企業名 |
株式会社CARTA HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
3ヶ月 労働条件に変更なし |
業務内容 |
【募集背景】 紹介事業全体はここ数年の事業拡大で、メンバーも10名→40名ほどに拡大中です。 リクルーティングアドバイザーの数も2名→6名に拡大していますが、事業部の統合や事業拡大による取引企業数の増加に伴い、より密なコミュニケーションを取り各社のサポートができるよう、リクルーティングアドバイザーを増員したいと考えております。 【業務内容】 ▼任せる業務 ・新規クライアントとの契約獲得 - ※アポイント獲得は社内のマーケティングチームが行なっているため、新規の電話営業はありません ・契約しているクライアントとの打ち合わせにて採用の目的・目標・採用ターゲット・スケジュール等のすり合わせ - 担当社数は一人当たり40社~60社程度を想定しています - メガベンチャー~SIまで幅広い企業の新卒エンジニア採用に携わることができます ・紹介者の進捗管理、フォロー ・採用成功のための継続的なコンサルティング・アドバイスなどのフォロー ・紹介事業の業務整備など ▼1日の仕事の流れ(例) 09:30~ メール・Slack確認/1日のタスク整理 10:00~ 『社内MTG』キャリアアドバイザーと担当案件の進捗確認 11:00~ 『商談』既存企業との定例打ち合わせ(採用課題のヒアリング・提案) 12:00~ ランチ(同僚とのランチや外出も自由に選べます) 13:00~ クロージングに向けた案件整理・アクション実行(選考進行の最終調整など) 14:00~ 『社内MTG』メディアセールスチームとの連携打ち合わせ(集客戦略など) 15:00~ 引き続きクロージング案件の対応(企業・候補者とのやり取り) 16:00~ 『社内MTG』個別案件や業務相談などのフォローアップミーティング 17:00~ 『新規商談』人材ニーズをお持ちの企業との初回打ち合わせ 18:00~ 夕会(チーム内共有)/メール・Slack・タスク確認後に退勤 ▼研修/OJTについて 段階的なOJTと1on1サポート体制を整えています。 ・オンボーディングスケジュール(目安) - 1週目:営業資料や過去事例を読み込みながら、先輩との商談に同席して現場の雰囲気を掴む - 2週目:商談同席+ロープレを通じて、商材や提案の流れを理解 - 3週目:ロープレ合格に向けて実践練習。フィードバックをもとに提案スキルを磨く - 4週目:担当企業を引き継ぎ、先輩と一緒に運用をスタート ・支援制度 - レベルアップカレンダーでスキル進捗を可視化し、段階ごとに必要なアクションを明確化 - 毎日の振り返りでつまずきや気づきをその日のうちに解消 - 1on1ミーティングを個々の習熟度にあわせて柔軟に設計 - 3~4ヶ月後には、新規開拓~企業フォローまで自立して進行できる状態を目指します ▼やりがい ・エンジニア採用という希少性の高い領域で専門性を磨くことができます - 紹介に限らず採用全般の相談を受け、次年度に向けた採用戦略を企業の人事と一緒に考えていく場合もあります - 本質的な採用コンサルティング経験を積むことができます ・紹介事業は成果報酬型なので成果点が明確であり介在価値を感じやすいです - 主体的なアプローチにより、決まらなかったはずの進捗を「決めにいく」ことができるので取引先から感謝される事も多いです - 30名ほどの組織なので、事業部の体制創りからチームビルディングにも関わっていただけます ▼組織構成 事業部全体:43名 取締役:1名 本部長:1名 キャリアアドバイザーチーム:16名 リクルーティングアドバイザーチーム:7名 アシスタントチーム:18名 (男性:7名、女性:36名) ▼想定されるキャリアパス ・リクルーティングアドバイザー領域のリーダー ・人材紹介事業の責任者 ・新卒採用領域の他サービスへのチャレンジなど ※業務内容、勤務地の変更範囲については、面談時に詳細をお伝えします。 |
応募条件 |
【必須経験】 4年制大学卒業かつ、3年以上の社会人経験をお持ちの方(業界・職種未経験者もご活躍いただいています) 【歓迎経験】 ・人材領域での実務経験(求人広告営業、リクルーティングアドバイザー、キャリアドバイザー、人事など) ・組織におけるリーダー・マネージャー経験 【フィットする人物像】 ・心情重視 - 相手を思いやり、人の気持ちを大切にする傾向 ・統率性 - 自分の意思で人や組織を動かし、影響を発揮したいと思う傾向 ・思索性 - あれこれと考えをめぐらすことを好む傾向 ・誠実性 - 何事にも誠意をもって真摯に取り組もうとする傾向 ・根気強さ - 根気強く一つのことを続けていこうとする傾向 ・仕事コミット - やりがいを重視し、仕事を通じて充実感が得られることに価値を置く傾向 |
勤務地 |
東京都 港区虎ノ門2-6-1 最寄駅: 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩5分 |
給与・報酬 |
想定年収420万円~500万円 . 特記事項: 【給与】 前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。 業績により決算賞与別途支給の可能性あり 評価:半年ごとに評価 【固定残業代】 ・所定外労働45時間および深夜労働15時間相当(95,461円~113,760円)を給与に含み支給 ・上記を超えた分の超過勤務時間割増賃金は別途支給します。 【賃金形態】 年俸制 【賃金(基本給、定額手当 等)】 ベース給+固定残業代+残業手当(45時間超過分)+諸手当 諸手当に関しては別途記載の通り |
就業時間 |
9:30~18:30 休憩時間: 60分 特記事項: 標準労働時間 8時間(スーパーフレックス制度を導入) ※9:30~18::30の間を目安に勤務する社員が多いです ※始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるが、自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。 フレックスタイム制 |
休暇・休日 |
▼休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、ウェルビーイング積立休暇 ▼有給休暇(入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります) 1月~2月入社:14日 3月~4月:12日 5月~6月:11日 7月:8日 8月:6日 9月:4日 10月:3日 11月:2日 12月:1日 入社日問わず、次休暇年度より17日 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: 通勤手当:会社規定に基づき支給、月額5万円まで 特記事項: 【福利厚生】 ・保険(団体割引 GLTD任意保険) ・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象) ・ベビーシッター割引 ・アップル優待販売 ・ローソンチケット ・不動産賃貸・購入割引 ・電通契約施設利用可能 ・選択制確定拠出年金制度 ・キャリア開発プログラム ・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度 【加入保険】 健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入 【受動喫煙対策】 喫煙室設置 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用ルーム |
こだわり条件 |
大卒以上 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|