企業名 |
株式会社フォーデジット |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 3ヶ月 |
業務内容 |
【仕事概要】 当社は、企業のイノベーション創出や新規事業開発を支援するデザイン&テックカンパニーです。ユーザー中心の視点と技術への深い理解をもとに、クライアントの課題解決と価値創出に向けたプロジェクトを国内外で展開しています。 このたび、弊社のサービス体験の質をさらに高めるため、ビジュアルディレクターを募集いたします。 ビジュアルディレクターは、表現技術に対する深い知見を持ちながらも、それを目的化せず、クライアントやチームとともに課題を発見・定義し、最適な手法を設計・提案していく伴走者的存在です。 デザインとエンジニアリングの橋渡し役として、体験設計の根幹から関わりたい方のご応募をお待ちしています。 ▼業務内容 ・UX起点の表現設計とディレクション - サービス全体の体験設計と接続しながら、インターフェースやビジュアル表現の質を高める企画・提案・実装ディレクションを担当 ・3DCG・映像・WebGLなどの技術を活用した表現提案 ▼使用ツール Figma/XD/DCCツール:Blender(社内標準) |
応募条件 |
【必須スキル】 ・3DCG、映像、WebGLなどの表現技術に関する3年以上の実務経験 ・複数人チームでのプロジェクト推進経験(社内外クリエイターとの協業を含む) 【歓迎スキル】 ・サービスデザインやUXデザインへの関心・理解 - ビジュアル中心の案件だけでなく、UX起点での制作経験やディレクション経験をお持ちの方、あるいはこれらに強い関心があり、学びを深めたい方を歓迎します。 ・DCCツールの知識(Blenderなど) 【求める人物像】 下記のような方、歓迎いたします。 ・技術的手段を選ぶ前に「誰のために、なぜその手段が必要か」を問い直せる ・表現と体験の接続を意識し、ユーザーにとっての価値を言語化・可視化できる ・クライアントの課題に並走し、社内クリエイターと協調してプロジェクトを推進できる ・3DCGや映像業界の動向や人脈にも詳しく、外部パートナーと連携して制作体制を設計・調整できる ・Webに限らず、空間設計、AR/VR、3Dプロトタイピングなど、新しい技術や表現に積極的に取り組み、自身の活動領域を広げていきたい |
勤務地 |
東京都 港区赤坂8-5-32 最寄駅: 各線 青山一丁目駅から徒歩3分 東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩7分 東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩10分 |
給与・報酬 |
想定年収600万円~1000万円 . 特記事項: 裁量労働手当を支給(所定外労働45時間分相当額) |
就業時間 |
特記事項: 裁量労働制 |
休暇・休日 |
・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・自分記念日(年に1度自分が定めた記念日に特別有給休暇を取得することができます) ・代休(プロジェクト状況や都合によって休日に出勤した場合、大きな問題がない限り、代休取得をすることになります) ・有給休暇 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: ・子ども手当(義務教育期間までの扶養子女を持つ社員に、子女1人に対し1ヶ月あたり1万円を支給する制度です) ・通勤手当 特記事項: 【福利厚生】 ▼家族・家庭関連 ・介護休業 ・産前・産後休業 ・育児休業 ・時短勤務制度 <直近の実績>(2023年7月~2024年6月) 育休復帰率:100%|産前産後休業:5名|育児休業:6名|時短勤務:4名 ▼健康・保険関連 ・健康診断補助 ・婦人科検診補助 ・インフルエンザ予防接種の補助 ・メンタルヘルスケア ▼見舞金・表彰 ・慶弔見舞金 ・表彰制度 ・勤続年表彰 ・社員旅行 ・英語学習支援制度 ・HCD資格支援制度 ・外国人社員ビザ取得支援制度 ・外国人社員日本語学習支援制度 ▼その他 ・コーヒー/お茶/お水などのドリンク無料 ・東京オフィス:屋内全面禁煙 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター
|