No.JN00466074

サーバーサイドエンジニア / 配信基盤 (シニア〜リーダー候補)NEW

求人詳細

企業名
セーフィー株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 試用期間なし
業務内容
【募集背景】
セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。
飲⾷‧⼩売業界、建設業界‧製造業‧設備系等幅広い業界で、様々な課題解決を実現すべく29万台を超えるカメラが利⽤され、システムの規模 や扱うユーザー数、データ量も膨⼤になってきています。

それらのサービスのコアとなる配信基盤の開発を進めるグループにて、サーバーサイドエンジニア、あるいはそのリーダー候補として参画いただける方を募集しています!

【サーバーサイド部署について】
サーバーサイドチームは2025年現在、プロダクト・ミッション毎に、5つのグループから構成されています。各グループは約 5〜7名程のメンバーで構成されており、それぞれ1〜2名のリーダーがとりまとめています。
加えて、サーバーサイドチーム全体に対して、エンジニアリングマネージャーが1名、テックリードが1名という体制で開発を進めています。

日々、多数上がってくる、カメラやそれらを管理するアプリケーション、セキュリティに対する要望を基に、新規プロダクト開発および、ベースとなるクラウドカメラの機能開発・改善をビジネスサイドと連携し進めていくのが、全体としての主要なミッションです。

また、ビジネスの拡⼤に⽐例して増加するカメラ/ユーザー/データ量にも対応できるよう、基盤となるサーバーシステムの改善を継続的に実施し、新しい技術の導⼊による運⽤の改善などを行っています。
メインの技術スタックは、Python、Java、Goを用いており、全てAWS上で構築しています。サーバー数は2000台以上と、国内でも上位に入るサーバー数を有している、巨大なアーキテクチャが特徴です。
それぞれのグループの特色によって、開発方式が分かれていますが、基本的にはアジャイル開発(スクラム、カンバン)の形を用いています。

【配信基盤グループのミッション】
本グループでは、セーフィーのコア機能である「映像の録画・配信の基盤」の開発をメインで担当しています。
ビジネスの拡⼤に⽐例して増加するカメラ/ユーザー/データ量にも対応できるよう、基盤となるサーバーシステムの改善を継続的に実施し、録画機能・配信機能それぞれの可用性を維持向上させるべく新しい技術の導⼊も積極的に行っています。

また、カメラをはじめとする各種IoTデバイスとクラウドプラットフォームの連携機能を各種プロダクトへ提供しています。

「映像はデータサイズが大きい」ことに起因するクラウドコストが全体に対して支配的なセーフィーでは、コーデック等、次世代の映像技術へのアップデートが継続的に必要であり、随時技術的なチャレンジを行い、プラットフォームの優位性・競争力の維持に貢献しています。

【具体的な業務内容】
・既存システムのリアーキテクチャ設計および実装の推進
・100万台規模のクラウド録画サービスを安定して提供できるアーキテクチャの設計‧開発
・サーバコストを抑えるための各種最適化
・ライブ再⽣時の遅延を⼩さくするためのチューニングや新しいコーデックへの対応
・サーバ間連携のための各種配信プロトコルへの対応
・カメラやビューアーの新規機能開発(API開発)

【リーダー候補について】
開発の最前線で活躍し、エンジニアとしての技術力をストイックに磨き続け、その力でプロダクト開発をけん引していただくシニアエンジニアとは異なり、リーダーは業務内容にマネジメント要素を含んでおり、メンバーの育成や開発プロジェクトのマネジメントなども担っていただくポジションです。

▼具体の業務イメージ
・既存システムのリアーキテクチャ設計チームのマネジメント
・5〜6名ほどのチームメンバーに対する育成‧教育
・組織目標に向かって継続的に活動することでメンバーを鼓舞し組織力を高めていく役割の実践
・組織的なプラクティスやプロセスの改善提案と実践、他グループとの共有
※リーダーとなっても一定の開発・プレイング業務は含まれます

セーフィーでは、技術力で開発を導くシニアエンジニア、ピープルマネジメント特化で組織づくりを担うリーダー、どちらのキャリア観も最大限尊重し、個人が思い描く、それぞれの活躍を遂げられるよう、組織でサポートしています。

