No.JN00438960

【システム部】プロジェクトマネージャー

求人詳細

企業名
株式会社エス・ワイ・エス											
雇用形態
正社員										
試用期間 3カ月
業務内容
【概要】
当社は、高級宿泊施設向けに自社開発したSaaS型直販予約システム「OPTIMA(オプティマ)」を展開しています。
宿泊施設が自社HP経由の予約を強化し、OTA依存から脱却するための仕組みとしてご導入いただいており、現在では2,000施設以上への導入実績があります。
さらに直近では、「レストラン」「アクティビティ」「エステ」など多様な予約業態を一元管理できる統合型予約システム「OPTIMA CROSS」もリリース。
宿泊業界のDXを中長期で支えるプロダクト群として、今まさに内製化とプロダクト進化を両立する開発フェーズにあります。

▼「OPTIMA」に込める想い 
・OPTIMAは、単に技術的に難しいものを作るのではなく、宿泊施設やエンドユーザーの課題解決に繋がるシステムを目指しています。
課題や収益を改善することで、社会課題にフィットしたシステムを提供するとともに、最終的にミッションへ繋がるシステムを開発したいと思います。

・OPTIMAの開発は、旅行や宿泊のための予約システムを支える重要な役割を果たしています。
これは、宿泊におけるインフラをつくっていることと同義と考えており、目立たない部分ですが、もし存在しなければ大変な事態になります。
技術の力で、まだ発展途上にある課題を解決していくことが面白さであり、電気やガス、水道のように「当たり前」になりつつあるインフラを、さらに進化させるような可能性を秘めています。
生活に密着したプロダクトは多くないため、OPTIMAには大きな攻めのポテンシャルがあると感じています。

【募集背景】
現在、当社システム部は13名体制で、自社プロダクトの開発を推進しています。
開発実務においては一部外部ベンダーの協力も得ながら進行していますが、今後の内製化加速やプロダクト機能拡張に伴い、開発ディレクション体制の強化が急務となっています。

特に、事業成長に直結する新機能の開発や、導入施設ごとのカスタマイズ要望など、プロジェクト規模・種類ともに多様化しており、企画〜開発推進〜検証・受入まで一貫して担えるプロジェクトマネージャーの存在が不可欠です。
そこで今回、新たにPMメンバーを迎え、開発現場の品質・スピードの両面を支える体制を構築したいと考えています。

【具体的な業務内容】
「OPTIMA」やその周辺サービスの開発・運用に関わるプロジェクトマネジメントをお任せします。
宿泊施設や社内の声をもとに、開発ディレクションや改善提案、要件定義などの上流工程から携わっていただきます。

▼ プロジェクト全体のマネジメント
・プロジェクトの進捗・スケジュール管理、および予算・コスト管理
・開発リソース(社内エンジニア/外部パートナー)のアサインや稼働調整を含む人的リソースのマネジメント

▼ 要件定義・企画業務
・宿泊施設や社内からの要望ヒアリング
・お問い合わせや不具合内容に基づく改善提案・仕様策定・要件整理

▼ 開発ディレクション
・機能のパッケージ開発・改善、カスタマイズ要望に関するプロジェクトの計画・推進
・運用保守に関するプロジェクトの計画・推進(不具合対応含む)
・社内外の開発メンバーとの仕様調整・設計レビュー(テーブル構成からビジネスロジックまで)
・ベンダーコントロール

▼ 検証・リリース対応
・開発されたプログラムの受入確認(動作検証)

備考:
※開発メンバーは、社内エンジニアや外部ベンダーで構成されています。

【ポジションの魅力 】
・プロダクト成長フェーズにおける上流~下流までの一貫した関与
 自社SaaS「OPTIMA」「OPTIMA CROSS」の進化を、要件整理から受入検証まで一貫してリードできます。
 施設要望を取り入れたUI/UX改善、新規機能開発、保守運用など多様なプロジェクトに携わるため、単なる進行管理に留まらない裁量を持って働けます。

・事業貢献を意識したプロジェクト推進
 プロダクトの改善・開発が、直接的に宿泊施設の売上向上や業務効率化に貢献する領域です。
 ユーザーに近いポジションで、開発成果がダイレクトに価値として返ってくるやりがいがあります。

