企業名 |
SBプレイヤーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 試用期間なし |
業務内容 |
【仕事内容】 「ITで地域社会に活力を」をテーマに、地方創生×行政ソリューションを手掛けるSBプレイヤーズグループにて、自社サービスの一連の開発工程におけるプロセス改善をお任せいたします。 システム企画~要件定義~設計~テスト~リリースの各工程に関し、品質保証及びリスク評価を行い、課題を特定の上、より高品質・スピーディーな開発工程へと改善していく業務です。 グループ8社の様々なサービスに関し、より良いサービス開発を実現し、地方創生を力強くリードしていける醍醐味がございます。 品質保証やリスク評価手法については、研修などを通じてご入社後に身に付けていただけます。システム開発経験をお持ちの方を歓迎いたします。 ▼具体的には ・各事業のシステム開発における各工程完了時に、「成果物(要件定義書・設計書)」「開発プロセスおよび品質評価結果(テストパターン他)」をレビュー ・新サービスリリース前における、運用面やセキュリティ面のアセスメント(個人情報保護や情報セキュリティの社内専門家と連携) ・確認結果をもとに、事業部門に対してリスクアセスメントを行い、脆弱性の改善活動を支援。システム開発の上流工程から開発部門に伴走し、二人三脚で品質向上を目指します。 など その他、事業部門からの技術的な相談を受けたり、事業規模や成長フェーズに応じた開発プロセスの整備・改善活動の支援等を行いながら、事業発展に繋げていく業務です。 【本ポジションの魅力】 ・1つのグループでありながら、「ふるさと納税」や「農業」「旅行」「公営競技」といった、「地方創生」に繋がる様々なサービスに携わっていただけます。新規事業の立上げも手掛けていただく機会がございます。 ・新システムの開発・導入等のプロジェクト進行時は、必ず当部門で評価を行うため、事業の発展や会社運営に直結するリスクヘッジにダイレクトに関われる醍醐味がございます。会社として安定性高い・高品質なサービスを継続的に提供していく、重要な役割を担っている部門です。 ・品質保証やリスク評価等の専門性を培うことができ、将来的にリスクマネジメント・データガバナンス分野における幅広いキャリアパスがございます。 【組織構成】 リスクマネジメント推進室:12名(男性5名、女性7名) ・リスクマネジメントグループ※想定配属部門※:SBプレイヤーズグループ全体におけるシステム開発の品質リスク(QA)、事業リスク管理及び事業継続計画(BCP)、アカウント管理などを担当。 -データガバナスグループ:SBプレイヤーズグループ全体の機密情報管理、情報セキュリティ、PMSの管理、ISOの運用などを担当。 【募集背景】 SBプレイヤーズグループでは、「新規事業の創出」と「既存事業の更なる質の向上」を大きなテーマと捉えております。社員が安心して働ける企業基盤をさらに強固にすべく、「ディフェンスラインの強化」「リスクの顕在化」により注力するため、当部門の体制強化に力を入れております。 【直近の取り組みテーマ】 「プロジェクトの品質向上(納期・コスト・障害)」や、「リスク管理/課題管理などのマネジメントプロセスの標準化」などに取り組んでおります。 【雇い入れ直後】 ディベロップメント職:企業経営や管理部門業務において担当業務範囲を拡大させながら、事業の継続的な成長に貢献する社員 |
応募条件 |
【応募資格(MUST)】 SIerやITベンダー、事業会社情報システム部門などにおける、 何らかのシステム開発の要件定義~テストまでの一連のご経験 【学歴・資格】 専門学校・短期大学・高等専門学校・大学・大学院卒以上 |
勤務地 |
東京都 中央区京橋2-2-1 最寄駅: 東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩1分 都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩4分 各線 東京駅から徒歩4分 |
給与・報酬 |
想定年収600万円~800万円 . 特記事項: 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 当社規定による(年齢・経験・前職給与等を考慮) 残業手当を想定した金額です(平均残業時間:26時間程度/月※2023年度実績) 賃金形態:月給制 月給329,900円~月給440,600円(基本給) |
就業時間 |
9:00~17:45 休憩時間: 60分 特記事項: 所定労働時間 7時間45分 |
休暇・休日 |
年間124日(2023年度予定)/完全週休2日(土日)、祝日、年末年始6日間、慶弔休暇、有給休暇(最高21日、初年度11日※入社時期によって変動有り、恩人感謝の日、産前産後休暇、育児休業、介護休業等 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: 通勤手当:会社規定に基づき「通勤日数×往復運賃(切符代)」を支給 ※片道上限2,500円 特記事項: 【福利厚生など】 財形貯蓄、慶弔見舞金、確定拠出年金制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社提携、ベネフィット・ワン導入、社員持株会、資格取得支援制度、旅行割引制度など 【Workstyle支援金】 新しい働き方を支援するため「4,000円/月」を支給 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 敷地内での喫煙禁止 |
こだわり条件 |
女性が活躍 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり Webエンジニア
|