No.JN00467572

新規事業開発<自治体DX推進>(東)NEW

求人詳細

企業名
トランス・コスモス株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 試用期間なし
業務内容
【募集背景】
増員

【仕事内容】
自治体のBPRや窓口改革の業務に携わっていただきます。
現状の自治体内部の業務や窓口業務を把握・整理し、組織全体の業務プロセスや窓口業務そのものを見直していきます。

DXの活用はもちろんですが、自治体職員でなくても対応可能な業務を切り出すなどのBPOの活用も含まれます。
業務の標準化や平準化を実現することで、自治体職員の業務効率改善および、住民へのより良いサービスの提供を目指します。

▼業務の流れ
・骨太方針など国の政策方針や予算情報(補助金含む)を確認
・自治体の施策についてヒアリング実施
・DXおよびBPO活用した課題解決方法の提案
・様々なDX活用事例を調べながら、実現方法についてサービス部門とともに検討
(場合によってはパートナー企業やツールベンダー企業とともに検討します)
・自治体の予算獲得および予算計画の支援
・社内サービス部門、パートナー企業・ツールベンダーと共に実行まで伴走支援

【この仕事の魅力・やりがい】
自由な発想とアイデアで仕事を進め、自らが率先してプロジェクトを推進できます。
これまでの自治体経験をもとに、外から業務改革を支援することで、職員の業務や住民へのサービス改善につなげることができるのは大きなやりがいにつながります。

【この仕事の厳しさ】
周囲のサポートはもちろんありますが、新しいことにチャレンジしていくことになりますので、強いオーナーシップを持って自律的にアクションを起こすことが必要です。
自らで課題を分析し、社内外のステークホルダーを巻き込みながらプロジェクト推進するバイタリティが求められます。

【教育体制】
基本的にはOJTにて業務の流れを身に着けていただきますが、未経験でも週2回の部門内勉強会・セミナーへの参画、丁寧なフォロー体制によって成長できる環境が整っています。

【配属部署について】
▼配属予定部門:事業開発総括 公共政策本部
12名の構成です。

※即日入社歓迎
応募条件
【必須の経験】
※(1)と(2)または(1)と(3)が必須となります。
(1)4年制大卒以上
(2)市役所または区役所の中でDX推進、情報システム、行政改革に携わったご経験
(3)民間企業の立場で公共向けの業務効率化および業務改善に取り組んだ経験

【必須のスキル】
・社内外の関係者と円滑かつリードできるコミュニケーション力&関係構築力
・Excel、Powerpointを利用した資料作成スキル
・論理的思考力およびアウトプット力
・部門横断的にフットワーク軽く動き、調整、リードできる推進力
・状況の変化に応じてスピーディーかつ臨機応変な対応力

【求める人物】
・社会問題や課題解決に対する高い意識をお持ちの方
・新たなことにも意欲的にチャレンジでき、前向きな姿勢で仕事に向き合える方
・フットワーク軽く、積極的にコミュニケーションを取り、プロジェクトを推進できる方
勤務地
東京都 豊島区東池袋3-1-1 
最寄駅: 東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩3分
都電荒川線 東池袋四丁目停留場から徒歩4分
各線 池袋駅から徒歩8分
給与・報酬
.
特記事項: 昇給あり 年1回(4月)
賞与あり 年2回(7月・12月)※年俸制は除く
応相談
就業時間
9:00~17:50
休憩時間: 1時間
特記事項: 実働7時間50分
休暇・休日
週休2日制(土日祝)
年末年始休暇(12月30日~1月3日)
年次有給休暇(初年度10日間)※在籍年数に応じて最高20日/年
慶弔休暇
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 支給(月額50,000円まで)

諸手当: 時間外手当※管理監督者相当以上は対象外

特記事項: 【福利厚生】
産前産後休暇制度
育児休業制度
定期健康診断
社員持株会制度
財形貯蓄制度
退職金制度(確定拠出年金)
グループ保険

【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙(オフィスビル内に喫煙室あり)

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
こだわり条件
大卒以上 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す