企業名 |
パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
3か月間 ※待遇等変化なし |
業務内容 |
【募集部門】 (経)経営管理統括部 経営管理部 経営管理G 【事業部概要】 経営管理部はミッションとして「経営イシューを適切に捉え、経営及び事業成長へ資する情報の創造へ」を掲げており、経営層や事業部の成長に貢献する情報創造に日々取り組んでいる部門です。 業務としては主に人材ビジネスを中心にサービス展開しているパーソルキャリアの経営管理全般を行っており、単なる業績の集計・報告に留まらず、会社全体の経営管理にも携われます。 【募集背景】 背景として会社の成長・事業の複雑化に伴った経営管理機能の高度化が求められており、システム等を利用した高度化と省力化を同時に実現していくことが直近の課題である状況です。事業部の運営は管理会計で行っているため、ビジネスモデルを理解し、多くの関係者と共により良い仕組みを一緒に作っていける方を募集しております。 【業務内容】 ・業績管理・予算管理・月次集計業務など ・年度/月次での数値計画のPDCA管理 ・年次予算・修正予算策定及び管理 ・各種ルール・ガイドラインの策定などの業務企画、管理 ・各数値の収集・集計のためのツール運用、業務委託先と連携しての業績管理システム改善 ・ExcelやPowerBI等を利用したレポーティング環境の整備 ▼入社後にお任せしたい業務詳細 ・入社後半年程度は当社の管理会計基準を学ぶため月次業績管理の運用にアサイン予定 ・その後は知見を活かして各種ツールの運用・改善やデータ設計等の業務あたって頂く予定 ※経営管理部は業務範囲が広く、財務会計業務や子会社管理、データ分析等も担っているため、主業務とは別にご自身の希望するキャリアに合わせて担当分野の調整も可能です。 【本ポジションの魅力点・やりがい】 ・管理会計とは切っても切り離せないデータ構築やシステムの改善に関わることのできるポジションであり、業績管理ノウハウの他、テクノロジーを活かしてどのように管理を実現していくかの実践的スキルも身に付きます。 ・経営管理部は業務上、経営層からメンバーまで関係者が幅広く、大小様々な課題が持ち込まれるため、課題解決力/プロジェクト推進力などのスキルが身に付きます。成長機会やスキルアップの機会が多い環境です。 【組織概要】 ・Mgr以下メンバー3~4名程度の体制 ・地方在住の方も多く、主にリモートでの勤務 ・中途入社者が半数、年齢層は30~40代 ※リモート環境がメインではあるものの、MTGやチャット等での他メンバーとのコミュニケーションの機会は多いです。少数精鋭組織のためチーム内での結束力も高く、業務連携も頻繁に行う環境です。 【弊社担当者より】 ・当社の経営管理部は、少数精鋭のチームでスピード感をもって事業部や経営層と議論し共に業務を推進しており、社全体の業績をマネジメントするために様々な業務の遂行が求められます。自律的・自発的な行動を求められるため大変なこともありますが、仕事を自分事として捉えたい方が活躍しやすい環境です。 ・メンバーは、北は北海道から南は九州まで勤務地が分かれており、リモート環境下でお互いにホスピタリティ高いコミュニケーションを行うことでスムーズな業務遂行を実現しています。 【勤務地備考】 在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
応募条件 |
【必須条件】 ・経営企画、事業企画などで業績管理業務のご経験をお持ちである方 ・Excel、PowerBIやそれに準ずる表計算ソフトもしくはBIツールの使用経験 【歓迎条件】 ・管理会計または財務会計において、予算策定や着地見込作成、予実差異分析など業績管理業務のご経験がある方 ・業績管理、分析に必要なシステムやツールの企画・設計・運用等の業務経験がある方 ※業務要件のヒアリングから必要なデータを特定し、運用を見越したデータの構造設計やマスタの作成・管理等を実施できる力を持った方。エンジニアとしての募集ではないためDBの設計やコーディングまでは不要となります。 【学歴】 大卒以上 【資格・言語・年齢】 不問 |
勤務地 |
東京都 港区麻布台1-3-1 最寄駅: 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩6分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩7分 |
給与・報酬 |
想定年収600万円~769万円 . 特記事項: 昇給あり 年2回 ※2024年度実績 賞与あり 年2回 ※2024年度実績 給与形態:月給 想定給与:359,110~510,000円(基本給:308,110円~) 固定残業:なし ▼給与備考 ・予定年収:600万円~769万円(残業20時間想定の場合) ・月給:399,620円~510,000円(残業20時間想定の場合) ・月額基本給:343,200円~439,000円 ・時間外勤務手当:全額支給 ※等級・営業日数によって変動有 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) ・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
就業時間 |
9:00~18:00 休憩時間: 60分 コアタイム: 10:00~15:00 特記事項: ※週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります) 想定労働時間:162時間 フレックスタイム制 |
休暇・休日 |
年間有給休暇:10~20日 2025年度年間休日124日/週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3) 年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇 年間休日日数124日 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: ・リモートワーク手当:月3000円支給 ・通勤手当(会社の定める条件の範囲内で全額支給)※ワークスタイルに準じたパターンを適用 ・家族手当:無 特記事項: 【福利厚生】 ・財形貯蓄制度 ・企業型確定拠出年金 ・長期所得補償保険 ・従業員持株制度 ・団体保険・団体扱い保険 ・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能 ・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助 ・TOEIC(R)優待試験 ・インフルエンザ予防接種補助 ・独自健保:パーソルキャリア健康保険組合 ・確定拠出年金制度 ・ベビーシッターサービス法人価格提供 ・厚生年金基金:無 ・寮・社宅:無 ・定年:有(60歳) ・退職金:無(確定拠出年金制度有) 【受動喫煙防止対策】 屋内喫煙可能場所あり 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
大卒以上 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|