No.JN00453678

検索基盤エンジニア/テックリード候補NEW

求人詳細

企業名
株式会社カカクコム											
雇用形態
正社員										
試用期間 3か月
試用期間中の雇用形態および処遇の変更はありません。
業務内容
【募集部門について】
2005年にスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せるレストラン検索・予約サイトです。「失敗しないお店選び」という課題に向き合い続け、現在、月間約9,000万人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。目まぐるしく変化する外食産業を盛り上げるべく、近年は飲食店や卸売業者など外食を支える人たちの課題を解決するDXプロダクトにも挑戦しています。これらのサービスを通して人々とレストランをつなぐプラットフォームになるべく世の中に貢献していきます。
※1 2022年10月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント

このたび新設する「検索基盤チーム」は、食に関するバーティカルなサービス事業者として世界的なビッグテックにも勝る世界最高の検索体験を提供できるよう、食べログの検索を進化させていくことをミッションとしています。従来的な全文検索にとどまらずベクトル検索のようなセマンティックな検索や生成AIの活用など、技術的選択肢を広げ食べログがユーザへ提供する価値を最大化していきます。

【業務内容】
食べログにおけるユーザー価値提供の最前線で、企画や他開発チームと密に連携しながら検索基盤システムを構築、運用していきます。
食べログの検索システムは非常に大規模・高トラフィックで、検索対象によっては10億件を超えます。サジェスト機能、店舗情報や口コミを基にキーワードに該当するレストランの一覧を返す検索機能など基本的な検索だけでなく、まだ実現できていない切り口での検索や、ベクトル検索のようなセマンティックな検索、検索基盤自体の刷新など、新たな検索のための新技術の検証・導入も重要な業務です。

・検索案件における要件定義からリリース、保守運用に至るまで一貫した検索基盤の開発
・Apache Solr の構築・運用・パフォーマンスチューニング
・全文検索エンジンへインデキシングする仕組みと全文検索エンジンへのI/Fの開発・運用
・検索基盤のCI/CD、モニタリングなど運用システムの構築
・Apache Solr以外の全文検索エンジン(Elasticsearch, Vespaなど)の検証・導入
・課題解決や新たな価値提供のためのソリューション提案
・大量トラフィックや大容量データを考慮したシステムアーキテクチャ設計
・システムを安定稼働させ続けるための技術的負債の解消

【業務の進め方】
・検索案件について要件定義段階から関わり、企画や他の開発チームと連携しながら要件を実現していきます。検索体験や検索施策の成否は検索基盤によって決まると言っても過言ではなく、案件の初期段階から深く関わり、その実現のためにエンジニアの立場から積極的にアイデアを出していくことが重要となります。
・ プロジェクト外でも、各チーム間での課題の共有や進捗の共有などを通してチーム間のコミュニケーションを行っています。社内勉強会や技術ノウハウの共有を通して技術力研鑽が出来る体制となっています。
・技術部は目標達成フレームワークとしてOKRを採用しています。開発組織や事業に対してレバレッジが効いた重要施策にフォーカスし積極的に挑戦しています。
・金曜日には技術部の各チームが集まり1週間の成果を称え合うウィンセッションを開催しています。

【開発環境】
▼技術スタック
・全文検索エンジン:Apache Solr
・開発言語:Go、Python、Bash、SQL
・構成管理:Ansible
・関連システム / ミドルウェア:MySQL、Fluentd
・ソースコード管理:GitHub
・運用ツール:Jenkins、Rundeck、Prometheus、Grafana、NewRelic、Opsgenie
・OS・Webサーバ・コンテナ技術:Linux、Nginx、Docker、Kubernetes
・開発支援ツール:Microsoft Teams、Asana、Confluence、Miro、Qiita Team、CircleCI
・データ基盤:BigQuery、Tableau

【入社後のイメージ】
仕事や環境に慣れていただくため、まずは既存システムのIssue解消や、小規模な開発案件を担当していただきます。
また、既存メンバとのペアワークや会議への参加を通じて、ナレッジを蓄積しつつチームの一員としての関係を構築します。
その後はご自身のスキルや経験に合わせてより高度なタスクに取り組んでいただきます。
さらには、検索基盤の改善、刷新、新たな全文検索エンジンの導入なども担当していただくことを想定しています。

【キャリアパス】
マネジメント職と技術専門職の2通りのキャリアパスがあります。
技術専門職志向であれば、検索技術の高度化やSREなど、得意な技術領域を高めたり広げたりすることで事業課題を解決するスペシャリストとなったり、マネジメント志向であればチームを統括するリーダー・マネージャとして、ハイパフォーマンスな組織を育てていく立場を目指す事ができます。
特に技術専門職の場合は、その高度なスキルと業務遂行能力を存分に活かし、インディビジュアル・コントリビューターとして領域を限定せず大きな事業課題の解決主体となる事を目指していただきたいと考えています。

