No.JN00456414

Flutterリードエンジニア(プロジェクトリード)NEW

求人詳細

企業名
株式会社ゆめみ											
雇用形態
正社員										
試用期間 3ヶ月
試用期間中は正式雇用時と同じ条件です
業務内容
【募集背景】
ゆめみは2021年より、Flutterを活用した内製化支援を本格的にスタートしました。
現在15名のFlutterエンジニアが活躍しています。その中でテックリードチームを組織し、複数のプロジェクトを後方支援してグループ全体の品質の安定化を担っています。 一方で、プロジェクトをリードする役割のリードエンジニアが、現在不足しており積極的に募集をしています。

【仕事内容】
スマートフォン・タブレット・ウェアラブルデバイスを活用したサービスの設計~開発に携わっていただきます。
世界中の利用者が使っていただけるネイティブアプリを、ご自身の手で開発する醍醐味を感じていただけます。
実際に当社で開発したアプリケーションでは、全世界で数千万規模の会員向けアプリサービスを扱っております。
以下が実際に担当していただく業務内容です。

・プロダクトの設計・開発・リリース後の継続的なサービスディリバリー/DevOps
・顧客側プロダクトオーナーや社内サービスデザイナー/UIデザイナーとの仕様調整
・詳細設計の実施、開発標準/ライブラリの選定、コアな部分の実装及びメンバーのコードレビュー
・開発プロセス(KPT、dailymeeting、ブランチ戦略、issue/Pull Requestの運用)の継続的な改善を行いチームをリードする
・新規技術導入の為の技術調査及び検証

【技術スタック】
・APPs:Swift、Kotlin、Flutter
・Web/FrontEnd:HTML5、CSS3、React、AngularJS
・Infra/Serverside:PHP、Node.js、Docker、Laravel、AWS
※ソース管理はGitを使い、コミュニケーションはSlackやJIRAを使っています。OSはmacOS/Windowsを選ぶこともでき、エディターも自由です。

技術選定はオープンソースを中心に、安定した定番技術から先進的なテクノロジーまで、幅広く積極的に取り入れ、プロジェクトに合わせたシステム設計・開発を行なっています。
今後スタンダートとなりうる技術に、実践的に触れることができる環境です!

【開発の特徴】
ゆめみのエンジニアは「Quality & Agility(高品質と機動性)」をバリュープロポジションとしています。1チーム5~7名程度でアジャイル開発を主眼に置き、手法にこだわらずチームメンバーと共に考え、プロジェクトを進めていることが特徴です。
・あらゆるプロダクト・プロジェクトに関わる事ができるScaling Agileの組織が構築されています。
・モダンな開発プロセスを採用しており、技術的な負債の解消にも取り組んでいます。

【技術カルチャー】
▼マネジメントのない組織づくり
序列や役職がなく、また、自己決定の給与制度により、評価者がいないため、真に対等な議論ができる文化があります。

▼アウトプット・学習文化
・Qiitaの企業投稿数トップクラス
・SlackのMaturity Scoreトップクラス
・社内勉強会毎月150回開催

などアウトプットと学習に積極的な文化です。

▼レビュー文化
あらゆるプロセスにおいてペアワークを大事にしており、レビュー文化が浸透しています。
各プロジェクトで開催される設計レビュー会などは、オープンレビュー形式になっており、自由に他のチームも参加可能になっています。

▼テックリードチーム
社内には登壇経験があるテックリードが在籍しています。複数のテックリードから構成されるテックリードチームがプロジェクトを横断して支援しており、丁寧なレビューが、あなたの成長を促進します。

【現在の課題】
・新卒や中途でもジュニアエンジニアが一定いるため、グループ全体の技術力の底上げを行う為の育成面で課題があります。
・ペアプロやテストを書く習慣の浸透など行っていますが育成を効果的に継続的に行う仕組み作りが課題になっています。
・また、アプリ開発はUIデザインが実装に及ぼす影響が大きいため、UIデザインチームとの連携を行った上でいかに実装を考慮したデザイン定義を行うかも課題になっています。