「マネジメントスキルの有無」によって年収・評価への差をつける一般的な基準とは異なり、エンジニア職専用の、シニアエンジニアとリーダー、それぞれのキャリアに合わせた並列の基準を持っており、その職能自体でのパフォーマンス・活躍によって正当に評価される環境です。

尚、シニアエンジニア、あるいはリーダー、具体の方向性の決定は、選考にてすり合わせを行っております。また、ご参画後に関しても、常時の1on1にてご相談いただきつつ、キャリアチェンジいただける仕組みになっています。

【業務の魅力】
▼規模の大きいシステム開発に関われる
・現在29万台を超えるデバイスが接続しており、2024年末時点で保存している映像データは数十PBを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。
・また、扱う情報の機密性も高く、運用も無停止で行う必要があり、開発する上で考慮するポイントは多くあります。このように規模の大きいシステムの課題を把握し、一つ一つ解決していくことはバックエンドのエンジニアとして非常にやりがいのある業務内容となります。

▼サービス/プロダクトが身近に使われている
Safieのカメラは様々な業界で導入され、各現場の課題解決に利用されています。自分の作っているサービスが身近なところで社会に貢献できていると実感できる環境です。

▼経営メンバーにエンジニアが入っている
創業メンバーにエンジニアがおり現在も経営メンバーであり、技術に対する理解がある環境です。

▼様々な技術を扱っている
セーフィーはカメラ (IoT) や映像解析 (AI) を扱っているため、サーバーとアプリ以外にも組み込みエンジニアや機械学習のエンジニアがいます。サーバーチームはそれらをつなぐ仕組みを開発しているので、様々な情報に触れることができ、自身の知見を広めることができます。

▼プラットフォーム開発に携われる
「土台創り」という、自ら環境をつくっていく貴重な経験ができます。映像データが集まる弊社では、様々な技術‧サービスと連携することでより多くの価値を生み出すことができるので、自ら考え挑戦し"プラットフォーム開発"を進めていただきます。

【使っている技術・ツール】
・開発言語
 - Python、Go、Java
・インフラ
 - AWS、Kubernates
・データベース
 - MySQL、 Redis、PostgreSQL、Elasticsearch、DynamoDB
・構成管理ツール
 - Terraform、Ansible
・監視
 - Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、DataDog
・CI/CD
 - Github Actions
・その他
 - Github、 Docker、Fluentd、 Fluent Bit、Redash

【部署全体の今後の目標‧現在の課題】
▼クラウド録画サービスの品質向上
現在出荷数29万台を突破し更なる利用者数の急増に伴い、より高品質‧ハイパフォーマンスなサービス基盤の開発‧運用を行います。カメラを通してクラウド上に収集した"映像データ"を、必要に応じ配信や解析し、付加価値のある情報を抽出する事によりお客様の課題解決を実現しています。

▼上記クラウド基盤上でのアプリケーション開発
動画の収集/配信システムだけでなく、"映像から未来をつくる"というビジョンを達成すべく、それらの動画を利用した顧客課題の解決に繋がるようなアプリケーションの開発を行っております。様々なアプリケーションを提供していくことでより多くの課題解決を実現して参ります。

▼オープンAPI等による他社参画のためのプラットフォーム開発
上記は自社で行っているアプリケーション開発ですが、映像から解決できる問題は多数あり、且つ、業界業種によっても異なります。
この全ての課題を解決するためには弊社一社のみで行うのではなく、オープンなプラットフォームを構築し他の技術を持った企業様が参画ですることで顧客解決に繋がるサービスをより多く世に出していき、"映像から未来をつくる"を実現していきます。このように、「我々の基盤上で構築〜展開できるようなプラットフォーム開発」を進めております。

【開発関連で私達がこれからやりたいこと、やりたいけど出来ていないこと】
・様々な業界の現場DXに繋がるプロダクト、アプリケーション開発
 - 上記プラットフォームを利用し、現場DXを実現するアプリケーションの開発
・動画データ録画配信サービスとしての更なる強化
 - 競争力のある画質・レイテンシー・プライシングの実現
・AI含む様々な解析系サービスが柔軟に構築できる仕組みをPaaSとして提供
・多様な外部サービスと連携するための公開APIの拡充

