No.JN00465868

【コンシューマ】ヘルスケアプロダクト事業開発NEW

求人詳細

企業名
エムスリー株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 6ヶ月
業務内容
【本事業のミッション】
「健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らす」―このエムスリーが掲げる壮大なミッションに対し、ダイレクトに貢献する。それが私たちのチームの使命です。
年間6,000万UU以上を誇る健康相談サービス「AskDoctors」。この強力なプラットフォームを起点に、エムスリーの多様なアセットを有機的に連携させ、これまでにない消費者向けサービス・価値提供モデルを創造します。私たちの挑戦は、個人の健康増進に留まらず、将来の日本全体の医療費削減という大きな社会課題の解決に繋がっています。

【本事業の業務内容】
「AskDoctors」を筆頭とするエムスリーの消費者向けアセットを最大限に活用し、一般の方々の健康な生活と、病気と向き合う人々を力強くサポートする多様なサービス・プロジェクトを推進していただきます。
(PJT・担当業務例)

▼消費者向け戦略のコアドライバーとして
「AskDoctors」の更なるグロースと、エムスリーの他部門とのシナジーを最大化し、医療アクセス・受診体験の革新を目指します。
予防医療・早期治療の重要性を啓発し、人々の行動変容を促す新たなソリューションの企画・実行をリードします。

▼製薬企業との連携による価値創造
患者様のインサイトに基づき、エムスリーの消費者接点を活用した効果的なコミュニケーション戦略の提案およびプロジェクトマネジメントを担います。
「AskDoctors」の価値最大化
※ご本人の志向性やキャリアビジョン、そして強みを最大限に活かせるよう、担当領域は共に話し合いながら決定します。大きな裁量のもと、チャレンジングな環境で成長を実感できるポジションです。

【募集背景】
エムスリーグループは、「ホワイト・ジャック・プロジェクト」を旗印に、医療のあり方そのものを変革すべく、未病・予防医療分野への取り組みを加速しています。
この重要な戦略をさらに推し進め、一般消費者の方々が自らの健康とより主体的に向き合える社会を実現するため、「AskDoctors」を進化させるとともに、エムスリーが持つ多様な消費者向け部門のアセットとのシナジーを最大化することで、革新的なヘルスケア体験を創出し、「健康で楽しく長生きする人を一人でも増やす」という大きな目標に貢献します。
エムスリーのミッションを、医療の最前線だけでなく、より生活者に近い「川上」の段階から実現していく。そんな情熱と志を持つ、新たな仲間を心からお待ちしています。共に、日本のヘルスケアの未来をデザインしましょう。

【所属】
コンシューマプロダクトグループ

【仕事の魅力/身につくスキル】
・事業責任者として新規事業を企画・推進し、0→1の事業フェーズを経験
・代表取締役を含む経営陣や、グループ会社・他部署を巻き込んだ会社横断でのダイナミックな思考やプロジェクト推進
・コンシューマに直接価値提供ができる事業のリード

【在宅勤務】
会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり)
応募条件
【必須要件】
▼下記いずれか必須
・2年以上のプロダクト改善における企画・推進
※クライアントワークの場合、3年以上の上記業務を主担当した経験
・IA設計・仕様策定・開発ディレクションの経験
・ユーザ調査やアンケート調査の企画・実行、行動データの分析
・2年以上のコンシューマ向けサービス・プロダクトの経験
※医療業界での知識や経験は問いません。

【歓迎要件】
・新規事業開発、新規事業立上げへの関与経験
・プロジェクト型での業務経験 ※クライアントワークでなくとも可
・課題を自ら捉え、自ら改善を企画し、成果を挙げた経験がある方
・状況が刻一刻と変わる混沌とした環境でも、楽しんで働くことができる方

【求められる資質】
・『論理的思考力』自分の考えを筋道立てて伝え、相手の考えを整理して理解する力
・『コミュニケーション力』相手の状況や心情を読み取りながら伝え方の工夫ができる力。部署の垣根を超えてコミュニケーションをとり、業務を推進できる力
・『オーナーシップ』成果・品質へのこだわり、圧倒的なオーナーシップ・責任感
・『ビジネスとユーザ体験の両立』ユーザーの視点に立って事業成長と価値提供のバランスを考えられる力
勤務地
東京都 港区赤坂1丁目11番44号 
最寄駅: 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩2分
給与・報酬
想定年収600万円~1200万円
.
特記事項: 昇給あり 年1回
賞与あり 年2回
時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として91,238円~を支給
現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします
・月給473,000円~876,000円
・給与には、固定残業代(91,238円~、30時間相当分)を含みます

能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。
就業時間
9:00~17:45
休憩時間: 60分
特記事項: 企画業務型
裁量労働制により、9時間働いたものとみなされます
休暇・休日
・完全週休2日制(土日祝) ※年間休日122日(2024年度)
・年次有給休暇:入社月に応じて入社日より付与、毎年勤続年数に応じた日数を付与(初年度17日~最大24日)(有休取得率84.0%/2023年3月期)
・年末年始休暇(12/30~1/3)
・結婚休暇(5日)
・弔慰休暇
・産前産後休暇
・育児・介護休業、他
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
諸手当: ・平日残業(所定労働制/フレックスタイム制の場合)
・深夜残業
・休日勤務

特記事項: 【福利厚生】
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険)
・確定拠出年金制度
・借上社宅制度
・持株会制度
・慶弔金・傷病見舞金制度
・年次健康診断
・健康保険組合等による各種サービスあり

▼特徴的な福利厚生
1.M3 Patient Support Program(R)(M3PSP[R])
エムスリーでは「健康で楽しく働ける社員を1人でも増やしたい」と考えており、32万超の医師ネットワーク(日本の医師の約9割)を活用し、病気になった時に最適な医療へのアクセスを提案するM3 Patient Support Program(TM)を、社員と家族へ提供しています。

2.「がん防災」プログラム
今や2人に1人がかかる病気であるがんは、災害と同じように「備える」ことが大切だと考えています。エムスリーでは、がんに関する正しい知識の向上と、適切な治療に導くことを目指すプログラムを提供しています。

3.遺族支援金制度
予期せぬ不幸に対するセーフティネットとして、何らかの事情により社員が死亡した場合に遺族の方を保障・支援する制度を導入しています。

【優秀者・チーム表彰】
MVP賞・イノベーション賞

【学習・キャリア支援】
・目標面談制度(年2回の目標・評価サイクル)
・キャリアカウンセリング・メンタリングサポート
・1 on 1サポート・教育サポート
・各種勉強会開催、学会参加支援(該当部署別)
・業務資格取得支援・公的資格関連費用支援
・社内公募制度

【貸与品】
PC、デュアルディスプレイ、業務によりスマートフォン

【事業所の環境】
・受動喫煙防止措置:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用)
・喫煙可能区域での業務なし

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す