企業名 |
17LIVE株式会社 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 試用期間なし |
業務内容 |
【業務内容】 17LIVE 内で開催しているイベントやアプリ内施策に関わるチームの立場から開発チームのプロダクトマネージャーや開発者と日常的にコミュニケーションをとり、新しく実装される機能の仕様策定や開発提案、イベントチームと開発部門との橋渡しなど開発進行をメインに携わっていただきます。 【イベントチームとは】 ライバーのライブ配信を盛り上げ、ライブ配信技術を使った新しい遊びを創出するのがイベントチームの役割となります。ライバーやリスナーなどアプリのユーザー、社会にも大きなインパクトを与えるのが 17LIVE のイベントです。ライバーが豪華会場に集まりライブ配信を行うイベントも定期的に開催され、そういったイベントを盛り上げるためのシステムの開発提案も行います。 【チームミッションと具体的な業務内容】 ▼業務内容 ・台湾所属のプロダクトマネージャーや開発者チームとの英語や中国語を使用したコミュニケーションや情報の整理 ・日本オフィスのイベントチームや他関連部門への日本語をベースとした情報連携コミュニケーション ・アプリ内イベントに関わる新機能追加、技術的な開発進行管理、およびそれに伴う各種プロジェクトマネジメント業務 ▼例 1.プロジェクト進行管理 ・社内の各開発案件について、実装される機能がユーザーやイベントチームの企画内容、既存機能にどのような影響があるかを精査し、台湾所属のプロダクトマネージャーと協力して仕様策定を行う ・担当プロジェクトに関連する各機能の詳細についてチーム内での周知や意見の取りまとめを行う 2.開発提案 ・会社やサービス、チームの目標を達成するために必要な機能の提案を行う ・提案する機能についてチーム内での意見の取りまとめを行い、提案内容を台湾所属のプロダクトマネージャーに共有し開発進行状況の管理を行う ・提案する内容の資料を英語で作成し関係者への周知を行う 3.イベント運営ツールの保守 ・イベントチームが利用する各種社内システムの使用方法を理解し、実際に自分でもイベント設定やイベントに関連する対応を行う ・上記1、2と関連して新しく開発される機能が社内システムにどのような影響を与える可能性があるか、または新しく開発される機能について社内システムをどのように関係させると新しい機能の効果を最大化できるかを精査し、日本のイベントチームを代表して台湾所属の開発チームにフィードバックを行う |
応募条件 |
【必須】 ・WEB/アプリサービスのプロジェクトマネージメントの経験3年以上 ・ビジネスレベルの英語(オンライン会議ができるレベル) ・母国語レベルの日本語 ・グローバルな開発環境やチームでの業務経験 ・多方面のスタッフとコミュニケーションを取る上で、情報の取捨選択や整理整頓ができる 【歓迎】 ・ビジネスレベルの中国語(オンライン会議ができるレベル) ・オンラインやオフライン関係なくコミュニケーションを積極的に取れる方 ・物事をロジカルにクリエイティブに考えられる方 ・担当サービス及び運営ツールを熟知し、自ら品質向上についての提案が出来る方 ・API、キャッシュなどの基本的な技術用語の理解、またはアプリを支える技術についての興 味関心 ・ツール Jira スプレッドシート 【求める人物像】 ・柔和なコミュニケーションを行い、部署内外問わず円滑に案件を進行出来る方 ・率先して課題解決を行う主体性の高い方 ・臨機応変に対応できる柔軟性、 スピード感をお持ちの方 ・当社コアバリューとの強いフィット - Respect Everyone - Focus On Goals - Break The Norm |
勤務地 |
東京都 渋谷区円山町3-6 最寄駅: 京王電鉄井の頭線 神泉駅から徒歩3分 各線 渋谷駅から徒歩5分 |
給与・報酬 |
想定年収450万円~600万円 . |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用ルーム |
こだわり条件 |
学歴不問 英語力を活かせる 英語以外の語学力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 社会保険完備 Webクリエイター
|