企業名 |
株式会社Schoo |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
3ヶ月 条件の変更は無 |
業務内容 |
【業務概要】 地方移住や地方成長企業で働くことに興味を持つ人々と、地域企業との「出会い」と「成長」をつなぐ営業ポジションです。あなたの手で新しい地域経済の未来を創り出していただきたいと考えています。 移住転職のムーブメントを作ることによって、都市部から地域への人材の流動化を促し、地域企業および地域コミュニティを活性化させていきませんか? ▼具体的には ・地域成長企業の開拓や関係構築 - 全国各地の地域成長企業へ自らアプローチし、新たな関係を築きます。 - 企業の採用課題や成長ニーズを深掘りし、人材とのマッチング提案を行います。 ・イベントやプロモーション活動 - 地域でのUターン・Iターンイベントの企画運営 ・新規サービスの事業開発 - 地域企業の事業承継や人材活用をテーマとした新規サービスの企画・推進にチャレンジできます。 【この仕事の特徴】 ・コミュニティ型のアプローチ - 地域で働きたいと漠然と考えている人々の「思想を変え」、行動を後押しする仕事です。 - 地域アンバサダーや求職者同士のつながりを広げ、仲間意識を作ることができます。 ・対象者とマッチング - 主に20代後半~30代前半の「大企業で経験を積みながらも、地域で新しい挑戦をしたい」と考える求職者を対象にしています。 - 地域の成長企業や中小企業への転職を支援することで、双方の未来を応援します。 【地域創生に取り組む理由】 オンライン教育の会社として長く都心部以外の地域と接する中で、少子高齢化の早期顕在化とそれによる様々な弊害が生まれていることを感じてきました。 しかし地域には、自然・文化・技術など、多くの貴重な独自資産が存在しています。それらはビジネスとして大きな可能性を秘めているだけでなく、少子高齢化が進む国を変え、世界の課題を解決しうるものだと私たちは考えています。 地域にまつわる複雑な問いを、地域とともに創造的に解いていくこと。 そこから見出されるものをもとに、人口減少社会で生きる人々がより良く在るための「新しい社会モデル」を編んでいくこと。 地域から、日本そして世界の問題解決につながる大きなソーシャルインパクトをつくりだしたい。 それが私たちが地方創生に本気になる理由です。 【自治体との連携例】 ・鹿児島県日置市と連携協定を締結 - 行政・企業と一体となり、日置市に住まう方・働く方々すべてが等しく学べるモデルの実証実験 ・鹿児島県奄美大島との包括的パートナーシップ協定 - 離島に住まう60,000人に遠隔教育を提供 ・山口県山口市 - デジタルが学べる市民学校を提供 ・千葉県千葉市 - 生涯学習センターに当社サービスを提供し、市民の方は無料で利用が可能 ・書店を再発明する『未来の本屋研究所』プロジェクト ・その他、全国55自治体との協業施策 など 【勤務地】 本社(リモートワークOK) 【出張】 有り(日本全国) |
応募条件 |
【必須スキル】 ・弊社ミッション、ビジョンへの共感 ・法人営業の経験3年以上 ・自らアプローチし、新規開拓を行った実績がある方 ・ExcelやPowerPointを使った資料作成・提案スキル ・普通自動車免許(出張先での移動のため) 【歓迎スキル】 ・地域活性化や地方創生関連プロジェクトの経験 ・人材業界での営業経験(採用支援、人材紹介、派遣など) ・Uターン・Iターンに関心がある方、または自ら経験したことがある方 ・新規事業やサービス開発に携わった経験 【求める人物像】 ・地域企業の成長に貢献したい情熱を持つ方 ・対面営業の強みを活かしつつ、柔軟にオンラインも活用できる方 ・「過去や周囲の意見を否定する」ではなく、受け止めた上で建設的な思考で前向きに改善に導くスタンスの方(弊社では「受信力」と呼んでいます) ・「教育」「学習」を通して何かを実現したい方 ・何らかの社会的な課題を感じていて、その課題解決に立ち向かっていきたい方 |
勤務地 |
東京都 渋谷区鶯谷町2-7 最寄駅: 各線 渋谷駅から徒歩6分 |
給与・報酬 |
. 特記事項: 【年収】 応相談 【給与改定】 年2回 |
就業時間 |
コアタイム: 11:00~16:00 特記事項: 清算期間:1か月 フレックスタイム制 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 月3万円までの交通費支給 特記事項: 【勤務体系】 ▼場所にとらわれない ・ハイブリッドワーク(出社 or リモートを柔軟に選択可能) ・半期に一度の全社総会は交通費&宿泊費を支給 ・その他、月3万円までの交通費支給 - 地方住まいでも東京オフィスに来たときは上限3万円まで交通費精算可能 ・リモートでの使用も可能なウェルカムランチ制度 - 地方在住者のウェルカムランチはご自分で買ったランチを精算可能 ▼時間にとらわれない ・フレックスタイム制(清算期間:1か月) ・中抜けについても自律的に可能 ・週3日勤務 ・時短勤務可能 ・副業可能(当社の定める基準を満たし、申請の上可能) ▼雇用形態にとらわれない ・雇用形態による裁量や情報格差無し ・個別事情に鑑み、雇用形態の変更は柔軟に相談可能 ・業務委託や派遣社員、アルバイト社員ももちろんMVP表彰受賞対象(実績多数あり) ・ご自分の家族も利用できる災害時の安否確認ツールを全員に付与 【福利厚生】 ▼学習支援 ・「Schoo」の視聴はどこでもいつでも何度でも無料で可能 ・大学院通学などの場合、期間限定での週3以下正社員雇用契約や休職延長など柔軟に対応 ・Schooユニバーシティ参加 ▼その他 ・健康保険 ・PC貸与(Windows or Mac選択可) ・スマホ貸与(業務必要性があれば) ・慶弔休暇 ・入社時特別有休3日間付与 ・育児休業 ・介護休業 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|