No.JN00444986

バックオフィスNEW

求人詳細

企業名
株式会社フォーミックス											
雇用形態
正社員										
試用期間 3ヶ月
条件等は変わりません
業務内容
【業務内容】
弊社の土台を支えるバックオフィス業務を担当していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです

▼総務業務
・備品管理、オフィス環境の整備
・社内イベント(オンライン含む)の企画・運営

▼人事業務
・採用活動のサポート(求人票作成、面接調整など)
・労務管理(入退社手続き、勤怠管理)
・※社会保険労務士との連携が主な業務となります。

▼経理業務
・請求書の発行・管理
・経費精算、支払管理
・会計ソフトの運用(奉行クラウド、Teamspirit)
・※会計士との連携が主な業務となります。

▼ITツールの管理・運用
・社内ITツール(Slack、Google Workspace、Jinjerなど)の設定・サポート
・アカウント管理

▼その他業務
・各種データ入力、資料作成
・社内外からの問い合わせ対応

※経理・労務は主業務はアウトソースをしているので、業務量は限定的です。

※週3〜4日程度の在宅勤務可能(相談可)
応募条件
【必須要件】
・学歴不問
・ITツールやクラウドサービス(Google Workspace、Slackなど)に抵抗がない方
・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
・バックオフィス業務経験が1年以上ある方

【歓迎要件】
・IT業界でのバックオフィス業務経験
・会計ソフト(勘定奉行など)の使用経験
・複数業務を効率よくこなせる方

【求める人物像】
・周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
・複数の業務を優先順位をつけながら効率よく処理できる方
・書類作成や経理処理など細かい業務をミスなく処理できる方
・社内の機密情報や個人情報を扱うため、誠実で責任感を持って仕事に取り組める方
・日々の業務プロセスを見直し、効率化や改善提案を積極的に行える方
・社員を支える縁の下の力持ちとして、真摯に業務に臨める方
勤務地
東京都 品川区東品川3-32-42 
最寄駅: 各線 天王洲アイル駅から徒歩3分
給与・報酬
想定年収300万円~500万円
.
特記事項: 賞与あり 会社・個人の業績に応じて支給※前年実績:年3回(6月・12月・4月)
【給与】
想定年収:経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。

月給制
給与改定:年1回(4月)
就業時間
9:30~18:30
特記事項: ※時短勤務可能(終業時間は16:00~18:30の間で調整可能)
休暇・休日
・土日祝休み(年間休日120日以上)
・年次有給休暇(リフレッシュ休暇制度:年1回5日間の連続休暇取得を推奨)
・夏季休暇(7~9月の間に3日取得可能)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・バースデイ休暇(本人と配偶者の誕生月内に1日太く可能)
・産休・育休(育休取得後復帰率100%・男性の育休取得実績あり)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤費支給

諸手当: ・住宅手当(世帯主対象):23区内 25,000円/月、23区外・神奈川・千葉・埼玉 20,000円/月、その他 15,000円/月
・家族手当(扶養家族対象):配偶者 20,000円/月、子供(22歳まで) 10,000円/月
・職務手当:職務に応じて一定額を支給
・通勤手当:全額支給(通勤定期1か月分/月)

特記事項: ▼各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)

▼その他
・教育費用全額補助(セミナー・資格・書籍)
・社内部活動費用補助
・定期健康診断(年1回)

▼オフィス環境
・服装・髪型自由
・フリーアドレス
・フリードリンク
※屋内禁煙(屋外に喫煙所設置)

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 屋外での喫煙場所あり
こだわり条件
女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す