No.JN00436618

社会的意義の高い自社サービス QAエンジニア(チームリーダー)/リモート有×フレックス/建設業界のDX化を推進NEW

求人詳細

企業名
株式会社リバスタ											
雇用形態
正社員										
試用期間 3ヵ月
※待遇の変更はありません
※場合により延長する可能性があります
業務内容
【募集背景】
街中で都市開発、大型商業施設の開発、高層マンションなど見かけない日はないと思います。「こんな大型重機を使ってるんだ」「すごいたくさん人が働いてるな」「こんなことまでできるんだ」と見上げたことはありませんか。

あれだけ大きな建物を建てるのですから、簡単なことではありません。そして残念なことに建設現場での事故についてのニュースを耳にすることもあります。
現場で働く人々や近辺の方々の「安全」を絶対的なものとし、計画通りに建設を進めるためには綿密な計画と進捗管理、安全管理が必須です。
その当たり前のことを当たり前にすることの重要性を実現化するミッションを担っていると考えています。そのために今後、更に現場目線で機能追加を続けていきます。
そこで我々が建設現場の安全、進捗管理、などを守るために開発した自社サービス「Buildee(ビルディー)」の品質保証リーダーを増員することとなりました。
Buildeeは建設業界(スーパーゼネコン)向けのDXプロダクトであり、クラウド型では業界をリードしています。

一緒にこの社会的意義のあるプロダクトに参画しませんか。

【仕事内容】
自社プロダクト「Buildee(ビルディー)」の品質保証担当者として、企画段階からテストマネジメントなど品質保証全般に携わっていただきます。

・建設現場施工管理サービス「Buildee」シリーズ
「Buildee調整会議」は、多くの作業員が同時進行で作業を行う建設現場で安全面の観点から義務付けられている、翌日の作業の連絡・調整などを行うWebサービスです。現在は主にホワイトボードで行われている連絡・調整の手間と時間が大幅に削減されます。
「Buildee労務安全」「Buildee入退場管理」も加わり、現在大手ゼネコンやハウスメーカーなどの導入や問い合わせが相次いでいます。

【具体的な主業務】
▼品質保証担当者として担当サービスのテスト対応/テストマネジメント
・新規サービスリリース/既存サービス機能向上プロジェクトにおけるテスト計画の作成
 - 要件定義書のレビュー、要因分析のチェック
 - テストを外部委託する際のテスト観点のチェック
 - 総合・受け入れテストの設計・実施
・BP管理
・他部門との折衝

▼担当サービスの品質保証担当者としての品質保証活動全般
・品質マネジメント計画の共同策定・品質分析
 - 各種指標の取得・分析・改善提案
 - 各種プロセス品質の確認・改善
 - 担当サービス品質の確認・改善
 -テスト自動化の運用 ※テスト自動化も積極的に進めています

【入社後の流れ】
1.(入社後~1週間程度)
所属するプロジェクト・サービスに関する教育カリキュラムを受けて頂きます
その後、先輩社員より業務の流れを説明し、テスト実施等のOJTを通して業務理解を進めて頂きます。
2.(その後2か月程度)
先輩社員のフォローの下で、テスト設計からテスト実施まで一通りの業務を担当して頂きます。
3.(以降)
BPメンバー含めたチームを組み、作業計画・指示等の管理業務及びテスト業務全般を担当して頂きます。

【社員構成】(2025年1月時点) 
男女比=100%:0%
平均年齢=36.2歳

【上司ってこんな人】
・開発二部現場DX品質保証G長
キャリアはソフトウェアテスト業界で20年ほどです。
テスターから始まり、テスト設計者、テスト管理者を経て、現在では品質保証やPMOなど様々な業務を担当しています。
また、新しい技術やツールにも興味があり、失敗を恐れず積極的に取り入れていきたいと考えています。
業務範囲が広くて大変な事もありますが、愛犬との触れ合いで日々リフレッシュされ、穏やかなチームで穏やかな毎日を送っております。

【こんな経験・業界からの転職者が活躍しています】
テスト専門会社、SIerからの転職者が多く活躍しています。

【技術スタック】
・テストツール:NUnit、Gatling、JMeter、RSpec、Selenium、CodeceptJS
・CI/CDツール:CodePipeline(AWS)、Jenkins
・プロジェクト管理:Backlog
・チャットツール:TypeTalk、Teams

【魅力・やりがい】
・大手クライアントの抱える課題の解決(環境問題や建築現場における諸問題など)という社会的意義の大きな仕事に取り組める
・チームとして成果を出す求心力となれる
・「品質を上げていく」継続的な改善活動の中で、顧客満足の手応えに直結する仕事ができる
・自社サービスに対する品質保証のため、プロセスに対して自身でリード・提案できる機会が多数
・リーダー⇒テストマネージャー(テスト管理者)とステップアップを目指せる
応募条件
【必須(MUST)】
▼以下を満たす方
・Webアプリケーションのテストリーダー経験(2年以上)
・テスト設計の経験(2年以上)

【歓迎(WANT)】
・JSTQB認定テスト技術者資格
・テスト設計の経験
※建設業界に関する現時点での知識は必要ありません。入社後に必要に応じて身につけられる環境のためご安心ください。
勤務地
東京都 江東区豊洲5-6-36 
最寄駅: 各線 豊洲駅から徒歩3分
給与・報酬
想定年収450万円~700万円
.
特記事項: 昇給あり 年1回
賞与あり 夏・冬・業績に応じての決算賞与
時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として41,000円~63,000円を支給
想定年収:450万円~700万円
月給:30万8000円~47万9000円
A.基本給(Bを除く額):26万7000円~41万6000円
B.業務手当:4万1000円~6万3000円
※業務手当はみなし20時間分の時間外勤務手当として支給(時間外勤務時間がみなし支給分を超えた場合は別途支給)
※経験・スキルを考慮して相談に応じます。
就業時間
休憩時間: 1時間
コアタイム: 11:00~16:00
特記事項: 1日の標準労働時間8時間
フレックスタイム制
休暇・休日
・年間休日120日以上
・土日祝日休み
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・介護休業
・産前産後休業、育児休業(育休復帰率100%、男性育休実績多数)
・有給休暇(前年度実績77%)
※入社3ヵ月後に5日、入社6ヵ月後に5日の段階付与
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 交通費支給(非課税限度枠まで)

諸手当: こども手当(中学3年生までのこども一人につき月額1万円支給)

特記事項: 【福利厚生・各種制度】
・健康保険/関東ITソフトウェア健康保険組合
・ノートPC・スマートフォン(iPhone)を職種や役職に係らず全員貸与
・在宅勤務制度(ルールあり)
・持株会制度
・資格取得支援制度
・インフルエンザ予防接種
・社内懇親会補助
・フリードリンク(ラウンジスペースでのソフトドリンク、バーカウンターでのアルコール類・おつまみ)
・部活動補助(球技部、ゴルフ部、山登り部、ハンドメイド部、料理部、ボードゲーム部など)

【受動喫煙対策】
屋内禁煙

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 無
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す