた分の超過勤務時間割増賃金は別途支給
就業時間
休憩時間: 60分
特記事項: 標準労働時間 8時間(スーパーフレックス制度を導入)
※9:30~18:30の間を目安に勤務する社員が多いです
※始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるが、自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。
フレックスタイム制
休暇・休日
【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、ウェルビーイング積立休暇

▼有給休暇(入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります)
1月~2月入社:14日
3月~4月:12日
5月~6月:11日
7月:8日
8月:6日
9月:4日
10月:3日
11月:2日
12月:1日
入社日問わず、次休暇年度より17日
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 支給(月額5万円まで)

特記事項: 【福利厚生】
・保険(団体割引 GLTD任意保険)
・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
・ベビーシッター割引
・アップル優待販売
・ローソンチケット
・不動産賃貸・購入割引
・電通契約施設利用可能
・選択制確定拠出年金制度
・キャリア開発プログラム
・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度

※健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入

【社内活性化のための施策】
オフィス内に社内BARを設けています。
18時30分以降はアルコールやソフトドリンクを自由に飲むことができます。
事業会社を超えた交流も活発に行われています。

【受動喫煙対策】
喫煙室設置

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
こだわり条件
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す