【配属チーム】
・入社して2週間はテックリードチームに暫定配属された上で、テックリードの支援の元で開発環境やプロセスに慣れてもらった上で、各チームの特徴やプロジェクトの特性を理解して頂きます。
・その後、所属したいチームを自身で決めて頂く流れになっています。
・所属した結果、合わないと思えば異動も可能ですし、他のチームとの兼務も自由に自身で決めることができます。実際にチーム異動や兼務も行われています。

【入社後に期待していること】
・希望したチーム所属後、1ヶ月を目安にチームにおいてプロダクトの基本的な設計や仕様理解をしてもらいますが、既にいるメンバーの支援をもらって慣れてもらう期間となります。
・2ヶ月目においては、主担当として機能開発を行っていただきます。
・入社3〜4ヶ月目からは、リードエンジニアの一部の役割を担ってもらいながら、チームリードをしてもらいますが、プロジェクトの状況にもよるので無理がない範囲で担当もらえればと思っています。

【Flutterグループの特徴】
・何か頼まれれば教えてくれる親切な人が多いです。
・Android・iOSグループなどの他のグループにも所属しているメンバーがほとんどです。
・テックリードチームには、AndroidやiOSグループでもテックリードとして活躍しているメンバーもいます。

【本ポジションの魅力】
・プロダクトの成長はもちろん、チームをリードしながらチームやメンバーの成長に関わる事ができます。
・顧客やPM・UI・UXデザイナーとの積極的な関わりの中でリーダーシップや関係調整能力を身につける事ができます。
・テックリードによる技術支援があった上で、Flutterエンジニアとしての技術力も高める事ができます。
応募条件
【必須経験・スキル】
・Flutter標準パッケージやフレームワークについての知識
・レイヤードアーキテクチャを使った開発と運用経験
・Dartについて全般的な知識
・情報技術全般の幅広い知識
・Unit testsに関する知識

【歓迎経験・スキル】
・チームをリードしていく事が好き
・開発チームメンバーの育成経験
・Qiitaや自身のブログで技術記事の執筆がある
・国内外の勉強会やカンファレンスに登壇歴がある
・お客様と打ち合わせ、仕様調整の経験
・CI/CD環境の構築知識

【求める人材像】
ゆめみが求める人材は「自律・自学・自責」の3つを当たり前として実践できる人です。
「自律・自学・自責」が当たり前である前提で組織の仕組みを作っています。逆に、当たり前を求めるが故に、自律・自学・自責のスタンスが育つとも考えています。
勤務地
東京都 世田谷区三軒茶屋2-11-23 
最寄駅: 東急電鉄各線 三軒茶屋駅から徒歩4分
給与・報酬
想定年収650万円~900万円
.
特記事項: 昇給あり 毎月(給与自己決定制度により)
時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として129,000円~178,600円を支給
月給541,667円~750,000円

▼内訳
基本給:412,667円~571,400円
固定残業手当:129,000円~178,600円
※40時間を超える時間外労働は追加で支給
※経験・能力などを考慮の上、優遇します。
就業時間
コアタイム: 11:00~16:00
特記事項: 標準労働時間1日8時間
※一定基準の勤務実績を満たしたメンバーについては、コアタイムなしのフルフレックス制となります。
フレックスタイム制
休暇・休日
・年間休日121日(2023年度)
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・年末年始休暇(年間休日カレンダーによる)
・有給休暇(初年度10日)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 交通一部支給(上限4万円/月)

特記事項: 【福利厚生・各種制度】
・有給取り放題制度 ※一定基準の勤務実績を満たしたメンバーに適用
・ウェルカムランチ制度
・健康診断全額会社負担
・オフィス勤務の場合:屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 無
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 その他特別制度あり Webエンジニア

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す