企業名 |
株式会社サイバーエージェント |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 試用期間なし |
業務内容 |
【チームのミッション/業務内容】 急成長中のOTT動画広告市場において、AJA DSPのプロダクトである「インクリー」のプロダクトマネージャーを担っていただきます。具体的には、プロダクト開発の要件定義からエンジニアチームへの展開、実装後の営業との連携、案件進捗の管理を担当していただきます。 ▼業務イメージ 広告事業を拡大していくためには、TVのCM・Googleの検索広告・Youtubeの動画広告などのように、広告主から継続的に必要とされるような、価値のある広告プロダクトの開発が必要になってきます。その中でプランナーは、広告の新たなスタンダードを創るべく、プロダクトの企画~開発~運用を行う、非常にやりがいのある仕事です。広告事業の成否は「このチームがどのようなプロダクトや価値を創れるかにかかっている」と言っても過言ではありません。「自分の力・広告プロダクトの力で、CMを改革してやる」そんな気概のある方を募集しています!顧客は日本を代表する大手ナショナルクライアントが中心。TV CMをはじめとしたマス広告・デジタル広告を駆使している顧客に、AJA独自の新たな価値を提供していくことが、仕事の醍醐味の一つです。 ▼具体的な業務内容 ・プロダクト戦略設計:マーケット状況、顧客ニーズなどから「インクリー」のプロダクト戦略を設計していただきます。 ・プロダクト機能の仕様設計:実装する機能について、顧客ニーズや営業ニーズを捉えながら具体的な仕様を設計していただきます。 ・営業チームとの連携:プロダクトの活用に当たっての営業チームとの連携フローの構築や、案件単位での納品実現に向けた連携をしていただきます。 ・開発チームとの連携:プロダクト開発を進めるにあたって開発事項やスケジュール、具体仕様についてエンジニアと連携をしていただきます。 ・社外パートナーとの渉外業務:プロダクト開発に伴う社外パートナーとの契約締結に当たっての諸条件についてや、契約後の実務上での渉外を行っていただきます。 ▼ポジションの魅力 ・インターネット動画広告は高い成長率を維持し続けており、今後も拡大が予想されている成長市場です。成長産業に身を置き、市場を創っていけるポジションです。 ・チームメンバーは20代前半から30代中盤までおり、年齢や新卒・中途に関係なく活発なコミュニケーションが行われる、非常に人間関係が良い組織です。 ・サイバーエージェントの全社表彰式で受賞するハイパフォーマーも複数名在籍しており、若手でも裁量を持って熱量高く仕事に取り組める環境です。 ・少数精鋭で構成されており、自ら主体的にチームビルディングや顧客の課題解決に必要なプロダクトやサービスの開発に、エンジニアと協力して携わることが可能です。 【配属】 株式会社サイバーエージェントへご入社後、関連会社(株式会社AJA)への出向を予定しております。オフィスはAbema Towers内にございます。 |
応募条件 |
【必要な経験/スキル】 ・新規事業の立ち上げ、商品企画のプロダクトマネージャーの経験がある方 ・クライアントおよび社内外ステークホルダーとの折衝経験 ・TV CMの歴史を変えたい!といった熱意のある方 【あると望ましい経験/スキル】 ・広告代理店やメディアの広告事業を経験したことのある方 ・課題解決能力が高く、自身で論理的な提案が出来る方 ・プロジェクトの推進に必要な、コミュニケーション能力・交渉能力の高い方 ・プロダクトマネジメントの実務経験 ・プロジェクトマネジメントの実務経験 ・開発ディレクション経験 【選考のポイント(求める人物像)】 ・TV CMの歴史を変えたいという熱意を持っている方 ・「自身で広告のスタンダードを創る」という気概のある方 ・マーケティングやデータ分析が得意な方 ・世の中の環境変化に常にアンテナを張り、物事を考えている方 ・前例のない施策にも、失敗を恐れずに挑戦できる方 ・役割にとらわれず、どんな業務にもオーナーシップを持ち、事業成長のために前向きに努力できる方 |
勤務地 |
東京都 渋谷区宇田川町40-1 最寄駅: 各線 渋谷駅から徒歩6分 |
給与・報酬 |
. 特記事項: 【給与】 応相談 ※年俸制 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 給与改定(年2回) |
就業時間 |
10:00~19:00 特記事項: 職種によっては裁量労働制適用 |
休暇・休日 |
・完全週休2日制(土曜・日曜) ・祝日 ・夏期休暇(3日間) ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・年次有給休暇(初年度10日間) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間) など 社員一人ひとりが安心して活躍できる環境を整えています。 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: 通勤手当 特記事項: 【待遇】 ・家賃補助制度 ・従業員持株会 ・慶弔見舞金制度 ・社内親睦会費補助制度 ・各種活性化制度 ※新規事業創出プロジェクト ・キャリアチャレンジ制度 ・macalonパッケージ ・部活動支援制度 など ▼家賃補助制度 2駅ルール・どこでもルール 勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。 ▼部活動支援制度 社員同士のコミュニケーション促進を目的に、部活動に対し補助金を支給。ダンス部、ゴルフ部、フットサル部、野球部、ランニング部、フラワーアレンジメント部など多種多彩な部活があります。 毎月末の表彰式、サイバーエージェントグループ全社社員総会など、一体感を創る場を多数設けている活発な組織です。 ※屋内の受動喫煙対策 有(喫煙室あり) 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用ルーム |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|