No.JN00455658

アプリケーション開発エンジニア(顧客サポート・ケアシステム)NEW

求人詳細

企業名
ソフトバンク株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 3ヶ月
業務内容
【採用部門】
IT統括 ビジネスシステム開発本部 デジタルカスタマーケア統括部 デジタルケア部

【採用部門 概要】
ソフトバンクのサービス利用顧客向けに提供しているデジタルチャネルの顧客サポート・ケアシステムの開発を実施しております。

【職務内容】
▼ミッション
国内通信事業(移動体通信事業や固定通信事業)をはじめとし、新サービス含め様々なサービスをモバイルアプリケーションシステムを通してお客様へ提供すること。

▼主な業務
ソフトバンクが提供する事業における、モバイルアプリケーションの企画/設計/開発

▼具体的な業務
ソフトバンクユーザー向けのセルフケア用モバイルアプリケーション開発業務
(MySoftbank等巨大な顧客をもつサービスが対象になります)
・システム要件定義、設計、製造、テストの全工程が対象(各機能をアジャイル方式で進めています)
※新機能開発チームの内製化を目指しており、入社後は本チームでの開発業務が中心になる想定です。

【環境】
・プログラミング言語:Kotlin、Swift
・フレームワーク:SpringBoot
・DB:なし(キャッシュフレームワークとしてRealm使用)
・環境:クライアントアプリ/仮想環境、コンテナ
・CI/CD:ConcourseCI/ArgoCD
・コンテナ:Docker、Kubernetes、OpenShift
・IDE:Xcode/AndroidStudio

【仕事の魅力】
・将来的な内製化を推し進め、開発スピードを上げつつイニシアティブをとって開発を進められる組織を目指しています。
また生産性を高めるためにAI駆動開発を活用し効率的に内部開発力の強化を目指しています。
・ソフトバンクグループの各サービスと連携し、多くのカスタマーのユーザーエクスペリエンスを高めることができる達成感がございます。
※連携はグループ各社のサービス(PayPayやLINE等のサービスとも連携しサービス企画や開発を進めることもあり、システム拡張性もございます)
・国内最大級のユーザ数であるソフトバンクの通信事業を支えるシステムを担当できます。
・新サービス適用など、モダンな開発環境の経験が積むことができます。
・短期間でサービスを導入し、サービスを直接エンドユーザへ届けることができます。
応募条件
【応募資格(必須)】
・モバイルアプリケーション開発経験
・Javaでの開発経験

【応募資格(歓迎)】
・Swift、Kotolin等開発言語利用スキル
・PJリーディングのご経験
・モバイルアプリのストア申請やリジェクト対応の経験
・Google Analytics、Fire Baseの活用経験

【求める人物像】
・未修得の技術に対して積極的に学習するキャッチアップ力
・課題形成力と解決に向けて執念を持って取り組む姿勢
・複数システムの最適化を検討できる全体設計力
・技術・開発業務において後進育成に積極的な人物
勤務地
東京都 港区海岸一丁目7番1号 
最寄駅: ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分
各線 浜松町駅から徒歩4分
都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分
給与・報酬
想定月収36.8625万円~46.5375万円
特記事項: 昇給あり 年1回(原則)
賞与あり 年2回  ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給)
想定理論年収:6,105,350円~8,724,000円
(月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金)
※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算)
※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
※自己成長支援金は対象外の等級もあります

【評価制度】
貢献度評価、コア能力・バリュー評価
就業時間
9:00~17:45
休憩時間: 1時間
特記事項: 原則、午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 原則正午~午後1時までの1時間)

※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し)
※勤務間インターバル制度
※一部、例外部署もあり(所定労働勤務・シフト勤務・交替制勤務など)
※時間外労働あり
フレックスタイム制
休暇・休日
週休2日制(年間休日数 124日/2025年度)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ノーマライゼーション休暇(障がいのある方のための通院休暇)、会社が指定する日(4/30〜5/2のうち1日)など
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤費支給

諸手当: 一般職:時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当など
管理職:深夜勤務手当、通勤手当など

特記事項: 【福利厚生】
財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待 など

【研修制度】
能力開発体系に基づく研修(新任管理職層研修、各種スキル研修、英語・統計・テクノロジー研修、その他eラーニングを活用した多様なプログラム)、OJT など

【その他】
各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援 など)、パソコン・スマホ・タブレット貸与(弊社規定による)、Yahoo! BB社員モニタ制度、永年勤続表彰、副業(許可制)など

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 無
こだわり条件
学歴不問 経験者優遇 フレックスタイム制 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す