No.JN00466152

プロダクトマネージャー(IoTデバイス)※マネージャー候補NEW

求人詳細

企業名
セーフィー株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 試用期間なし
業務内容
【募集背景】
セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに掲げ、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。

セーフィーが目指すのは、日本中、世界中のカメラの映像をクラウド化し、社会の誰もが活用できる映像プラットフォームをつくること。それは言い換えれば、人々の「第3の眼」になることです。
人の手間を減らし、不安感を払拭し、時間を生み出し、あらゆる産業の社会課題解決に取り組むため、カメラをはじめとしたあらゆる映像デバイスとインターネットを繋ぎ、今いるその場から世界を見渡せる、次の時代のインフラづくりに挑戦しています。

その中でも、プロダクト・サービスを作る中心の組織、企画本部にて、IoT専任のプロダクトマネージャーとして、モノを通した事業の拡大・成長に挑戦いただける方を募集します!

【部署紹介と本職種のミッション】
IoTプロダクトマネージャーの部署は、IoTデバイスプロダクトの企画開発を推進しており、現在、10名ほどのプロダクトマネージャーが在籍しています。

常時、プロダクトの新規企画/開発〜お客様のフィードバックを受けての改善活動など、いくつかのプロジェクトを、同時多発的に展開しており、一人ひとりが、お客様の課題/ニーズの深堀などの上流工程〜製品開発・機能改善といった、企画開発を推進するための幅広い役割を担っています。

既に多くのプロダクトがあらゆる業界・社会に導入され、活躍している中ですが、一方で、多くの製品企画〜運用を並行して進めている現状に対して、当部署のマネジメントをその上の立場である部長が兼任している状況であるため、今後の事業・組織成長を見据えて、そのマネジメント職・プロジェクト全般の管理を移管していく必要があります。

まずは、IoTプロダクトマネージャーとして、多様なデバイス/ハードウェア商品の企画開発をリードいただきつつも、段階的に、マネジメント職務として、部長と共に中長期のプロダクト戦略に関わるところを作り上げ、その後、その戦略実行に関わるマネジメント全般をお任せする想定です。

【業務内容】
・プロダクト戦略やプロダクトロードマップの策定
直属の部長と共に、社内外のステークホルダーとの調整をしながら中長期のプロダクト計画の策定を実行していただきます。
プロダクトロードマップの策定には、誰の(WHO)どんな課題(WHAT)をどう解決するか(HOW)にしっかりと向き合って製品コンセプトを立ち上げ、具体的な計画に落とし込む作業を行います。

・プロダクトロードマップの実行
策定したプロダクトロードマップに従い、部門メンバーにPdMとしてアサインし全体掌握を実行し、プロジェクト進行上の課題に先回りした対応策の検討と調整・交渉業務を遂行いただきます。また、リリース後の製品については販売実績をKPIとして製品改善や営業支援などの業務にも関わっていただきます。

・グループのマネジメント業務
※ 入社後3ケ月~1年以内を目途に、本人とレポートライン合意の下での着任を想定
直属の部長とともに部体制を構築し、部門メンバー(プロダクトマネージャー)の人材育成・目標管理を実行していただきます。具体的にはプロダクトロードマップの遂行に必要なリソース配置を管理し、メンバーの目標管理と業績評価を遂行いただきます。
現状、30代を中心とした、5〜10名程度の組織をマネジメントいただく想定です。

【携わる製品例】
・Safie One:「防犯も店舗運営も変えていくかしこくなるAIカメラ」
・Safie Pocketシリーズ:「遠隔業務を変えていくウェアラブルクラウドカメラ」
・Safie GOシリーズ:「LTE搭載クラウドカメラ」
・Safie Connect:「あらゆるデバイスの映像をSafieのクラウドで一括管理」
※入社時の状況に応じて、上記をはじめ、何かしらのハードウェア開発が伴う1プロダクトからご担当いただくことを想定しています

【業務の魅力】
様々な部署や社外のお客様とコミュニケーションを取りながら、起案〜商品化までを一貫して担当していただくことになるため、チームとして働くことのやりがいを強く感じられます。また、所属部門ではセーフィーのサービスに不可欠なカメラやネットワーク製品などデバイス商品企画を推進する部門となり、さまざまなお客様や製品に関われる魅力があります。
マネジメント職務では、セーフィーの将来を支える未来のプロダクトの策定に関わり、メンバーをリードし実行する大きな裁量で仕事ができることが最大の魅力です。

デバイス製品はメーカーやODMベンダーと協業し企画開発を進めます。単なる上流の商品企画に留まらず、具体的な開発業務にも携わることができることもできることも魅力のひとつです。

