No.JN00450740

東京/IT戦略・システム企画/職種未経験歓迎/週4日リモート・フレックス制度/残業月20時間程度

求人詳細

企業名
パーソルキャリア株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 3か月間
※待遇等変化なし
業務内容
【募集部門】
新卒事業部 doda新卒エージェント事業統括部

【職務内容】
▼配属事業部について
配属予定の新卒事業部は、ベネッセホールディングスとパーソルキャリアの合弁会社、株式会社ベネッセi-キャリアとして、学生支援事業、企業支援事業、大学支援事業の3つの事業を展開し、時代の変化に合わせて 「就活」に伴走をしている事業部です。

【提供サービス】
・doda新卒エージェント
 - 学生の希望やスキルと、企業の採用ニーズをヒアリングした上で、最適なマッチングを行います。学生の内定承諾後、企業から紹介手数料をいただくサービスです。
・dodaキャンパス
 - 学生本人同意のもと、dodaキャンパス上で契約企業に限定して公開した個人の情報をもとに、企業から学生に向けてオファーを送るサービスです。

▼株式会社ベネッセi-キャリアについて
2015年4月、教育業界をけん引するベネッセホールディングスと、人材業界をけん引するパーソルキャリアが合弁会社であるベネッセi-キャリアを設立しました。
「まなぶ と はたらく をつなぐ」をミッションに、大学生のよりよいファーストキャリアを支援するために事業活動を展開しています。
「まなぶ と はたらく をつなぐ」ことにより、大学生のキャリアに対する主体的な姿勢が生まれることで、キャリアオーナーシップを持つ人々が社会にあふれる未来を目指しています。
入社後はパーソルキャリアに籍を置き、ベネッセi-キャリアに出向という形で勤務いただきます。

【ポジション概要】
「doda新卒エージェント」サービスのIT戦略・システム企画をご担当いただきます。
現担当者と共に事業のテクノロジー領域の強化に取り組んでいただきます。
配属グループは事業戦略部 事業企画グループとなり、課長1名、売上管理2名、戦略検討担当1名、事業管理担当1名、システム企画担当1名の計5名の組織にジョインいただく想定です。
テクノロジー領域の企画と要件定義がメイン業務となりますが、各種データ集計や、経営陣向けの資料作成といった付帯業務も担当いただきます。

【業務内容】
事業運営に必要なシステムの企画・要件定義、ベンダー対応を中心とし、テクノロジーを用いてどのように事業を成長させるかを検討いただきます。
取り扱うテーマとしては、基幹システム、新規業務システム、RPAの企画および開発(改修含む)を予定しております。
ご経験に併せてお任せするテーマを検討いたしますが、今後AI領域にも積極的に挑戦していきたく、データサイエンスやプロンプトエンジニアリングに興味がある方も歓迎いたします。

【ポジションの魅力】
・事業会社での業務を通じ、経営陣と近いポジションで提案を行うことができます。
・ベネッセとパーソルキャリアのナレッジを活用したインパクトの大きい企画検討ができます。
・少数精鋭の組織のため、スピード感早く、多くのチャレンジ機会があります。

【働く環境】
・メンバーは20代~40代まで所属しています。
・週4日リモート、週1日出社というハイブリッドワークを採用しています。
・残業時間は月20時間台が平均で、フレックス制度を導入しておりますので、柔軟な働き方が可能です。

【勤務地備考】
在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります)

【ワークスタイル(通勤スタイル)】
・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給)
応募条件
【必須条件】
▼以下いずれかのご経験をお持ちの方
・システム開発における要件定義のご経験(コーディング経験は不問)
・事業部門に対して企画や課題提起を行ったご経験
・人材紹介営業のご経験
・BPRにおける業務フロー可視化のご経験
・AI開発のご経験

【歓迎条件】
IT/コンサルティング/人材業界ご出身の方

【資格・言語】
不問

【学歴】
四年制大学卒以上
勤務地
東京都 新宿区西新宿6-24-1 
最寄駅: 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅から徒歩5分
都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から徒歩8分
各線 新宿駅から徒歩18分
給与・報酬
想定年収406万円~608万円
.
特記事項: 昇給あり 年2回(※2023年度実績)
賞与あり 年2回(※2023年度実績)
▼想定労働時間
162 時間

▼給与形態
月給

▼想定給与
259,723~406,321円 (基本給:222,000 円~)

▼固定残業
なし

▼給与備考
※想定給与は想定残業時間を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。
・予定年収:406万円~608万円(残業20時間想定の場合) 
・月給:259,723円~406,321円(残業20時間想定の場合) 
・月額基本給:222,000円~349,000円
・時間外勤務手当:全額支給
・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる)
 - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
 -通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社)
※リモートワーク手当:月3000円支給
就業時間
休憩時間: 60分
コアタイム: 11:00~15:00
特記事項: 週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります)
1日の標準的な勤務時間例/9:30~18:30
フレックスタイム制
休暇・休日
2024年度年間休日122日/週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)
年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇
年間有給休暇:10~20日
年間休日日数122日
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤費支給

諸手当: ・リモートワーク手当:月3000円支給
・通勤手当(会社の定める条件の範囲内で全額支給)
 - 備考:ワークスタイルに準じたパターンを適用

特記事項: 【福利厚生】
・財形貯蓄制度
・企業型確定拠出年金
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険・団体扱い保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能
・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助
・TOEIC(R)優待試験
・インフルエンザ予防接種補助
・独自健保:パーソルキャリア健康保険組合
 ・ベビーシッターサービス法人価格提供

【定年】
有(備考:60歳)

【受動喫煙防止策】
屋内喫煙可能場所あり

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 無
こだわり条件
大卒以上 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり Webクリエイター

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す