企業名 |
株式会社Leo Sophia |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 試用期間なし |
業務内容 |
【採用背景】 ブランド・コングロマリットカンパニーを目指す上で、経営として最も重要な要素として位置付けているのが『データドリブン経営』です。 なぜなら、今後のビジネス環境においては不確実性がますます高まり、消費者ニーズの多様化がもますます進んでいきます。 また、Leo Sophia Groupとして前述の通りコングロマリットに成長を実現していく上では、各業界・業種ごとに複雑化する消費者の価値観や行動パターンを把握し、そのニーズに則ったプロダクト・サービスを提供していくことの重要性が非常に高いためです。 ▼ビジネスは、経験や勘では判断できない 経営の右腕として、我々の成長をともに推進してくださる方とLeo Sophia Groupの未来を創りたいと考えています。 【経営ボードの一員として】 上述の通り、Leo Sophia Groupは、事業を通じ顧客に本質的な価値提供を行い、対価としての売上利益を得ていきます。 そこで生み出した利益は、社員への還元と事業投資に用い、社員と事業が高速で成長を続けていくようなエコシステムを作りながら、社員と事業が一体となり、熱狂に包まれた会社を創っていきたいと考えています。 このように事業への挑戦を続ける中で、社員に対しては大きな裁量と稀有な打席を提供し、成果を出せば正当に還元していく、経済的なメリットの大きい会社を創っていくことを目指しています。 このような経営の思想に共感いただける方と、 経営パートナーとしてこれからのLeo Sophia Groupを創っていきたいと考えております。 【業務内容】 ・AIを活用した各種モデルの構築、業務実装 ・DX加速に向けた施策の企画立案、推進 ・データドリブンな環境構築に向けた意思決定フロー、案件プロセス整備 ・SQLやBIツール、Excel、Pythonなどを利用したデータからのインサイトの抽出(データアナリスト、サイエンティストとの協働) ・他事業へのナレッジやノウハウの横展開 【Leo Sophia Groupのデータストラテジストの魅力】 ・取締役CFO直下において、データを起点とした事業/DX戦略策定から実行までをワンストップで実現することが可能です。 ・データのプロフェッショナルとしてグループ企業の経営に参画し、コンサルのように上流で絵を描き、事業会社のプロジェクトオーナーとして社内調整やリソース確保などを動き、グロース戦略やフレームワークで勝機を見出し、オペレーションエクセレンスの観点で最適化を実行するといったように、これら全てを裁量を持って行うことが可能です。 ・美容、ヘルスケア、フィットネス、医療、飲食、福祉等、多種多様なビジネスにおけるデータドリブン経営の実績を積んでいただけます。同時に、大量の保有するユーザーデータを用いた新しい価値創出にチャレンジいただけます。 ・AIを活用した各種モデルの構築、業務実装にゼロベースから実現いただけます。 ・M&Aにより取得した企業のDX支援等にも参与いただけます。 【プロジェクト事例】 ・大量に保有するユーザーデータを基にした事業間シナジーの創出 ・経営判断を迅速円滑に行うためのKPIダッシュボードの整備と運用 ・グループ会社別のDX戦略の策定と実行支援 ・各事業におけるデータを用いたロジカルな現状把握と仮説出し及び実行の伴走 ・労働生産性の向上・収益性の改善 ・データドリブン経営思想の浸透、文化醸成 など 【組織・キャリア】 DX戦略室立ち上げに伴う責任者ポジションの採用です。 今後データアナリスト、データサイエンティスト、プロジェクトマネージャー等を採用し、組織を拡大する方針です。 また、キャリアビジョンに応じて、 CTOやグループ会社代表 等へのキャリアアップの選択肢をご用意しております。 ※緊急事態宣言時を除き、原則リモート勤務を行っておりません。 (ご高齢者、幼児と同居されている方を除きます。) |
応募条件 |
【必須要件】 ・IT/DX/データを活用した事業開発・運営をされてきた方(事業サイド/コンサルサイド問わず┃ビジネスサイド/バックオフィスサイド問わず) ・高いコミュニケーション能力と周囲を巻き込む力を有すること 【歓迎要件】 ・コンサルティングファームや事業会社においてIT/DX案件のプロジェクトマネジメント経験、リーディング経験を有する方 ・IT/DX領域におけるパートナー企業とのアライアンス経験を有する方 ・事業会社において新規事業開発/立ち上げ経験や会社経営経験を有する方 ・ユーザー企業、先端技術ソリューションベンダー、もしくはコンサルティングファームにおいて先端技術を活用した複数のデジタルトランスフォーメーション案件の経験を有する方 |
勤務地 |
東京都 目黒区下目黒1-8-1 最寄駅: 各線 目黒駅から徒歩5分 |
給与・報酬 |
想定年収1200万円~1800万円 . 特記事項: 昇給あり 年2回(1月/7月) 賞与あり 年2回(業績連動型インセンティブ) ▼給与備考 ・管理監督者採用 ・ご経験や能力、現職給与を考慮し決定 【給与制度について】 役割等級制度を軸として、「等級制度」「評価制度」「賃金制度」がひと繋ぎの人事制度を導入しております。 短期的な成果については、半期に一度「業歴連動型インセンティブ」を支給。 生み出した利益の多くを従業員に還元しています。 |
就業時間 |
10:00~19:00 休憩時間: 1時間 |
休暇・休日 |
・完全週休二日制 ・年末年始・GW休暇・夏季休暇・その他特別休暇あり ・年間休日127日(2025年予定) |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 交通費:3万円/月までを実費支給 諸手当: ・家賃手当:3万円/月までを支給(条件あり) ・扶養手当:1万円/月・人を支給 ・住宅手当(3万円/月迄) 特記事項: 【福利厚生】 ・交通費支給(3万円/月迄) ・書籍購入費用補助 ・ランチ/ドリンク無料 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 その他特別制度あり
|