企業名 |
株式会社カカクコム |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
3ヶ月 ※試用期間中の雇用形態および処遇の変更はありません。 |
業務内容 |
【部署説明】 アドバンストテクノロジー部は、先進技術を活用し、サービスの価値を向上すること、全社の業務生産性を向上することをミッションに活動しています。 主に取り扱うプロダクトや技術は以下になります。 ・食べログ検索システムの開発運用、検索技術による開発支援 ・データ処理基盤の開発運用、データ活用の推進 ・生成AI・機械学習システムの開発運用 【仕事内容】 食べログのレストラン検索・予約サービスの中核を担う、検索システムの開発・運用が主な業務となります。検索窓にキーワードを入力した際のサジェスト機能や、店舗情報や口コミを基にキーワードに該当するレストランの一覧を返す検索機能などを提供しています。 既存機能の改善やシステムの運用と合わせて、新技術の検証・導入に取り組み技術的選択肢を広め、サービスの提供価値を共に高めていただける方を募集します。 ▼主な業務内容 ・食べログ事業部の企画担当やエンジニアと連携しながら、要件定義からリリース、保守運用に至るまで一貫した開発 ・大量アクセスや大規模データを考慮したシステムアーキテクチャ設計 ・課題に対する新たなソリューションの提案 ・システムの運用効率化、運用コスト削減、安定性の向上 ▼担当するシステム ・食べログの全文検索システム(APIおよび全文検索エンジン。複数あり) ・運用システム(CI/CD、モニタリングなど) ※ システムの開発レイヤーはOSより上となります。サーバやOSは別部署の管理となります。 【独り立ちまでのイメージ】 仕事や環境に慣れていただくため、まずは既存システムのIssue解消や、小規模な開発案件を担当していただきます。 また、既存メンバとのペアワークや会議への参加を通じて、チームの一員としての関係を構築します。 その後はご自身のスキルや経験に合わせてより高度なタスクに取り組んでいただいたり、食べログ事業部の企画チームやエンジニアチームとのやり取りが発生するプロジェクトを担当していただきます。 【キャリアパス】 マネジメント職と技術専門職の2通りのキャリアパスがあります。 検索エンジニアであれば、以下のようなポジションを目指すと活躍の幅が広がります。 ・検索技術の高度化やSREなど、得意な技術領域を持ち高めることで事業課題を解決するスペシャリストとなる ・チームを統括するリーダー・マネージャとしての立場を目指す 【仕事のやりがい、成長できるポイント】 ▼サービスに直接価値提供できる 月間数千万人規模のユーザーが利用する食べログの検索システムを担うため、仕事のインパクトは大きく、日々の業務を通じて、これまで培ってきた経験とスキルを存分に発揮できる環境です。 また、プロジェクトの企画段階から関わることができ、ユーザ本位の価値あるサービスを作りだす一体感や成果への喜びを感じることができます。 ▼大規模アクセス、大規模データと向き合える アクセス量も保有するデータも大規模なため、どのように扱うかという技術的な課題と向き合うことができます。 検索ログなどのデータを活用しサービスをより良くするという面白みもあります。 ▼新しい技術に挑戦できる ベクトル検索やランキング学習などの検索技術や、運用環境の最適化など、新しい技術や仕組みの導入が求められる環境で働くことができます。 弊社では、現場からのアイデアや意見が尊重されるボトムアップ型の社風が根付いています。 社内やチーム内で見つけた課題や改善点について、自発的に進めることができます。 【主な開発環境】 ▼開発環境 ・プロジェクト管理:Confluence、 Jira ・ソースコード管理:GitHub Enterprise ・生成AIツール:ChatGPT Team、GitHub Copilot、Dify ・コミュニケーション:Microsoft Teams ・端末:Macbook Pro(ローカル開発ではDockerを活用) ▼全文検索システム ・全文検索エンジン:Solr ・開発言語:Go、Python、Bash、SQL ・構成管理:Ansible ・関連システム/ミドルウェア:MySQL、Fluentd ・運用ツール:Jenkins、Rundeck、Prometheus、Grafana、Opsgenie ・OS・Webサーバ・コンテナ技術:Linux、Nginx、Docker、Kubernetes ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。 ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。 |