※上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く)
応募条件
【必要な条件/経験】
WEBサービスのバックエンド開発とその運用業務のご経験をお持ちの方

【望ましい経験/スキル】
下記いずれかのご経験をお持ちの方を歓迎します!
・Pythonでの実務経験
・AWS等のPaaS上での開発・運用経験
・認証に関する開発経験(OAuth2、SSO関連など)
・AI系の処理システムに関する開発経験
・高トラフィックをさばく大規模なバックエンドシステムの開発・運用経験
・動画、音声コーデックに関する基本的知識 (AV同期、DTS、PTSなど動画の表示、音声同期に関わる知識)
・HLS、MPEG-DASH、WebRTC等モダンな動画配信プロトコルの知識とそれらを使用した開発経験

【こんな方と働きたい!】
・弊社のビジョン、ミッション、カルチャーに共感できる方
・弊社サービスを通じたビジネス展開および社会への貢献に魅力を感じられる方
・チームの一員として周囲のメンバーと協調し、共通のゴールに向けて進める方
勤務地
東京都 品川区西品川1-1-1 
最寄駅: 各線 大崎駅から徒歩6分
給与・報酬
.
特記事項: 昇給あり 年2回(3月、9月)
詳細は面談時にお伝えします

賞与制度あり
就業時間
特記事項: 裁量労働制(エンジニア&デザイナー)
労働時間の定めはありません。(1日8時間働いたものとみなします)
専門業務型
裁量労働制により、8.0時間働いたものとみなされます
休暇・休日
完全週休二日制(土日祝日)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、各種特別休暇(無給/看護・介護・公民権行使・妊婦検診・不妊治療・生理・指定難病通院)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤費支給

諸手当: ・通勤交通費(3万円/月上限)
・近距離手当(本社オフィスから3.5km圏内の居住者には15,000円/月)
・役職手当

特記事項: 【福利厚生】
・関東ITソフトウェア健康保健組合(ITS)加入
 - 各種付加給付金、保養所、旅行費用補助、提携スポーツジム費用補助など
・資格・学習補助
 業務に関わる資格取得および維持にかかる費用を会社にて負担
 - セミナー・カンファレンスの参加費用
 - 書籍代・研修参加費用
 - 資格試験の受験費用
 - 登録費用(登録維持含む) など
・従業員持株制度あり

▼オフィス内の環境
・フリードリンク
・インフルエンザ予防接種の補助
・各種特別休職/スーパーフレックス制度等(傷病、不妊治療、介護など)

▼PCとデバイス
・必要デバイスの貸与
・社員全員に自社サービスのカメラ配布
・エンジニア職・デザイナー職については複数ラインナップから選択可能(OS・キーボード配列指定含む)

【社内制度】
・リモートワーク:可能(ご出社可能な範囲に居住の方を対象としています)
 尚、以下エンジニア職種は居住地域によってはフルリモート可(試用期間後、上長承認のもと適用)
 - サーバーサイド、フロントエンドエンジニア
 - 画像認識AI開発エンジニア
 - データエンジニア/データアナリスト
 - モバイルエンジニア
 - インフラ・SREエンジニア

・副業:可能

・新入社員研修:入社から5日間、事業やサービスについての研修を行います。

・メンター制度:入社から2か月間は先輩社員がメンターとなってサポートするので、業務や会社のことについて気軽に相談できます。またメンターとのランチ代を会社が負担します。入社月より2か月の間で計4回まで利用可能。

・異才ランチ:他部門の社員とのランチ代を月2回まで会社負担で精算できます。

・社内表彰制度:年に一度の全社キックオフイベント(Safie Day)にて、活躍したメンバーを表彰します。

・FA制度:異動について希望部署長と直接交渉可能です。

・生成AIツール利用:Amazon Bedrock/Gemini/GitHub Copilot

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 研修あり その他特別制度あり Webエンジニア

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す