No.JN00454736

インフラ担当(社内SE)NEW

求人詳細

企業名
株式会社メディカルリソース											
雇用形態
正社員										
試用期間 3ヵ月
期間中の条件変更なし
業務内容
【募集背景】
欠員補充

【業務内容】
医療業界・ヘルスケア業界に特化した就職・転職支援を行っている当社にて、インフラ面をメインに担当する社内SEを募集します。
弊社は全国に支店があるので、いずれの社員も快適に業務を行う環境を維持・向上させていくことや、事業・サービス成長にIT化・DX化の面から貢献することを期待します。
入口としてはPC環境の管理やグループウェアの管理・運用からスタート。ユーザー(社員)との直接のやりとりもあるため、感謝の言葉が直接届きやすい環境です。
中期的にはサーバー・ネットワークなどより大きな括りでインフラ業務に携わることや、新システムやサービスの導入、プロジェクト参画等に挑戦することも可能です。また、マネジメント・管理職にいずれチャレンジしたいという方も歓迎します。
会社がより確度高く成長し、医療業界ひいては社会全体に貢献していくため、社内SEとして、社員とコミュニケーションを図りながらより良い会社づくりに取り組んでいただける方からのご応募お待ちしています!

【具体的な業務】
・社内システムの管理、運用(Gmail等のGoogleWorkspace各機能など)
・PC環境の管理(OS・Office更新やセキュリティパッチ適用の運用管理など)
・PC購入・修理・廃棄
・情報セキュリティ対策
・新システム導入のプロジェクト遂行、参加
・社員からの問い合わせ対応 ※少人数体制のためヘルプデスク担当者以外も一次対応することがあります。
※医療業界・人材業界の知識は不問です。入社後にキャッチアップできる環境です。

【研修について】
入社後研修はオリエンテーション(2~3日)、事業部研修、OJT研修(1~3か月)を用意しています。
※業界未経験者も多数在籍しております。また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしておりますのでご安心ください。

【仕事の魅力】
▼やりがい
・社員との距離が近く、仕事の成果を実感しやすい。
・全国の支店に関わるインフラ業務を担当するため、裁量と達成感を持って取り組める。
・自社のため、導入~運用保守まで一気通貫。導入後も関ることで、自分の成果を実感できる。
・成長を支えるサポート体制が整っており、腰を据えて事業会社の社内SEとして成長できる。

▼成長
・一定成果を出したあとのキャリアとしてインフラ業務の専門性を磨くのはもちろん、新システムやサービスの導入、プロジェクト参画、マネジメントへの挑戦も可能。
・医療業界や人材業界の知識は不問。安心して新しい分野に挑戦できる環境。
・社内外のコミュニケーションやPJT参加等を通して専門性だけでなくビジネスパーソンとしてもスキルアップ。
・実績に応じ若手にも裁量を与える環境でキャリアアップもしっかり図ることができる。

▼社会貢献性
・会社のIT化・DX化を通じて、医療・ヘルスケア業界の課題解決に貢献できる。
・快適な業務環境を構築し、現場の声に直接応えることで、会社全体の成長を支援する。

【働き方について】
▼有休取得率
80.8%(2023年度実績)
有給休暇は入社日に付与あり。消化率の目標を定めており、全社で取得を推奨しています。

▼人数比
男性:46% 女性:54%
各年代の社員がおり、長期就業のイメージが付きやすいかと思っております。社員の平均年齢は35歳です。

▼離職率
7.07%(2023年度実績)
厚生労働省調査の離職率(令和4年)は15.0%と比較しても低い数字です。

▼産育休取得率
100%
現在産育休を取得している社員は13名で、男性の取得実績もあります。

▼在宅勤務
週2日以内/ノートPC・iPhone支給あり
研修期間中は原則出社となります。在宅勤務は今後も継続しますが、頻度は状況により変動する可能性があります。

▼ショートワーキングデー
ワークライフバランスの観点から、1日のうち実労働8時間以下の日を⽉2~4回取得推奨しています。

【配属先情報】
▼メンバー
配属先のシステム部は10名所属です(マネージャー1、業務アプリケーション4、インフラ3、RPA1、ヘルプデスク2)。
男性9名・女性1名の組織です。既存メンバーの年齢は30代~40代中心と他部署と比較するとやや年齢高めです。

▼異動
原則なし
応募条件
【必須条件】
▼いずれも必須
・メールシステム運用経験
・PC利用環境の整備及び管理経験

【歓迎条件】
・GoogleWorkspaceなどグループウェアの運用管理経験
・チームや複数名で協働して成果を出した経験

【人物像】
・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方
・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方
・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方
・自身のありたい姿を持ち、成長していくマインドをお持ちの方

【学歴】
高卒以上
勤務地
東京都 港区芝5丁目33番11号 
最寄駅: 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩1分
JR各線 田町駅から徒歩2分
給与・報酬
想定年収450万円~600万円
.
特記事項: 昇給あり 年1回(4月)
賞与あり 年2回(7月・12月)
基本給:250,000円~
参考:月給例300,000円~(月20時間の残業代・住宅手当込み)
※上記想定年収は、残業代20H・住宅手当を含んだモデルです。残業代は1分単位で支給します。
就業時間
9:00~18:00
休憩時間: 労働時間が6時間を超え、8時間以下の場合は45分、8時間を超える場合は1時間の休憩
特記事項: フレックスタイム制(7:00~22:00/コアタイム無)
※標準就業時間 9:00~18:00
※フレックスには部ごとに運用ルールがあります

▼休日出勤:有
インフラシステムの変更時など、年に数回発生する可能性があります。休日出勤となった場合、原則平日に振替休日を取得いただきます。
フレックスタイム制
休暇・休日
・完全週休2日制(土日祝)
・年次有給休暇(入社初日から付与あり/初年度入社月に応じ支給最高10日、次年度以降最高20日)
・夏季休暇
・慶弔休暇 など
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 全額支給

特記事項: 【福利厚生】
・退職金制度
・従業員持株会(日本調剤株式会社の持株会に加入)
・育児休暇制度
・慶弔見舞金
・再雇用制度
・福利厚生制度 リロクラブ導入
・保養所
・日本調剤で調合した際の薬剤費補助制度
・自己啓発費用補助制度
・資格取得奨励金制度 など

【研修制度関連】
入社オリエンテーション・業務フロー研修・営業職導入研修・リクルーティング職導入研修・営業力向上プログラム・職業紹介責任者講習・傾聴研修・リクルーティング職実践力向上プログラム・個人情報保護研修・コンプライアンス研修・業法研修・Eラーニング(オンライン動画授業サービス)・役職別研修・全社交流会・全社勉強会・事業部内勉強会等
※配属事業部・職種により受講対象が異なります。

【屋内の受動喫煙対策】
有(禁煙)※全支店共通

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 無
こだわり条件
即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり Webエンジニア

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す