企業名 |
株式会社SCREENクリエイティブコミュニケーションズ |
---|---|
雇用形態 |
契約社員 |
試用期間 |
3ヶ月 試用期間中の条件変更はありません。 正社員登用制度有:過去入社者正社員登用率90%以上(希望した人はほぼ正社員登用されています) テクニカルライティングの経験者、また現職の年収が募集金額を上回っていて、ご経験内容が募集内容を上回る場合、当初より正社員採用することもあります。 |
業務内容 |
SCREENグループの一員として、SCREENホールディングスのグループ企業が取り扱う半導体製造装置、デジタル印刷関連機器、 プリント基板関連機器の取扱説明書、サービスマニュアル、パーツリスト、警告ラベルのライティング、ディレクション業務、原価管理を行います。 グループ子会社という立場のため、コミュニケーションの取りやすい環境での業務になります。 慣れてきたら、SCREENグループ以外の取引先企業の取扱説明書(産業機器全般、一般家電など)のライティング(輸出先の国や地域で定められた安全規格や法規制の対応含む)やディレクション業務を行います。 <まずお任せしたい業務> 取扱説明書のライティング(顧客への取材、打ち合わせ、原稿作成) SCREENグループの顧客窓口としての業務(SCREENグループ以外の業務は、営業部が顧客窓口となります) 制作進行管理(ディレクション業務、コーディネート業務) 外注手配等(外注管理、進捗管理、納期管理、原価管理) <将来的にお任せしたい業務> ・SCREENグループ以外の取引先への安全規格に準拠した取扱説明書の制作取りまとめ ・SCREENグループの制作取りまとめと管理業務 当社では、複数案件の制作業務を並行して進めていただきます。 案件の作業ボリュームに応じて、ライターとディレクターの両方の立場で外注の管理も含め制作作業を進めます。 ■在宅勤務 月上限75時間まで ■部門について 40代~50代のメンバーが中心で業務を進めてきましたが、新卒採用も行っており、20代~30代のメンバーも増えています。 若手育成に注力しています。 今回、職種未経験でも応募は可能です。 テクニカルライティングに興味・関心があり、キャリアを積んでいきたい方のご応募お待ちしております! |
応募条件 |
■必須条件 未経験: ・なんらかのクリエイティブ制作の経験がある方、制作の流れを知っている方 ・テクニカルライティングに興味がある方 経験者: ・テクニカルライティングの経験がある方 ■歓迎条件 ・産業機械、半導体製造装置に関係する製品のテクニカルライター実務経験者 ・安全規格(CE対応など)に準拠した取扱説明書の制作経験者 ・製品の開発段階から参画し、仕様が確定していない製品をある程度把握し、文章作成や情報整理を進められる方 ・機械、電気図面からの基本的な情報が理解できる方 ・複数名で取り組む業務を取りまとめるスキル ■歓迎資格 ・TC検定 3級以上 ・日本語検定 ・セーフティサブアセッサー ・普通自動車免許 |
勤務地 |
京都府 京都市右京区西京極新明町13−1 最寄駅: 【通勤アクセス】 阪急京都線「西京極駅」より徒歩12分 京都市バス「西京極運動公園前」 |
給与・報酬 |
想定年収350万円~500万円 想定月収25万円~33万円 特記事項: 昇給あり 年1回(契約更新時)※正社員登用後は4月 賞与あり 年2回(6月・12月)※30,000円~100,000円、個人業績による <給与補足> 経験などを考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
就業時間 |
休憩時間: 就業時間内に1時間 特記事項: コアタイム:10:30~14:30 フレックスタイム:7:00~10:30、14:30~19:15 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 フレックスタイム制 |
休暇・休日 |
土・日・祝日、GW、年末年始休暇、夏季休暇、創立記念日、 年間有給休暇10~23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 全額支給(車通勤は距離に応じて支給) 諸手当: ・残業手当(月60hまで時間給相当額25%割増 60h超35%割増) ・家族手当 ※正社員登用後 ・住宅手当または家賃補助 ※正社員登用後 特記事項: 退職金制度 ※正社員登用後、企業年金制度、社員持株制度 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 屋外での喫煙場所あり |
推薦ポイント |
産業機械の性能は日々進歩をしています。 しかしながら、使用者がその使用方法を熟知できなければ、その性能を活かすことができません。 弊社はそのマニュアル制作を通じて、装置のポテンシャル引き出し、 海外出荷時に要求される安全規格への準拠を行うことで、装置の製造メーカーやユーザーに貢献しています。 マニュアルの精度の高さにより、アフターサポートの工数を削減や製造工程のスムーズな進行など、 製造現場は大きな変化をもたらしています。 私たちと一緒に、製造メーカーとユーザーの“架け橋”となるマニュアル作りをしてみませんか? |
こだわり条件 |
大手企業 20代活躍中 30代活躍中 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 退職金制度 広告/出版クリエイター
|