No.JN00462938

【制御機器事業部】実装工程から工場全体のものづくり革新をリードする実装工程生産技術担当者(生産SCM本部)

求人詳細

企業名
オムロン株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 6カ月間
条件は同じ
業務内容
【求人カテゴリー】
制御機器事業

【募集背景】
オムロンの主力事業であるFA(ファクトリーオートメーション)を担うインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(IAB)は、約20万点におよぶ多様な製品を、日本・中国・アメリカ・東南アジア・ヨーロッパといったグローバルな製造拠点で生産・供給しています。これらを支える生産SCM本部は、市場環境の変化に迅速に対応し、安定的かつタイムリーな供給を実現するために、全世界の生産拠点およびサプライチェーンを統括しています。
近年では、急激な需要変動や地政学リスクへの即応が求められ、顧客への供給責任の遂行と、事業としての収益確保の両立が一層重要となっています。さらに今後は、新たに予定されている生産システム導入により、通常オペレーションと新システム立ち上げを並行して推進する必要があり、生産現場にはこれまで以上にチャレンジングでやりがいのある環境が広がっていきます。
こうした環境において、当社では製品の重要部品を生産する実装工程で、新商品や設計変更商品の実装基板生産技術業務(新商品立上げ、移管、工程変更)に取り組みつつ、AI・IoTなどの最先端技術を積極的に導入し、「中長期的な工場革新」を牽引できる人材を求めています。現場の品質や生産性向上にとどまらず、未来のものづくりを支える技術革新を共に創り上げていく仲間をお待ちしています。

【部・チームの業務概要】
IAB製品に搭載される制御基板の生産を担う実装工程領域の生産技術部門です。新商品や設計変更品の生産体制構築に加え、品質・生産性の向上、さらには生産システムおよびそれを支える技術(自動化・工法・情報化)の開発・導入・展開までを一貫して手掛けています。
IABの生産技術開発部門や商品開発部門、本社IT部門、さらには社外パートナーとも幅広く連携し、協働を推進しています。多様なバックグラウンドを持つメンバーが互いに切磋琢磨しながら、現場の確実な改善と、未来の工場革新に向けた新たな価値創出に挑戦し続けています。

【担っていただきたい具体的な仕事内容】
実装工程における生産技術業務を担当していただきます。
新商品立ち上げや設計変更商品の移管・工程変更における実装基板の生産技術業務を担当し、製造プロセス設計やライン立ち上げ、初期生産調整を実施します。既存製品の設計変更対応を行い、生産性向上と品質改善を推進。生産データを活用した工程改善を進め、課題解決に向けた改善策を導入します。新技術や新工法の導入を推進し、工場全体の技術革新をリード。新しい生産システム導入に向けた設計・プロセス構築支援も行います。IABの商品開発部門と協力し、実装AOI商品の進化提案を行います。

▼具体的な業務イメージ
・新商品立ち上げおよび設計変更商品の移管・工程変更における実装基板の生産技術業務を担当
・新商品の製造プロセス設計、製造ラインの立ち上げ、初期生産の調整を実施。
・既存の製品に対する設計変更対応を行い、効率的かつ高品質な生産体制を構築。
・実装工程における生産ラインでの課題を特定し、改善策を提案・実行、継続的なパフォーマンス向上と生産性向上と品質改善を推進。
・データ活用による生産工程の最適化:生産データや設備データを活用し、工程改善のためのデータ分析を実施。
・新技術、新工法の導入の推進と実践し、工場全体の生産性向上に向けた技術的な革新をリード。
・今後予定されている新しい生産システムの導入に向けて、システム設計やオペレーションプロセスの構築を支援。
・生産現場との調整・連携を通じて、スムーズな生産立ち上げを支援。
・IABの商品開発部門と協働した実装AOI商品の現場起点での進化提案

【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
・新商品の立ち上げや設計変更商品の移管において、スムーズかつ迅速な生産開始を実現し、初期生産の品質と納期を確保する。
・製造ラインの工程設計と初期立ち上げの成功により、安定した生産体制の構築を達成し、生産のフローを最適化。
・既存製品の設計変更対応において、生産効率を向上させ、コスト削減を実現する。
・生産性向上と品質改善の取り組みを通じて、製品不良率の低減や納期遵守率の向上を図る。
・生産データを活用した分析による工程改善提案の実行により、リードタイムの短縮と生産コストの削減を達成する。
・新技術や工法の導入によって、競争力のある製造プロセスを実現し、業界の技術革新を先導する。
・IABの商品開発部門との連携により、実装AOI商品の進化を実現し、製品競争力を強化する。

【この仕事の魅力】
・革新的な技術と最先端工法の導入
 新技術や新工法の導入を推進することで、工場全体の技術革新をリードし、製造プロセスを業界最前線へと導くチャンスがあります。AIやIoT、ビッグデータの活用により、競争力のある製造プロセスを実現でき、技術者としての成長と自己革新を目指すことができます。

・データ駆動型の工程改善と生産性向上
 生産データや設備データを活用し、工程の改善を進めることで、リードタイムの短縮や生産コストの削減を実現します。データに基づいた分析と改善策を実行することで、確実に生産性を向上させることができ、その結果として企業の競争力向上に貢献できます。

