No.JN00462910

【制御機器事業部】製造現場のDX推進(工場ITインフラ・セキュリティ強化担当~リーダー候補)(生産SCM本部)

求人詳細

企業名
オムロン株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 6カ月間
条件は同じ
業務内容
【求人カテゴリー】
制御機器事業

【募集背景】
オムロンの主力事業であるFA(ファクトリーオートメーション)事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では、約20万点の多岐にわたる製品を日本/中国/アメリカ/東南アジア/ヨーロッパの製造拠点で生産・供給しています。生産SCM本部は、市場変化に追随し、お客様への供給をタイムリーかつ滞りなく実行するために、グローバル各生産拠点およびサプライチェーンを統括する本部となります。昨今の急激な需要の増減や地政学リスク等に即座に対応し、顧客に対して供給責任を果たすことを最優先とし、加えて、事業の観点では収益を確保する必要があります。供給力と収益力を両立するために、新商品開発と連携した自動化、工法技術開発によりイノベーションを生み出し、グローバル生産の変化対応力と生産性を飛躍的に向上させる必要があります。そのため、イノベーションを生み出し、グローバルで展開できる人材を求めています。

【部・チームの業務概要】
IAB全体の横串生産技術部門として、生産システムとそれを実現する技術(自動化・工法・情報化)の開発、導入、展開を担う部門になります。IABの生産工場や商品開発、本社IT部門、社外などと広域に連携するとともに、多様なメンバーが協調・切磋琢磨しながら新たな価値を生み出しています。

【担っていただきたい具体的な仕事内容】
顧客への製品の安定供給とモノづくりの進化・効率化を支えるIT基盤の強化が喫緊の課題となっています。2025年度には2030年に向けたIT基盤の中期戦略を整備し、業務システム、データ基盤、ITインフラ、セキュリティ等の強化の施策を実行していきます。就業後は、生産IT基盤戦略の立案にITの専門的観点から参画頂き、2026年度以降のその推進をリードして頂きます。特に、ネットワークの堅牢性や増大するサイバーリスクへの対策を最重要課題として、その強化策の立案と実行を優先して担って頂きます。

【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
IT領域の専門的知見・スキルを武器としながら、顧客起点で生産とSCMを俯瞰し、経営視点と現場視点の両面からソリューションを構想、提案し、現場での実用化と成果創出までリードして実行頂くことを期待します。社内外の様々な人のアイデア・意見を盛り込みイノベーションを創造していくことを期待しています。

【この仕事の魅力】
社内外と協創しながら、新たなモノづくりを創造していく仕事です。
関連部門や職場の仲間と連携し、自らも学びながら活躍領域を拡大し、モノづくりの進化を形にするまで実践出来る仕事です。
また、中国・アジア・米・欧など海外メンバーとの交流や、グローバルでの活躍が可能です。

【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
下記、いずれかを使います。
・Oracle(SQL、PL-SQL)、Java Script、C#、他
・SysmacStudio(ラダー、ST言語)、SPL、HTML等

【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
チームの総勢:15名 ※2025年度さらに組織メンバーを拡充予定
生産SCM本部に所属するメンバーは気さくで話しやすく、活気のある職場です。

※ 在宅勤務制度あり
応募条件
【必須条件】
▼経験
工場のネットワーク管理、サーバー管理、ITセキュリティ管理、ホワイトハッカー等の経験5年以上

▼スキル
・英語のコミュニケーション能力(日常会話レベル)
・ネットワーク、セキュリティ管理

【歓迎条件】
・工場の生産管理、製造管理の経験、現場改善経験
・工場のIT戦略立案経験
・技術士 情報工学部門、ネットワークスペシャリスト試験、情報処理安全確保支援士試験

【歓迎する人物像】
・モノづくりや生産のスマート化に関心のある方
・新たなチャレンジに意欲を持ち、楽しむ人
・不確定な中でもオープンな対話をしながら課題形成し、多様なメンバーと協創しながら仕事を楽しむ人
勤務地
滋賀県 草津市西草津2-2-1 
最寄駅: JR各線 草津駅から14分
給与・報酬
.
特記事項: 昇給あり 年1回
賞与あり 年2回(6月、12月)
経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。

<2025年4月実績 基本給>
博士了 337,300円
修士了 300,000円
大学卒 270,000円
高専卒 245,000円
短大卒 211,500円
就業時間
9:00~17:30
休憩時間: 45分
特記事項: ※ 事業所や部門によって異なります。
※ フレックス・タイム制度あり
フレックスタイム制
休暇・休日
【休日・休暇】
・年間休日125日(2024年度)
・週休2日制(土日祝)
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年次有給休暇(18日~25日 半日単位、時間単位での取得も可)
・特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)
・節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間10~20日間 会社規定による)
・産前産後休暇
・配偶者出産サポート休暇
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤手当支給(会社規定による)

諸手当: 超過勤務手当(会社規定による)※1
通勤手当(会社規定による)
別居手当(単身赴任の場合 会社規定による)

「※1」の項目については、管理職採用の場合、支給対象外となります。

特記事項: 【各種制度】
・寮・社宅制度(借上社宅または保有社宅 会社規定による)
・従業員持株会制度
・休職制度(傷病休職、育児休職、介護休職、不妊治療休職等)
・退職年金制度(確定拠出年金制度)
・ネクストチャレンジ制度
・再雇用制度
・共済会
・育英支援金(月額12,000円/お子様お一人につき)※1
・育英支援一時金(200,000~300,000円/お子様お一人につき各イベント1回限り)※1
・介助・介護支援金(月額8,000円/対象家族一人につき)※1
・敷地内全面禁煙

【教育・研修制度】
・社内研修制度
 - 階層別研修、アセスメント研修、キャリア開発研修など
・自己啓発支援制度
 - 高額外部学習講座受講支援金、社内勉強会支援、社内TOEIC受験など

※キャリア入社の方には、OJTを中心とした支援に加え、キャリア入社者を対象とした研修を実施します。
 その後は6カ月間の「活躍支援期間」を設けています。

「※1」の項目については、管理職採用の場合、支給対象外となります。

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 敷地内での喫煙禁止
こだわり条件
学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す