No.JN00462896

【制御機器事業部】X線検査装置のソフトウェア品質/開発プロセス改善担当(X線検査システム事業部)

求人詳細

企業名
オムロン株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 6カ月間
条件は同じ
業務内容
【求人カテゴリー】
制御機器事業

【配属部門】
インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー

【募集背景】
拡大中のX線検査装置事業を支え、ソフトウェア品質を安定して担保・向上する人財を求めています。今回の採用ではSQA(Software Quality Assurance)の領域で活躍いただき、開発におけるソフトウェア品質保証の技術・ノウハウを次世代へ継承し、安定した製品提供を実現するための新たなメンバーの採用を検討しています。

【部・チームの業務概要】
我々AXI開発部は、ソフトウェア開発機能、ハードウェア開発機能、顧客対応開発機能の3つの機能から構成されます。それぞれ、アプリケーションに応じたX線検査装置をソフトウェア技術軸、ハードウェア技術軸、顧客軸で統括しているため、複数のX線検査装置に携わることができます。どの開発機能も、ベンチャーマインドにあふれ、顧客との議論や、顧客課題を解決する技術構築を自社だけでなくオープンイノベーションで実施しています。

【担っていただきたい具体的な仕事内容】
・ソフトウェア開発プロセスの品質管理・評価:仕様策定やコードレビューなど、開発フロー全体を通じて品質を監査・向上
・テスト設計・実施・自動化:単体テストからシステムテストまで多角的にテストを実施し、効率化のための自動化も推進
・品質向上施策の立案・推進:品質データや不具合情報の分析を行い、継続的な改善プロセスを立案・実行
・ドキュメンテーション整備:テスト結果や開発成果物を仕様書として文書化し、社内外の関係者と共有
・プロジェクト関係者との連携:開発チームや製造現場、時には顧客とも連携しながら、ソフトウェア品質を最適化

【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
・高品質のソフトウェア提供による製品価値向上:不具合低減や機能安定化を通じ、顧客満足度を高める
・開発プロセスの最適化:テスト自動化や品質管理の仕組みづくりにより、開発効率を向上する
・継続的な改善文化の醸成:品質データを可視化し、チーム全体で PDCA サイクルを回すことで、品質意識を高める

【この仕事の魅力】
生成AI、半導体、EV、自動運転など、業界トップクラスの技術領域に携わることで、事業の成長と自身のスキルアップを実感でき、自分が品質向上に貢献した製品が、顧客企業やエンドユーザーから評価される様子を“肌感”で味わうことができます。
裁量の大きな仕事が多く、技術・ビジネス両面で幅広い経験を積むことができ、社内外の技術協業や開発チームとの連携が必須のため、多面的なスキルアップが望めます。

【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
・開発言語:C++ MFC、C#
・仕様ソフト:VisualStudio2019、SVN
・使用機器:Windows10 IoT LTSC、 Windows11 Pro

【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
社員3名+パートナー(派遣・委託)で構成されており、助け合いの文化が根付いている明るい職場です。
日々の業務の中で活発にコミュニケーションが行われるため、問題解決や情報共有がスムーズに進みます。

※ 在宅勤務制度あり
応募条件
【必須条件】
▼経験
ソフトウェア開発リーダ経験、またはソフトウェア品質保証(SQA)の実務経験
(例:テスト計画の策定・テスト実施・不具合管理などのプロセスを経験している)

▼スキル
・基本的なプログラミング知識(使用言語は不問)
・ソフトウェアテストに関する基礎的な知識(ユニットテスト、統合テスト、システムテストなど)
・ソフトウェア開発プロセス(ウォーターフォール、アジャイルなど)の理解

【歓迎条件】
・積極的なコミュニケーション能力
(チーム内外のステークホルダーと円滑に情報共有し、協力しながら品質改善を推進できる)
・テスト自動化ツールやCI/CDツールの導入・運用経験
・ISOなどの品質規格やセキュリティ標準に関する知識
・医療機器・自動車関連など、高信頼性が求められる領域での開発経験
・X線検査装置や産業用機器の開発・導入・運用に携わった経験があること

【歓迎する人物像】
・プロアクティブに動き、課題解決に向けて主体的に取り組める方
・新しい技術や開発手法を積極的に学び、チームへ還元できる方
・ものづくりの現場に興味を持ち、ユーザーや顧客視点で品質を考えられる方
勤務地
滋賀県 草津市西草津2-2-1 
最寄駅: JR各線 草津駅から14分
給与・報酬
.
特記事項: 昇給あり 年1回
賞与あり 年2回(6月、12月)
経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。

<2025年4月実績 基本給>
博士了 337,300円
修士了 300,000円
大学卒 270,000円
高専卒 245,000円
短大卒 211,500円
就業時間
9:00~17:30
休憩時間: 45分
特記事項: ※ 事業所や部門によって異なります。
※ フレックス・タイム制度あり
フレックスタイム制
休暇・休日
【休日・休暇】
・年間休日125日(2024年度)
・週休2日制(土日祝)
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年次有給休暇(18日~25日 半日単位、時間単位での取得も可)
・特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)
・節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間10~20日間 会社規定による)
・産前産後休暇
・配偶者出産サポート休暇
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤手当支給(会社規定による)

諸手当: 超過勤務手当(会社規定による)※1
通勤手当(会社規定による)
別居手当(単身赴任の場合 会社規定による)

「※1」の項目については、管理職採用の場合、支給対象外となります。

特記事項: 【各種制度】
・寮・社宅制度(借上社宅または保有社宅 会社規定による)
・従業員持株会制度
・休職制度(傷病休職、育児休職、介護休職、不妊治療休職等)
・退職年金制度(確定拠出年金制度)
・ネクストチャレンジ制度
・再雇用制度
・共済会
・育英支援金(月額12,000円/お子様お一人につき)※1
・育英支援一時金(200,000~300,000円/お子様お一人につき各イベント1回限り)※1
・介助・介護支援金(月額8,000円/対象家族一人につき)※1
・敷地内全面禁煙

【教育・研修制度】
・社内研修制度
 - 階層別研修、アセスメント研修、キャリア開発研修など
・自己啓発支援制度
 - 高額外部学習講座受講支援金、社内勉強会支援、社内TOEIC受験など

※キャリア入社の方には、OJTを中心とした支援に加え、キャリア入社者を対象とした研修を実施します。
 その後は6カ月間の「活躍支援期間」を設けています。

「※1」の項目については、管理職採用の場合、支給対象外となります。

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 敷地内での喫煙禁止
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す