No.JN00458570

【コンテンツ】研修プログラムディレクターNEW

求人詳細

企業名
株式会社Schoo											
雇用形態
正社員										
試用期間 3ヶ月
業務内容
【業務概要】
法人顧客の組織課題や人材育成ニーズに応じ、最適な研修プログラムを設計・運営いただきます。顧客・社内・講師それぞれの視点をつなぎながら、単なる「知識の提供」にとどまらない、参加型・実践型の研修体験を届ける役割です。研修設計から講師マネジメント、社内調整、運営体制整備、改善サイクルまで、全体を横断してリードするポジションです。

【業務詳細】
(1)研修内容の企画・設計
・法人顧客の課題や人材像をもとに、最適な研修テーマ・構成を提案
・教育担当者のニーズと、育成すべきスキルやマインドのギャップを埋める設計
・ワークやディスカッションを通じた参加型学習体験を中心に、受講者の自走を促す内容を構築

(2)講師(先生)のディレクション
・顧客ニーズに即した研修が実現できるよう、講師と内容をすり合わせ
・講師による一方向の知識提供ではなく、学びの構造化と体験のデザインを支援
・資料回収・各種調整など、実施までのスケジュールと品質管理を主導

(3)社内関係者との連携・情報共有
・営業や他部署と連携し、案件ごとの研修進行状況をタイムリーに共有
・定例ミーティングの設計、情報共有フォーマットの整備など、コミュニケーションの最適化を推進
・研修内容が未確定の状態でも、顧客や営業に対して丁寧かつ納得感のある説明を実施

(4)研修運営体制の設計・効率化
・研修当日の運営体制を整備(同席有無・オンライン配信体制・アシスタント配置など)
・不要な業務の見直しや、業務フローの仕組み化・自動化による効率向上をリード

(5)PDCAによる品質改善
・研修後の受講者アンケートや営業・講師からのフィードバックをもとに改善案を策定
・新規商品・新テーマに柔軟に対応し、スピーディかつ精度高くPDCAを回すことが求められます

【募集背景】
これまでの日本においては、長らく終身雇用やメンバーシップ型雇用をベースに新卒生を一括で採用をし、均質化された社員を育成してきました。
その結果「終身雇用だし特にスキルアップをしなくても定年まで働ける」というマインドが形成され、学びを止め、今の日本に至っていると考えています。
そのような中、日本でも人的資本経営による情報開示義務が求められ、大手企業を中心に「社員の学びを支援する」という動きが加速しています。
また、国策としてのリスキリング支援など、社会人への学習領域においては大きな変革が進行中です。

こうした状況に対応するため、私たちは「自発的に学び続ける組織をどのように作るか」というテーマに取り組んでいます。
「研修をして終わり」ではなく、法人企業に伴走しながら“学び続ける組織”をつくるサポートを行い、本質的な人的資本経営の実現を目指しています。
実際に、企業内大学のような形で全社を挙げて学びの場を作り取り組むことで、従業員の方の“学びに対する意識”が変わるという効果も少しづつ出てきています。
私たちと共にこれまでの人材育成のあり方に変革を起こし、本質的な人的資本経営のあるべき姿を、一緒に切り拓いていきましょう。

【ポジションの魅力】
・“学び”を通じて、企業変革のきっかけを生み出せる
・正解のないテーマを、自ら設計・試行できる裁量
・多様なプロフェッショナルとの共創環境
・ラーニングエクスペリエンスデザインを実践で身につけられる

【勤務地】
※ご自分が担当された授業の収録がある日は渋谷のスタジオ勤務となります
※それ以外の日はリモート勤務も可能です
本社:東京都渋谷区鶯谷町2-7 エクセルビル4階
スタジオ:渋谷区道玄坂
応募条件
【必須スキル】
・法人研修の企画・設計の経験(または、企業の人事・研修業務の経験)
・先生(講師)との調整・ディレクション経験
・営業担当や他部署と連携しながら業務を進めた経験
・受講者参加型の研修設計に関する理解や実践経験
・試行錯誤しながら業務を進め、改善を重ねるスキル

【歓迎スキル】
・AI・DXなどデジタル分野の研修テーマに関する知見
・研修にまつわるプロセスの効率化や自動化の経験
・法人向け研修・教育サービスの業務経験
・社内の知見を底上げするような情報発信ができる

【求める人物像】
・弊社のビジョン・ミッションやカルチャーに共感していただける方
・成功事例を自ら創り出すために新しいチャレンジをし続けられる方
・ 「過去や周囲の意見を否定する」ではなく、受け止めた上で建設的な思考で前向きに改善に導くスタンスの方(弊社では「受信力」と呼んでいます)
勤務地
東京都 渋谷区鶯谷町/渋谷区道玄坂 
最寄駅: 【本社(渋谷区鶯谷町)の場合】
各線 渋谷駅から徒歩6分
給与・報酬
想定年収1000万円~1800万円
.
特記事項: 応相談
就業時間
特記事項: 清算期間:1か月
フレックスタイム制
休暇・休日
・慶弔休暇
・入社時特別有休3日間付与
・育児休業
・介護休業
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 支給

特記事項: 【勤務体系】
▼場所にとらわれない
・ハイブリッドワーク(出社 or リモートを柔軟に選択可能)
・半期に一度の全社総会は交通費&宿泊費を支給
・その他、月3万円までの交通費支給
 - 地方住まいでも東京オフィスに来たときは上限3万円まで交通費精算可能
・リモートでの使用も可能なウェルカムランチ制度
 - 地方在住者のウェルカムランチはご自分で買ったランチを精算可能

▼時間にとらわれない
・中抜けについても自律的に可能
・週4日勤務 正社員
・時短勤務可能
・副業可能(当社の定める基準を満たし、申請の上可能)

▼雇用形態にとらわれない
・雇用形態による裁量や情報格差無し
・個別事情に鑑み、雇用形態の変更は柔軟に相談可能
・業務委託や派遣社員、アルバイト社員ももちろんMVP表彰受賞対象(実績多数あり)
・ご自分の家族も利用できる災害時の安否確認ツールを全員に付与

【福利厚生】
▼学習支援
・「Schoo」の視聴はどこでもいつでも何度でも無料で可能
・大学院通学などの場合、期間限定での週3以下正社員雇用契約や休職延長など柔軟に対応
・Schooユニバーシティ参加

▼その他
・PC貸与(Windows or Mac選択可)
・スマホ貸与(業務必要性があれば)

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 無
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 週4日勤務 時短勤務可能 フレックスタイム制 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す