・新商品・設計変更対応のスムーズな立ち上げ
 新商品の立ち上げや設計変更商品の移管において、製造プロセス設計やライン立ち上げ、初期生産調整を担当することで、製品の品質と納期を確保し、スムーズな生産開始を実現できます。この過程で得られる成功体験は、キャリアの中で大きな価値となります。

・現場と密接に連携した課題解決と改善活動
 生産現場との調整・連携を通じて、実際の課題に向き合い、改善策を提案・実行することが求められます。現場起点での課題解決が直接的な成果に結びつき、達成感を得ながら成長することができ、やりがいを感じながらキャリアを積むことができます。

・広いフィールドで活躍できる
 開発部門、生産技術開発部門、本社IT部門、社外パートナーなど、多様な関係者と連携しながら仕事を進めるため、技術・業務の幅を広げることができます。視野を広げながら、自身の専門性と総合力を高められます。

・オムロンのグローバルネットワークを活かせる
 グローバルに展開する製造拠点を対象としたプロジェクトにも関わるチャンスがあり、世界に通用するものづくりスキルを磨けます。

・成長意欲を後押しする環境が整っている
 挑戦を歓迎する風土の中で、自らテーマを立ち上げ、試行錯誤しながら推進することが評価される文化があります。新しいことに挑む人にとって非常にやりがいのある職場です。

【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
Word、Excel(関数が使えるレベル)、PowerPoint
一般的な実装機器(半田装置、マウンタ、リフロー装置、画像検査装置など)

【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
▼生産SCM本部 草津工場 製造部 実装課
チームの総勢:15名
一人ひとりがプロフェッショナルとして高い意識を持ちながら、チーム全体で互いに支え合い、助け合う文化が根付いています。気さくで話しかけやすいメンバーが多く、意見交換も活発な、明るく活気のある職場です。お互いを尊重しながら、チャレンジを楽しめる環境が整っています。

※ 在宅勤務制度あり
応募条件
【必須条件】
▼経験
・製造業における生産技術または製造プロセス改善の実務経験(3年以上)
・SMT(表面実装技術)、DIP(挿入実装技術)など、電子部品の実装工程に関する知識・経験

▼スキル
・突発的な事態・環境変化にも柔軟に対応できる変化対応力
・AccessやExcelなどを活用した工程設計・データ分析スキル
・関係部門(製造、品質管理、開発など)との円滑なコミュニケーション能力
・リーダシップを発揮して実行する課題解決力

【歓迎条件】
・SMT・DIP実装設備(印刷機、マウンター、リフロー炉など)の条件設定・プログラム作成経験
・CADソフト使用業務経験
・製造業における品質改善業務経験
・SAP SuccessFactorsなどのERPシステムを活用した業務経験

【歓迎する人物像】
・現状に課題を見つけて、現場改善や効率化を積極的に取り組める方
・数字やデータを基に論理的に課題解決ができる方
・チームワークを大切にし、関係者と協力して業務を進められる方
・変化を楽しみ、新しい技術やツールを学ぶ意欲がある方
勤務地
滋賀県 草津市西草津2-2-1 
最寄駅: JR各線 草津駅から14分
給与・報酬
.
特記事項: 昇給あり 年1回
賞与あり 年2回(6月、12月)
経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。

<2025年4月実績 基本給>
博士了 337,300円
修士了 300,000円
大学卒 270,000円
高専卒 245,000円
短大卒 211,500円
就業時間
9:00~17:30
休憩時間: 45分
特記事項: ※ 事業所や部門によって異なります。
※ フレックス・タイム制度あり
フレックスタイム制
休暇・休日
【休日・休暇】
・年間休日125日(2024年度)
・週休2日制(土日祝)
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年次有給休暇(18日~25日 半日単位、時間単位での取得も可)
・特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)
・節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間10~20日間 会社規定による)
・産前産後休暇
・配偶者出産サポート休暇
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤手当支給(会社規定による)

諸手当: 超過勤務手当(会社規定による)※1
通勤手当(会社規定による)
別居手当(単身赴任の場合 会社規定による)

「※1」の項目については、管理職採用の場合、支給対象外となります。

特記事項: 【各種制度】
・寮・社宅制度(借上社宅または保有社宅 会社規定による)
・従業員持株会制度
・休職制度(傷病休職、育児休職、介護休職、不妊治療休職等)
・退職年金制度(確定拠出年金制度)
・ネクストチャレンジ制度
・再雇用制度
・共済会
・育英支援金(月額12,000円/お子様お一人につき)※1
・育英支援一時金(200,000~300,000円/お子様お一人につき各イベント1回限り)※1
・介助・介護支援金(月額8,000円/対象家族一人につき)※1
・敷地内全面禁煙

【教育・研修制度】
・社内研修制度
 - 階層別研修、アセスメント研修、キャリア開発研修など
・自己啓発支援制度
 - 高額外部学習講座受講支援金、社内勉強会支援、社内TOEIC受験など

※キャリア入社の方には、OJTを中心とした支援に加え、キャリア入社者を対象とした研修を実施します。
 その後は6カ月間の「活躍支援期間」を設けています。

「※1」の項目については、管理職採用の場合、支給対象外となります。

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 敷地内での喫煙禁止
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す