企業名 |
株式会社hacomono |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 試用期間なし |
業務内容 |
【仕事概要】 BizOps部門のSFAプランニングスペシャリストとして、Salesforceを活用したSFAの企画・運用を担当していただきます。 hacomonoでは、マーケティングから営業、受注、請求まで、販売活動のほぼ全てをSalesforceで一元管理しています。BizOpsは、データベース設計、業務プロセス構築、データ分析、自動化企画などSalesforceの機能を高度に活用し、円滑な販売活動をサポートしています。 SFAプランニングスペシャリストは、営業組織から経営層、外部の協力企業など社内外の幅広い関係者と密接に連携し、効率的で安定したオペレーション設計を行うことが求められます。そのため、高い技術力に加えて、課題解決能力、論理的思考力、部門横断的なプロジェクト推進力など、総合的なビジネススキルが必要なポジションです。 【具体的な仕事内容】 ・Salesforceを使用した各種データベースの構築・運用 ・Salesforceを活用した業務改善施策の企画・実行 ・営業活動の可視化と分析 ・販売プロセスの設計と最適化 ・社内システム間の連携設計と実装 ▼Salesforceの活用例 ・活用例1:Salesforce内でクラウドサインを経由した契約締結を実現 - Salesforceと帳票作成ツールを連携し、さらにクラウドサインと連携することで、商談オブジェクトから契約に必要な情報を抽出してPDF形式の契約書類を自動生成し、クラウドサインにより顧客と契約締結ができるツールを開発。セールスの体験としては商談上のコンポーネントで少量の入力を行い、数クリックするだけで、クラウドサインにログインする必要もなく、契約締結を完了することができるようになりました。さらにSalesforce上で契約締結のステータス管理もできるようにしたことで、非常に使い勝手の良いツールになっています。 ・活用例2:多種多様なオプションの運用開始手順をSalesforce上に一元化 - 各種オプション販売後の連携先が社内別部門、社外協力企業など様々に分岐していて、オペレーションが複雑化していた課題に対して、受注時のSalesforce上の見積内容から対象オプションを自動抽出して、必要なプロセスをセールスに提示し、任意のタイミングで実行できるようにしました。Salesforce上で項目選択することで、協力会社にslack送信やメール送信するなど各社ごとに異なる連携方法が実行されることで、スムーズで漏れのない運用が実現しました。 【勤務場所】 原則、フルリモート ※本社及び従業員の自宅、業務に応じて国外を含む会社の定める場所となります。 |
応募条件 |
【応募資格(必須)】 ・Salesforce(またはその他SFA、CRMツール)のデータベースの構築・設定・運用の実務経験 ・業務プロセス設計・改善の経験 【応募資格(歓迎)】 ・Salesforce認定資格保有者(Administrator等) ・Salesforce(またはその他SFA、CRMツール)の自動化設計・運用の実務経験 ・SFAを含めたSaasツールの導入・運用経験 ・無形商材の営業経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・GAS、SQLの基礎知識 ・RPA、BIツール、BigQueryの基礎知識 【求める人物像】 ・課題解決に向けて主体的に取り組める方 ・費用対効果を意識した問題提起ができる方 ・ユーザー目線でツールの使い勝手の良さにこだわる方 ・スピード感のある環境や多少のカオス状態にワクワクする方 ・新しい技術やツールの習得に意欲的な方 |
勤務地 |
東京都 渋谷区神宮前 最寄駅: 東京メトロ副都心線 北参道駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩7分 東京メトロ各線 明治神宮前駅から徒歩9分 |
給与・報酬 |
想定年収500万円~800万円 . 特記事項: 昇給あり 年2回(7月、1月) |
就業時間 |
特記事項: 始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 (ただし、フレキシブルタイムは5時00分から22時00分) ▼休憩時間 (1)勤務時間が6時間を超え、8時間以下となる場合:45分間 (2)勤務時間が8時間を超える場合:60分間 フレックスタイム制 |
休暇・休日 |
・完全週休2日制(土日)、祝日 ・年末年始(12/29〜1/3) ・有給休暇(初年度13日を入社日に付与。うち3日をリフレッシュ休暇として付与) ・誕生日休暇(本人または家族) ・子の看護休暇(有給として付与) |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 交通費支給 諸手当: リモートワーク手当あり 特記事項: 【福利厚生】 ・イベント参加費補助 ・資格取得支援制度 ・生産性が高い仕事ができるように、MacBook Pro(開発)/MacBook Air ※希望者には、ディスプレイモニタを支給 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 敷地内での喫煙禁止 |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|