尚、ご自身が一つのプロダクトに責任を持ち推進する役割を兼務しながらチーム全体をマネジメントするプレイングマネージャーとしての経験を積むことも可能です。

※上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く)
応募条件
【必要な条件/経験】
・組込製品やIoT製品に関わる企画・開発の実務経験(PdM、PjMのどちらかの経験)
・企画開発製品によってビジネスを作り上げた経験
・社内外のステークホルダーとの調整・交渉を通して商品企画を推進した経験
・チームメンバーのマネジメント経験(人材育成・目標管理など)
・顧客課題やニーズを理解した上で商品企画または開発を実行した経験(顧客ターゲットの選定、要件定義と優先順位付けが出来る方)

【望ましい経験/スキル】
下記いずれかのご経験がある方を歓迎します!
・エンジニア出身でビジネス視点を持ってプロジェクトリードしたご経験がある方
・仕事/趣味を問わず、組込ソフトウェア、ハードウェアの開発経験をお持ちの方
・新規事業や新規プロダクトのローンチ経験がある方
・企画だけではなくユーザーへの販売まで行い自らサービスオーナーシップをもって推進したご経験のある方
・SaaS/PaaSビジネス経験がある方

【こんな方と働きたい!】
・技術もビジネスも共に理解できる方
・好奇心旺盛で人を巻き込める方
・自走してプロダクトリリースまで完遂できる方
・ユーザー目線で物事を考えられる方
・分析力と問題解決能力を持っている方
・率先力、柔軟性、スピード感のある方
勤務地
東京都 品川区西品川1-1-1 
最寄駅: 各線 大崎駅から徒歩6分
給与・報酬
.
特記事項: 昇給あり 年2回(3月、9月)
詳細は面談時にお伝えします

賞与制度あり
就業時間
特記事項: みなし労働時間制(40時間のみなし時間外手当を含む)

▼エンジニア・デザイナーなどの専門職以外の方(QAエンジニア、コーポレートITエンジニアはこちらに該当)
フレックスタイム制
コアタイム10:00~16:00(フレキシブルタイム7:00~22:00)
標準労働時間は8時間/日

▼エンジニア・デザイナーなどの専門職の方
裁量労働制
労働時間の定めはありません。(1日8時間働いたものとみなします)
休暇・休日
完全週休二日制(土日祝日)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、各種特別休暇(無給/看護・介護・公民権行使・妊婦検診・不妊治療・生理・指定難病通院)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤費支給

諸手当: ・通勤交通費(3万円/月上限)
・近距離手当(本社オフィスから3.5km圏内の居住者には15,000円/月)
・役職手当

特記事項: 【福利厚生】
・関東ITソフトウェア健康保健組合(ITS)加入
 - 各種付加給付金、保養所、旅行費用補助、提携スポーツジム費用補助など
・資格・学習補助
 業務に関わる資格取得および維持にかかる費用を会社にて負担
 - セミナー・カンファレンスの参加費用
 - 書籍代・研修参加費用
 - 資格試験の受験費用
 - 登録費用(登録維持含む) など
・従業員持株制度あり

▼オフィス内の環境
・フリードリンク
・インフルエンザ予防接種の補助
・各種特別休職/スーパーフレックス制度等(傷病、不妊治療、介護など)

▼PCとデバイス
・必要デバイスの貸与
・社員全員に自社サービスのカメラ配布
・エンジニア職・デザイナー職については複数ラインナップから選択可能(OS・キーボード配列指定含む)

【社内制度】
・リモートワーク:可能(ご出社可能な範囲に居住の方を対象としています)
 尚、以下エンジニア職種は居住地域によってはフルリモート可(試用期間後、上長承認のもと適用)
 - サーバーサイド、フロントエンドエンジニア
 - 画像認識AI開発エンジニア
 - データエンジニア/データアナリスト
 - モバイルエンジニア
 - インフラ・SREエンジニア

・副業:可能

・新入社員研修:入社から5日間、事業やサービスについての研修を行います。

・メンター制度:入社から2か月間は先輩社員がメンターとなってサポートするので、業務や会社のことについて気軽に相談できます。またメンターとのランチ代を会社が負担します。入社月より2か月の間で計4回まで利用可能。

・異才ランチ:他部門の社員とのランチ代を月2回まで会社負担で精算できます。

・社内表彰制度:年に一度の全社キックオフイベント(Safie Day)にて、活躍したメンバーを表彰します。

・FA制度:異動について希望部署長と直接交渉可能です。

・生成AIツール利用:Amazon Bedrock/Gemini/GitHub Copilot

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 研修あり その他特別制度あり

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す