企業名 |
株式会社揚羽 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 試用期間なし |
業務内容 |
【募集要項】 企業ブランディングを軸としたWebサイトのプランニングをお任せします 【この仕事の魅力】 「選ばれる」 を強くする、ブランド共創パートナーとして大手から中小・ベンチャー企業まで800社を超える企業のブランディングの支援をしています。 本ポジションでは、Webサイトの構築に向けた戦略策定や情報設計、コンテンツ企画などの上流工程を担い、クライアントの課題解決を目指します。 市場分析や競合調査を基に、ターゲットに最適な情報設計やUI/UX戦略を立案し、成果を生み出すことが求められます。 企画立案から効果検証まで一貫して携われるため、戦略的な視点を持ち、クリエイティブな挑戦ができる環境です。 【業務内容】 ・Webサイトの企画・設計・戦略立案(コーポレートサイト・採用サイト等) ・クライアントへのヒアリング・要件定義 ・競合調査・市場分析・アクセス解析 ・ターゲット分析、ペルソナ設計 ・サイトマップ・ワイヤーフレーム作成 ・UI/UX設計、SEO・Webマーケティング戦略立案 ・企画書・提案書・要件定義書の作成 ・プレゼンテーション・提案業務 ・コンテンツ企画・ライティング・撮影ディレクション ・効果測定・改善提案 【ハイブリッドワーク】 メンバーは1週間につき2日オフィスワーク、3日はリモートのハイブリッドワークが利用可能となっております。 MGR以上の役職者については1週間につき3日オフィスワーク、2日はリモートのハイブリッドワークが利用可能となっております。 他、体調不良等の諸事情がありましたら、上長承認の上でリモートワークをご利用いただけます。 ※所属部署に応じて、オフィスワーク/リモートの日数に対する取り決めが異なりますので詳細は上長にご確認ください。 ※入社者の方は半年間、原則出社となります。但し諸事情によるリモートワークは上長承認の上でご利用いただけます。 |
応募条件 |
【必須スキル・経験】 ・Webサイトの企画・戦略立案の実務経験(5年以上) ・市場調査・競合分析・アクセス解析の経験 ・クライアント折衝・プレゼンテーションの経験 ・サイトマップ・ワイヤーフレームの作成経験 ・UI/UX設計の知識・経験 ・SEO・Webマーケティングの基礎知識 ・企画書・提案書の作成経験 ・データ分析を基にした改善提案経験 【歓迎スキル・経験】 ・採用サイトの企画・戦略立案経験 ・コンテンツマーケティングの経験 ・Web広告運用やSNSマーケティングの経験 ・CMSの運用経験(WordPress等) ・コピーメイキング・ライティング経験 ・写真・動画撮影のディレクション経験 ・フロントエンド技術やシステム開発に関する理解 【求める人物像/こんな方と一緒に働きたい!】 ・論理的思考を持ち、柔軟な発想ができる方 ・チームワークを大切にしながらプロジェクトを推進できる方 ・クライアントの課題を深く理解し、最適な提案ができる方 ・データに基づいた改善提案を行い、成果にこだわる方 |
勤務地 |
東京都 中央区八丁堀2-12-7 最寄駅: 各線 八丁堀駅から徒歩3分 都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩5分 東京メトロ各線 茅場町駅から徒歩8分 東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩10分 各線 東京駅から徒歩10分 |
給与・報酬 |
想定年収600万円~900万円 . 特記事項: 時間外労働の有無にかかわらず、45.0時間分の時間外手当として130,100円~195,100円を支給 【賃金内訳】 月給:500,000円~750,000円 月額(基本給):369,900円~554,900円 固定残業手当/月(月45時間0分):130,100円~195,100円 【賃金内訳コメント】 ※固定残業手当は月45時間0分、130,100円~195,100円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 |
就業時間 |
休憩時間: 1時間 特記事項: 裁量労働制(1日8時間、労働基準時間10:00~19:00) |
休暇・休日 |
年間約125日(内訳)完全週休二日制 有給休暇:毎年10月に一斉付与。但し入社月に応じて補助有り。 土曜 日曜 祝日、夏期、年末年始、GW、慶弔休暇、特別休暇 夏期・GWについては有給取得による長期休暇を推奨しております。 長期休暇が年3回あり、今期は以下の通りです。 (1)冬季休暇(9連休) 2024/12/28(土)~2025/1/5(水) (2)GW休暇(11連休) 2025/4/26(土)~2025/5/6(火) (3)夏季休暇(9連休) 2025/8/9(土)~2025/8/17(日) ※うち5日間は有給取得推奨日。入社月に応じて有給を付与しますのでお休みをお取りいただけます。 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: ・通勤手当:上限25,000円まで/月 ・芸術鑑賞手当:1ヶ月につき2,000円まで、芸術鑑賞の費用を経費精算することができます。 ・創業地住宅手当:指定エリア(江東区木場周辺)に居住する新卒入社者には、社会人2年目まで月々2万円の家賃を補助いたします。 特記事項: 【福利厚生】 ・PC/iPhone貸与:PCをWindowsもしくはMacから選択いただけます。 ・服装自由:服装自由かつクールビズを推奨しております。※但しお客様との打ち合わせや訪問の際はジャケット着用をお願い致します。 ・定期健康診断:例年6月頃に管理部よりご案内差し上げます。 ・事業場外サポート:匿名でメンタルヘルス、他プライベートの悩みについてメールで相談できるサービスを用意しております。 ・インフルエンザワクチン接種補助:上長承認の上、経費精算することができます。 ・MVPグループ懇親会補助:MVP表彰された従業員が所属するグループの懇親会を一人5,000円まで補助しております。※対象はグループ上長・メンバーに限ります。 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 その他特別制度あり Webクリエイター
|