応募条件 |
【必須要件】 Solr、Elasticsearchなどの全文検索エンジンを用いた設計・開発・運用の実務経験 3年以上 【歓迎要件】 いずれかの知識や経験に覚えがある方 ▼知識、経験 ・Python、Goを用いたアプリケーションの開発・運用 ・分散処理、冗長化、監視、セキュリティに関する基礎知識 ・運用改善、開発効率改善における主体的な活動 ・GitHub等を活用したチームとしての開発経験 ▼課題解決の経験 ・運用課題や障害に対して主体的に取り組み、解決した経験 ・課題解決のための技術選定し導入した経験 ・課題解決のためにOSSのコードを改修した経験 ・OS、ネットワーク、ストレージ等のインフラレイヤーの問題を分析し解決した経験 【求める人物像】 いずれかの特徴のある方 ・部内外の関係者と円滑なコミュニケーションを取り、チームで業務を遂行できる ・課題解決に主体的に取り組み、自走し完走できる ・関心を実行に移せる ・大量アクセス・大規模データに特有の技術課題にチャレンジしたい ・システムのあるべき姿、チームの体制・活動内容に関して検討から関わりたいという意欲を持っている |
勤務地 |
東京都 渋谷区宇田川町15-1 最寄駅: 各線 渋谷駅から徒歩5分 |
給与・報酬 |
想定年収505万円~720万円 . 特記事項: 賞与あり 年2回(6月・12月) 月給 281,000 円 ~ 残業手当別途支給(1分単位で全額支給) 賃金:月給制 その他賃金に関しての詳細:詳細は面談時にお伝えいたします |
就業時間 |
休憩時間: 就業時間中に1時間 コアタイム: 10:00~15:00 特記事項: 標準労働時間は1日8時間 ※業務の都合上、時間外労働が発生することがあります。 ※チームの状況や自分の仕事のペースに応じて、出勤・退勤時間を柔軟に変更することができます。 ※時間外労働に関しての詳細:詳細は面談時にお伝えいたします フレックスタイム制 |
休暇・休日 |
【休日・休暇】 ・完全週休2日制 ・所定休日:土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3) ・休暇:夏季休暇3日、特別夏季休暇2日、有給休暇、慶弔休暇 ※有給休暇:入社月に応じて最大10日付与 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給(実費支給上限あり) 特記事項: 【福利厚生】 カカクコムが創業来⼤切にしてきた「働く楽しさ」に加えて、「働きやすさ」を併せて実感できる会社を⽬指しています。 今後も、利⽤状況を加味しながら、従業員の声を反映した積極的な制度の⾒直しを⾏っていきます。 ・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ・確定拠出年金制度 ・団体生命保険 ・従業員持株会 ・社内部活動補助 ・無料人間ドック(定期健康診断) ・EAPカウンセリングプログラム ・慶弔見舞金 ・産前産後休暇 ・育児休暇(最大で子供が3歳になる年の年度末まで取得可能) ・育児短時間勤務(最大12年間、子供が小学校を卒業するまで取得可能。コアレスフレックスタイム制の選択可) ・子供の看護休暇(年間10日とし、内5日は有給休暇。子が複数いる場合は年間20日とし、内10日は有給休暇) ・看護休暇 ・ボランティア休暇 ・家族手当(支払条件有) ・在宅勤務環境⼿当 【学習支援】 自己学習支援制度あり 【エンジニア向け支援】 ・勉強会の実施 価格.comを含む会社全体での勉強会が3ヶ月に1回開催されます。 ・技術書籍の購入 会社の資産となりますが、技術書は予算の範囲内で自由に購入可能です。長期の貸出もOKです。毎月多くのエンジニアが技術書を購入しています。 ・セミナー参加 就業時間内での参加が可能です。有料セミナーに参加する場合は事前に相談の上、会社が費用を負担します。 ・社内外イベントの運営支援 会場の提供や協賛等の支援を行います。 【受動喫煙対策】 従業員に対する受動喫煙対策:あり 対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり) 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用ルーム |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり Webエンジニア
|