No.JN00445078

Webエンジニア|プロダクト開発部

求人詳細

企業名
PRONI株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 3ヶ月
条件の変更なし
業務内容
【募集背景】
~テクノロジーと人で作る、受発注の新しい当たり前~
当社は「受発注を変革するインフラを創る」をVisionに掲げ、経営の本丸である「受発注」領域にDX改革を進めるITベンチャーです。
受注や発注の体験をより良くする、と聞いてもその業務に日頃触れることがない方は、ピンと来ないかもしれません。
特に中小企業では非常に非効率、かつ情報格差がある業務のひとつが「受発注業務」であると言われています。
当社のエンジニアの中には過去、地方企業向けサービスの開発をしていたメンバーもいます。そのメンバーは「情報がないだけで不利な状況になる会社が多いこと」「情報も使い方、捉え方が人によるので、不利な体験が行われていること」「非効率的に行われており、非常に時間がかかること」に負がある、と体感したことがあるそうです。
世の中の非効率、かつ、非誠実な受発注業務のDXを推進したい、そう考えています。

【業務内容/環境】
Visionの実現に向け、日本最大級のBtoB受発注プラットフォーム「PRONIアイミツ」を中心にプロダクトの開発業務をご担当いただきます。

【主な業務】
▼バックエンド開発
・フロントエンドへのAPI設計/バックエンド開発/リリース後の運用など、サーバーサイドに関わる全工程
・CIツール連携による開発の効率化
・パフォーマンス改善などの継続的なシステムの信頼性向上

▼フロントエンド開発
・UX提供のための適切なAPI/コンポーネント設計、フロントエンド開発に関わる全工程
・デザイナーやプロダクトオーナーと協力して、最適なUI/UX設計

【チーム・環境】
▼組織構成
配属部署:プロダクト開発部(在籍人数:15名弱)
ビズリーチ、アイスタイル、ぐるなびなど大手企業出身者や、ベンチャー企業でのプロダクト開発の経験を積んだメンバーなど、多様なバックグラウンドを持つエンジニアが在籍しています。
プロダクトごとにチームがあり、開発体制はアジャイルを採用。最速で意思決定をしていける体制を整えています。
別プロダクトではまた違った技術を利用していることもあり、チーム間の交流を通してお互いに刺激しあえる環境です。
(1週間単位のスプリント、デイリー単位でのミーティングも実施。困ったことがあればすぐに相談できます。)
チーム全員が「顧客に価値を届けるプロダクトをつくりたい」という同じ想いを持ち、プロダクトの要件決めから参加し、エンジニア主体で意見を出しながら開発を進めています。

▼開発組織について
・アジャイル開発
開発体制はアジャイル開発を採用しています。
1週間単位のスプリントで細かな情報共有と調整を行っています。
またデイリー単位でのミーティングも実施しており、困ったことがあればすぐに相談することも可能です。
プロダクトごとにチームを作り、KPIや目的を定め、コンパクトな組織のなかで最速で意思決定をしていける体制を整えています。
開発はエンジニアが主体で行いますが、チーム全員が「顧客に価値を届けるプロダクトをつくりたい」という同じ想いを持ち、「プロダクトファースト」であるためのディスカッションを重ね、一緒にプロダクトを作り上げています。
職種などの垣根を越え、全員がプロダクトを作る同じ船に乗るメンバーとして、最高のプロダクト作りを推進しているのがPRONIのチームの特徴です。

・開発フロー
本番にデプロイされるコードには、全てプルリクエストベースのコードレビューを実施しています。また、コマンドで実行できる自動ビルド、デプロイ環境が整備されています。

▼サポート体制
メンター制度や週次での振り返り会などを取り入れておりエンジニアとして成長できる環境を整えております。
その一環でプログラミング着手前に設計レビューのフェーズを取り入れており、このタスクにはどのように解決するか?をチームで考えるフェーズを取っています。
そのため「なぜこの方法で解決するか」の背景も含めてショートにディスカッションできるため、シニアエンジニアの考え方にふれる機会があります。

▼利用中の技術スタック
言語:PHP、TypeScript
フレームワーク:Laravel、React、Nextjs
データベース:PostgreSQL
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Notion、Github issue
コミュニケーションツール:Slack、miro、figma
ドキュメンテーション:Notion
インフラ:AWS(CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、Lambda、CloudFront、CloudWatch、AuroraCloudFormation、ECS、S3)
開発環境:Docker

