企業名 |
三井住友カード株式会社 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 試用期間なし |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 戦略事業開発本部 【配属部署】 ▼戦略事業開発本部について 当社の新規事業開発・海外戦略を担う本部であり、2024年4月に新設されました。 特定の顧客・プロダクトに限定せず、次世代の収益核となる事業の企画・開発をミッションとしています。 ▼非金融ビジネスTribeについて 配属先となる「戦略事業開発本部/非金融ビジネスTribe」は非金融分野の新規事業立ち上げおよびサービスの企画・開発推進を担う部署です。 所属部員は兼務者含む約30名で構成されており、新規事業立ち上げに向けて他部からも有識者が集められています。アジャイル組織となっており、各担当者が裁量権を持ちながらスピーディーに案件を推進できる環境です。 既に実施が決まっている企画以外にも常に新規事業を検討しており、担当以外の領域分野にもアンテナを張り、いつでもカジュアルにディスカッションができる雰囲気を大切にしています。 【仕事内容】 新収益創出に向けた新設組織である戦略事業開発本部に所属し、決済の高いマーケットシェアを活かした非金融ビジネスの創出に向けて新たな事業の企画・開発を担っていただきます。 当社会員向けにはこれまで金融サービスのみを提供していましたが、日常的に活用いただけるサービスを提供することにより、金融から非金融までをワンストップで提供し、金融・決済の枠を超えた新たな付加価値を提供していくことがミッションとなります。 当社の強みでもあるOlive/カード会員/Vポイント会員等の当社顧客基盤を活用した事業・サービスを検討し、他社との提携可能性なども模索しつつ、今後の当社を支える事業の企画・開発を推進いただきます。 ▼職務詳細 ・新規事業の探索(市場調査・競合分析・対応法令確認) ・事業性検討(採算・ビジネスボリュームの算出) ・社内外関係者との渉外・調整・合意形成 ・新規サービスの企画・開発 など 【本ポジションの魅力】 ・非金融ビジネスについてゼロから検討を進めていくため、調査・企画・事業計画・開発・実行等の新規事業立ち上げに関連する一連の業務を経験することができる ・上記経験を通じて、顧客・競合に対する分析力やアイディアを形にする企画力を身に付けることができる 【募集背景】 従来の金融・決済の枠を超えて非金融ビジネスへ当社が参入するにあたり、当社内にない経験・知見をお持ちの方を外部からお迎えしたく、広くBtoC向けの新規事業企画に従事されていた方を募集しています。 |
応募条件 |
【必須(MUST)】 ・事業会社やコンサルファームにおけるBtoCビジネス領域の新サービスや新規事業の企画・開発経験 ・Web/アプリ等のデジタルサービスに関する実務経験 【歓迎(WANT)】 ・社内外のステークホルダーをマネジメントしつつ、プロジェクトを推進されてきた経験 ・大手事業会社における企画業務経験 |
勤務地 |
東京都 江東区豊洲二丁目2番地31号 最寄駅: 各線 豊洲駅から徒歩5分 |
給与・報酬 |
想定年収600万円~1300万円 . 特記事項: ※想定年収はご入社時 ・月額基本給:261,000円~ ・賃金形態:月給制 |
就業時間 |
休憩時間: 60分 特記事項: 所定労働時間:7時間30分 フレックスタイム制 |
休暇・休日 |
・(原則)週休2日制(土・日・祝) ・有給休暇:初年度 最高14日 ※入社日により変動 ※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日 年間休日日数122日 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: ・通勤手当:会社規定に基づき支給 ・残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) 特記事項: 【待遇/福利厚生】 ・退職金:有 ・寮・社宅:無 ・家賃補助金制度有り ・労働組合:有(ユニオンショップ協定締結) 【その他制度】 企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|