【 配属組織・チームの雰囲気】
現在、システム部は以下13名で構成されています。
・ 責任者:1名
・ PM/PL:5名
・ 開発:3名
・ インフラ・運用保守:4名
・ パートナー企業:約20〜30名(プロジェクトごとに編成)

▼チーム文化
・ “つくって終わり”ではなく、改善し続けるチーム文化
日々の業務を通じて「どうすれば施設にとってより使いやすいか」を考え、積極的に改善提案ができる環境です。
外部ベンダーに頼り切るのではなく、内製化フェーズだからこそ、自らの手で仕組みを変えていく面白さがあります。

・ チーム全体でプロダクトを育てる意識
エンジニア・PM・事業企画など職種を越えて密に連携しながら開発を進めています。
役割を超えてフラットに議論できる関係性が、プロダクトの質とスピードの両立を支えています。

【過去の開発例】
▼機能拡張
・ 宿泊予約×舞台鑑賞チケットのセット予約機能
・ 宿泊予約と送迎バス連携機能
・ クーポン機能・予約検索機能の操作性改善

▼外部連携
・ 宿泊施設毎にポイントシステムとの連携
・ 宿泊と他業態との連携の仕組み構築

【開発環境】
開発言語:PHP8
DB:Aurora MySQL
OS:Amazon Linux2023
ミドルウェア:Apache、Redis、Fluentd
フレームワーク:Laravel、Livewire
監視:CloudWatch、Zabbix
タスク管理:Redmine、Backlog
コミュニケーションツール:Chatwork、Zoom、Google Meet
その他:EC2、ALB、NLB、AWS WAF、Elasticache、CodeDeploy、S3、EFS、SES、Route53
応募条件
【必須スキル】
・Webサービスにおけるプロジェクトマネージャー経験(5年以上)
・PHP、Java、C#等の言語を使用したシステムの要件定義、仕様策定、設計、開発経験(3年以上)
・Linuxの構築、サーバー設定および基本的なコマンド操作経験
・顧客調整、ベンダーコントロール経験

【歓迎スキル】
・Webシステムやサービスのパッケージ開発・カスタマイズの改善経験
・ユーザーに対する、プロダクトやシステムの機能改善や新機能の提案経験
・部や課などの組織マネジメントやピープルマネジメントの主導経験
・顧客調整、ベンダーコントロール経験

【求める人物像】
・自社サービスに関わり、プロダクトの成長に携わりたい方
・プロジェクトの推進を通じて、事業にコミットするエンジニアとしての成長をしたい方
・さまざまな人を巻き込み、円滑なコミュニケーションが取れる方
・社内外を問わず、良好なリレーション構築が可能な方
・変化のある環境や課題に対して、前向きに柔軟性をもって取り組める方
勤務地
東京都 港区南青山5-10-2 
最寄駅: 東京メトロ各線 表参道駅から徒歩5分
給与・報酬
想定年収600万円~850万円
想定月収50万円~70.8334万円
特記事項: 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として94,940円~134,500円を支給
【給与】
600万円~850万円
月給:500,000円~708,334円
内訳:基本給405,060円~573,834円、固定残業代94,940円~134,500円
※固定残業代は30時間見込み
※超過分は別途支給
就業時間
9:30~18:30
休憩時間: 60分
休暇・休日
・完全週休2日制(土・日・祝)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(入社半年後11日付与、1年半年後15日付与)
・慶弔休暇
年間休日日数125日
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 交通費支給(上限5万円まで)

特記事項: 【福利厚生】
※健康保険は関東ITソフトウェア(ITS)に加入
・保養所、契約リゾート、スポーツ施設など多数
・健康診断(35歳以上は人間ドック)
・婦人科検診負担(子宮頚がん、乳がん検診)
・慶弔見舞金
・産前産後/育休制度
・育児時短勤務制度(子が小学生を卒業するまで)
・ウェルカム休暇(入社日に2日間の特別休暇を付与)
・リモートワーク、副業可能
・服装自由
・敷地内全面禁煙

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 敷地内での喫煙禁止
こだわり条件
学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す