No.JN00465462

【大阪】プロジェクトマネージャーNEW

求人詳細

企業名
株式会社フューチャーショップ											
雇用形態
正社員										
試用期間 3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更有
月額2万円減給
業務内容
【仕事内容】
▼リモート可
実装後もサービスの改善を繰り返す、リリースして終わりではない環境のため、大きなやりがいを感じられます!
自社サービスであるECプラットフォーム『futureshop』の設計・開発・運用・機能改善を行なっていただきます。

▼担当業務
自社のサービスにおけるアップデート関連のプロジェクトが3〜6個ほど同時に走っています。
機能によりチーム規模は異なります。
既存プロダクトのアップデートを担い、新規プロダクトの開発にも携わっていただきたく思っております。
まずは数名単位のプロジェクトからお任せいたします!

▼具体的には
・自社開発ECプラットフォームの設計、開発、運用業務
・年4回のバージョンアップ、メンテナンス業務
・サポートからの問い合わせ対応(仕様確認・調査)

【本ポジションの魅力】
自社サービスに携わり、実装後もサービスの改善を繰り返すことができる、リリースして終わりではない環境です。
企画段階から関わっていただけますので、本当によいサービスを追求していただくことができます。

【募集背景】
機能追加を同時におこなう場合、人手が足りておらず、間に合っていない機能もある状況です。
複数のプロジェクトが走っており、プロジェクト管理を含めてリードをしていただける人材不足を解決したいと考えています。

【入社後のフォロー】
メンターがつき、OJTにてサポートいたします。

【キャリアについて】
自社サービスに関わるポジションのため、他にはサーバサイド、フロントエンドなど職種の領域は広いです。
ご自身のキャリア志向・お得意分野に応じてキャリア形成していただくことが可能です。

【仕事のやりがい】
自社サービスのため、お客様のお声をダイレクトに聞くことができ、改善改修に関わることができます。
連携先のサービスも多岐にわたるため、様々な会社のエンジニアとの技術交流も可能です。

【開発環境】
▼開発部門の特徴・強み
・自ら提案し、挑戦するメンバーを応援する風土です。課題に責任を持つ意識さえあれば、プロダクトの成否を左右するような重要な内容でも任せてもらえます。
・指示されたものを実装するのではなく、「自分のプロダクト」といえるものをつくりたい方にぴったりの環境です!
・カスタマーサクセス部とも距離が近いのでエンドユーザーの声も聞けます。
・前職SIer、SES、Web制作会社など自社サービス以外からの転職者の方が多いです。
・納品したら終わりではなく、実際つくったサービスをよりよくすることに集中できます。自分が実装したものが、世の中でどう使われているのかわかるため、喜びを感じられます。
・平均残業10時間以内のため、ワークライフバランスも抜群です。
・Slackコミュニケーションが基本ですが、相談があれば通話やMeetですぐに聞ける環境です。開発部全体の朝礼やグループ定例があり、分からないことがあればつど相談できます

▼技術向上、教育体制
・キャリアアップ支援制度
 - 資格取得支援制度
 - 業務に必要と認められる特定の資格について受験料、テキスト費用を全額支給します。
・書籍購入制度
 - 業務に関連する書籍であれば、会社にて購入します。

▼選べるPC環境で快適な業務をサポート
業務用のノートPCは、MacまたはWindowsからお好きな方を選択可能。
ご自身のスタイルに合った環境で、スムーズに仕事を進めていただけます。
さらに、2年ごとに新しいPCへ交換しており、常に快適かつ最新の環境で業務に取り組めるのも魅力のひとつです。

▼全社員がAIツール「Gemini Advanced」を活用可能
業務効率化や発想の幅を広げるために、全社員がGoogleの生成AI「Gemini Advanced」を利用可能な環境を整えています。
日常業務の生産性向上から企画立案のアイデア出しまで、AIを身近な“パートナー”として活用できるのが当社のスタンダードです。

▼開発支援ツール
Redmine、Git、Jenkins

▼その他開発環境
数分で、数百万、数千万の金額が取引され、毎時数百万PV、月間で億PVに達するシステムを開発・運用する必要があるため、量・質・パフォーマンスすべてが高いレベルで求められます。
業界の動きは速く、新しい機能や技術も多く必要になりますが、それでいて、夜8時にはほぼみんな帰宅しているクリーンな職場環境です。
エンジニアだけでなく会社全体で、お店の方にとってよいサービスを提供することを本気で実現しようとしている社風があり、みんながプロフェッショナルな意識を持ちながら開発しています。

【開発環境】
・使用言語:Java、HTML、JavaScript、ShellScript
・環境:Linux
・利用ツールなど:Git、Redmine、Trello、Slack、GoogleApps、Jenkins
※チーム内の意見をもとに、最新技術へのアプローチも進めています!

▼エンジニア評価の仕組み
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。

▼平均的なチーム構成
3カ月から数年のプロジェクトが複数動いていて、3~4カ月に一度複数機能を合わせてリリースします。
各プロジェクトは、設計チーム、サーバサイドチーム、フロントエンドチーム、テストチームから数名ずつアサインされます。

【開発タイプ】
自社製品/自社サービス、B2B、EC、SaaS
応募条件
【必須スキル(MUST)】
・Web開発(サーバサイドエンジニア):実務3年以上
・プロジェクトマネジメント:実務1年以上

【歓迎スキル(WANT)】
・Java、C、C#、Python、Rubyなどの言語を用いてシステムを開発できる方
・AWS、GCPなどのクラウド環境の開発経験
・React、Reduxなどによるfront-end開発経験経験
・Nginx、MongoDB、Redis、Message Queue、等のミドルウェアを使ったシステムの構築経験

【求める人物像】
・プロジェクトマネジャーもしくはプロジェクトリーダーのご経験をお持ちの方
・今後プロジェクトマネジャーとしてキャリアを積んでいきたい方
・Webシステムの開発経験をお持ちの方
勤務地
大阪府 大阪市北区梅田4-20 
最寄駅: JR各線 大阪駅から徒歩5分
大阪メトロ御堂筋線 梅田駅から徒歩7分
給与・報酬
想定年収500万円~800万円
.
特記事項: 年俸制(分割回数12回)
就業時間
9:30~18:30
休憩時間: 60分
特記事項: 所定労働時間8時間

月残業は平均10時間ほどと少なく、2週に1度の出社以外は、在宅・出社が自身で選択できますので、プライベートも充実できます。
休暇・休日
・完全週休二日制(土・日)、祝日
・年末年始休暇、夏期休暇
・特別(慶弔)休暇
・有給休暇(初年度10日、最大20日※1時間有給も利用できます)
・配偶者の出産に伴う特別休暇
年間休日日数125日
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤交通費(上限50,000円)

諸手当: ・在宅手当(月の半数以上を在宅勤務対応した場合)
・残業手当(固定残業代制、超過分別途支給)
・国内、海外出張手当

特記事項: 【福利厚生】
・AI活用(全社員Gemini Advanced利用可能)
・ワーキングカジュアル制度:私服勤務可
・フリードリンクあり
・社内表彰制度あり
・社員紹介制度
・定期健康診断
・カウンセラーによるメンタルヘルスケア
・ハッピーアワー
・忘年会、歓迎会
・育児休業制度
・育児短時間勤務制度
・育児時間差出勤制度
・介護休業制度
・インフルエンザ予防接種補助

【受動喫煙対策】
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
こだわり条件
学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり Webクリエイター

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す