※在宅勤務制度あり(事前申請制)
日数の制限はありません。
定期的な出社の機会があるため、全日在宅勤務ではございません。
応募条件
【必須要件】
・PHP、Java、C#、JavaScriptなどを用いたWEBアプリケーションの開発経験3年以上
・Webアプリケーションの運用経験半年以上

▼こんな方にピッタリ
・自分の手でいいサービスを作りたいと思っている方
・SIerやSESにてWebサービスの開発に携わっている方で、自社のプロダクトをつくりたいと思っている方
プロダクト面を学んでいきたい人にはピッタリです。学べる、成長できる、挑戦できる場が整っています。

【歓迎要件】
・Vue.jsやReactなどを使ったSPA開発経験
・PHPでの開発経験
・スクラム開発経験
・技術発信が好きな方、積極的に取り組んでいきたい方

【求める人物像】
▼Value「まっすぐ」(行動指針)
・顧客にまっすぐ向き合う
私たちは、すべての顧客の成功の為に、全力を尽くすことを約束します。
その為に、プロフェッショナルであることに拘り、高みを目指し成長し続けます。

・チーム全員にまっすぐ向き合う
私たちは、立場に関係なく、良い悪いをはっきり言えるチームを目指します。
チーム全員にリスペクトと感謝を持ち、信頼関係を築きます。

・成すべきことにまっすぐ向き合う
私たちは、自身とチームの目標達成に向けて真剣に取り組みます。
最速かつ最高のアプローチを探求し、諦めず粘り強くやり抜きます。

▼「まっすぐ」をどう体現するか。エンジニア組織では以下のように定義しています。
・プロダクトファースト:顧客にまっすぐ向き合う
 - 開発しているプロダクトが顧客の何の課題を解決するのか理解している
 - 課題解決の方法はアウトプットではなくアウトカムが意識されているかを考えている
 - 違和感を感じたら率直に周りのメンバーに相談、共有し対案などを提案できる
 - 技術は手段であり、手段が目的化していないか常に自問自答していること

・チームファースト:チーム全員にまっすぐ向き合う
 - 上司部下の関係ではなく、各領域に合わせて各員がリーダシップを発揮し、全員が支援し合える関係である
 - 個人のアウトプットではなくチームの成果が全てであることを理解している
 - 仲間の成長がチームの成長になると信じ、相手を助け行動変化を促すフィードバックをしあえる

・ビジョンファースト:成すべきことにまっすぐ向き合う
 - ビジョン達成に必要な技術を自ら選択し、学び、それを組織へ展開できる技術力
 - 正しいことはわからない前提。指示を待つのではなくボトムアップで決める行動力
 - 計画を重視し過ぎない。計画は常に変わる前提で不確実性に対応できる応用力
 - 全ての行動・選択がビジョンに向かっていることを説明できる思考力
勤務地
東京都 品川区東五反田三丁目20番14号 
最寄駅: 各線 五反田駅から徒歩7分
給与・報酬
想定年収550万円~900万円
.
特記事項: 賞与あり 成果に応じた個人賞与制度(半期ごと)
時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として107,590円~176,056円を支給
給与:月給制
想定年収は経験・スキルに応じて決定

月給:458,333円~750,000円
 - 基本給:350,743円~573,944円
 - 固定残業代:107,590円~176,056円
※時間外労働の有無に関わらず、月40時間分の固定残業代を支給
※超過分は別途支給あり
就業時間
10:00~19:00
休憩時間: 60分
特記事項: ▼時差出勤制度あり(事前申請制)
就業時間を前後1時間まで変更することが可能です。
例)9:00~18:00、11:00~20:00
休暇・休日
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇(入社日当日から付与)
・時間単位年休制度(1時間単位で利用可)
・産休/育休(男女ともに取得実績あり)
・リフレッシュ休暇:有給休暇とは別に年3日付与
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 交通費全額支給(月5万円上限)

特記事項: 【福利厚生】
▼表彰
・社内表彰制度

▼スキルアップ支援制度
・副業可(許可制、条件あり)
・社内FA制度
・資格取得補助制度(申請制/年間上限10万円)
・書籍購入費負担制度

▼その他
・オフィスカフェ制度、食事補助
・インフルエンザ予防接種補助
・PRONI祭(全社会)
など

【受動喫煙対策】
敷地内禁煙

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 敷地内での喫煙禁止
こだわり条件
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり Webエンジニア

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す