【仕事の面白み】
▼ユーザに自分の技術力で直接価値提供できる
月間数千万人規模のユーザーが利用する食べログの検索システムを担うため、仕事のインパクトは大きく、日々の業務を通じて、これまで培ってきた経験とスキルを存分に発揮できる環境です。
また、プロジェクトの企画段階から関わることができ、ユーザ本位の価値あるサービスを作りだす一体感や成果への喜びを感じることができます。

▼大規模アクセス、大規模データと向き合える
アクセス量も保有するデータも大規模なため、どのように扱うかという技術的な課題と向き合うことができます。
検索ログなどのデータを活用しサービスをより良くするという面白みもあります。

▼新しい技術に挑戦できる
ベクトル検索やランキング学習などの検索技術や、生成AIの活用、運用環境の最適化など、新しい技術や仕組みの導入が求められる環境で働くことができます。弊社では、現場からのアイデアや意見が尊重されるボトムアップ型の社風が根付いています。社内やチーム内で見つけた課題や改善点について、自発的に進めることができます。

▼裁量の大きさ
上記に述べた改善活動の方向性については固定化されたものではなく、本ポジションに就かれる方の知見や、状況の変動などに応じて柔軟に変えていける裁量の大きさがあります。決まりきった方針をなぞるのではなく、チームや関係者との議論を通じ、課題に対する最善のアクションを常に問いかけ、よりよいやり方があれば積極的に取り入れていく文化・雰囲気があります。

【勤務地備考】
※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。
※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。
応募条件
【必須条件】
Solr、Elasticsearchなどの全文検索エンジンを用いた設計・開発・構築・運用の経験

【歓迎条件】
・Webアプリケーションの開発・運用
・分散処理、冗長化、監視、セキュリティに関する基礎知識
・大規模で高可用性が求められるシステムにおけるインフラ設計・構築・運用経験
・OSSへのコントリビュートやOSSのコードを改修した経験
・パフォーマンス改善や負荷対策の知識・経験
・技術面での育成・教育経験

【求める人物像】
・技術は目的ではなく手段として考えることができる
・不確実な状況を楽しむことができる
・課題や役割に強いオーナーシップを持ち自走できる
勤務地
東京都 渋谷区宇田川町15-1 
最寄駅: 各線 渋谷駅から徒歩5分
給与・報酬
想定年収650万円~1200万円
.
特記事項: 賞与あり 年2回(6月・12月)
【給与】
賃金:月給制
その他賃金に関しての詳細:詳細は面談時にお伝えいたします
就業時間
休憩時間: 就業時間中に1時間
コアタイム: 10:00~15:00
特記事項: 標準労働時間は1日8時間
※業務の都合上、時間外労働が発生することがあります。
※管理監督者および裁量労働制となる場合は異なります。
※チームの状況や自分の仕事のペースに応じて、出勤・退勤時間を柔軟に変更することができます。

※時間外労働に関しての詳細:詳細は面談時にお伝えいたします
フレックスタイム制
休暇・休日
【休日・休暇】
・完全週休2日制
・所定休日:土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3)
・休暇:夏季休暇3日、特別夏季休暇2日、有給休暇、慶弔休暇
※有給休暇:入社月に応じて最大10日付与

・産前産後休暇
・育児休暇(最大で子供が3歳になる年の年度末まで取得可能)
・子供の看護休暇(年間10日とし、内5日は有給休暇。子が複数いる場合は年間20日とし、内10日は有給休暇)
・看護休暇
・ボランティア休暇
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤費実費支給(上限あり)

諸手当: ・家族手当(支払条件有)
・在宅勤務環境⼿当

特記事項: 【福利厚生】
カカクコムが創業来⼤切にしてきた「働く楽しさ」に加えて、「働きやすさ」を併せて実感できる会社を⽬指しています。
今後も、利⽤状況を加味しながら、従業員の声を反映した積極的な制度の⾒直しを⾏っていきます。

・確定拠出年金制度
・団体生命保険
・従業員持株会
・社内部活動補助
・無料人間ドック(定期健康診断)
・EAPカウンセリングプログラム
・慶弔見舞金
・育児短時間勤務(最大12年間、子供が小学校を卒業するまで取得可能。コアレスフレックスタイム制の選択可)

【学習支援】
自己学習支援制度あり

【エンジニア向け支援】
・勉強会の実施
価格.comを含む会社全体での勉強会が3ヶ月に1回開催されます。
食べログエンジニア全体向けの勉強会は平均月1回のペースで開催しています。
また、食べログの各エンジニアチーム内での勉強会も不定期で開催されています。
・技術書籍の購入
会社の資産となりますが、技術書は予算の範囲内で自由に購入可能です。長期の貸出もOKです。毎月多くのエンジニアが技術書を購入しています。
・セミナー参加
就業時間内での参加が可能です。有料セミナーに参加する場合は事前に相談の上、会社が費用を負担します。
・社内外イベントの運営支援
会場の提供や協賛等の支援を行います。食べログは毎年開催されるRubyKaigiのスポンサーを務めています。

【受動喫煙対策】
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり Webエンジニア

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す