No.JN00468640

プロダクトマネージャー【食べログ】NEW

求人詳細

企業名
株式会社カカクコム											
雇用形態
正社員										
試用期間 3か月
※試用期間中の雇用形態および処遇の変更はありません。
業務内容
【募集部門について】
食べログのミッションは『外食をもっと便利にスマートにしていく』です。
20年の歴史を持つ食べログは今、第2創業期として新たな成長フェーズに突入しています。月間1億人以上のユーザーと90万店舗という国内最大級のプラットフォームとして、その大規模なトラフィック・アセットを活用しながら、生成AIを含む最新技術で次世代のスマートな外食体験を創造していきます。

▼私たちが目指す世界
日本のありとあらゆる飲食店が、いつでもどこにいても電話せずにネット予約できる。国内最大規模の飲食店空席情報を活用し、世界中のプレーヤーと提携することで、世界中の誰もが簡単に便利に日本の外食を体験できる世界をつくります。

▼このポジションで実現できること
・大規模プラットフォームで飲食店の業務課題解決に挑戦
・食べログだからこそ実現可能な、外食市場での新しい価値創造
・ユーザー・飲食店双方に最も使われているサービスを、さらに進化させる醍醐味

食べログの予約プロダクトを圧倒的に利便性の高い製品へと進化させ、飲食店の課題解決を実行する。それが私たちのミッションです。

【仕事内容】
日本最大級のグルメプラットフォーム「食べログ」のプロダクトマネージャーとして、月間1億人のユーザー体験を革新する役割です。20年間蓄積された膨大なユーザーデータと行動インサイトを武器に、次世代のグルメ体験を設計・実装していただきます。

▼ミッション
第2創業期を迎えた食べログにおいて、以下4つの戦略テーマのプロダクトマネージャーとして事業をドライブしていただきます。

(1)ネット予約No.1への挑戦
・新規予約サービスの立ち上げから成長戦略の実行
・ユーザー行動データを活用した予約体験の最適化
・競合優位性を生む独自機能の企画・実装

(2)コアプロダクトの進化
・90万店舗×1億人のビッグデータを活用した検索精度向上
・口コミ・評価システムの信頼性向上施策
・モバイルファーストなUI/UX改善

(3)インバウンド市場の開拓
・訪日外国人向けサービスの企画・開発
・グローバル展開を見据えたプロダクト設計

(4)生成AI×グルメの新領域開拓
・LLMを活用した革新的なレコメンドシステム
・AI技術検証から実装までのプロダクト化推進
・Cursor、Chat GPT等の最新ツールを駆使した開発効率化

▼チーム体制と働き方
・企画1~3名、デザイナー1~2名、エンジニア3~8名のアジャイルチーム
・プロダクトオーナーとして意思決定権を持ち、スピーディーな開発を実現
・経営層との距離が近く、大胆な提案が実現可能な環境

▼このポジションならではの醍醐味
単なる「飲食店検索サービス」ではなく、日本の食文化をデジタルで進化させるプラットフォームとして、社会インフラレベルの影響力を持つサービスを創造できます。あなたの企画が、明日の1億人の「美味しい体験」を変える──そんなインパクトのある仕事です。

【入社後のイメージ】
▼入社時研修
数日間に渡り入社時研修を行います。

▼配属
現存プロジェクトチームにJOINしていただき、同僚や先輩からのサポートを受けつつ、プロジェクトの一部を担当し、企画立案~リリースまでの実務を経験します。

▼プロジェクトチーム発足
既存プロジェクトからの一部切り出し・新規プロジェクトの発足を行い、プロジェクトリーダーをお任せします。与えられたテーマ/課題に対して方針を策定し、役員陣を含め合意形成を行います。

▼プロジェクト推進
決まったプロジェクト方針/目標達成に向けて、企画・デザイナー・エンジニアとプロジェクトを推進いただきます。

【キャリアパス】
食べログというToC向けの巨大サービス全体を統括するプロダクトマネージャー(ユーザーサービス企画部長)が主要なステップになります。
更には、飲食店側のプロダクトなども含めて統括していく、プロダクトオーナー、サービス本部長としてのキャリアパスを期待します。

【仕事の面白み】
・誰もが知っているサービスを通じて、世の中に成果を発信できます
・プロジェクトリーダーをお任せするので、裁量がある仕事の進め方ができます
・経営層との距離が近く、情熱とロジックさえあれば自身が提案した企画やプロジェクトを立案し、実現する事ができます
・スピード感のある推進が可能です
・美味しいお店に詳しくなり、豊かなライフスタイルにつながります

【勤務地】
※職種・業務に応じて、在宅勤務を選択いただくことが可能です。チームごとの出社状況については、選考時に個別にお尋ねください。
当社では、柔軟で多様な働き方の実現に向けて、在宅勤務における環境の整備と手当の支給等を実施しています。
応募条件
【必須要件】
・アプリ/WEBサービス/SaaS等において、プロダクトマネージャーとしてプロダクトマネジメント・サービスグロースを主導された経験
・デザイナー・エンジニアとの協働によるアジャイル開発の推進経験
・生成AIを活用したプロダクト企画・開発・グロース施策の実務経験

【歓迎要件】
Cursor、Gemini、Chat GPT等のAI開発ツールを日常的に業務活用されている方

【求める人物像】
・複雑な課題を構造化し、本質的な解決策を導き出せる方
・多様なステークホルダーと建設的な議論を重ね、Win-Winの合意形成ができる方
・既存の枠組みに囚われず、ユーザー価値を起点に柔軟な発想ができる方
・食を通じて人々の生活を豊かにすることに情熱を持てる方
勤務地
東京都 渋谷区宇田川町15-1 
最寄駅: 各線 渋谷駅から徒歩5分
給与・報酬
想定年収800万円~1500万円
想定月収0万円~
特記事項: 賞与あり 年1回(6月)
固定残業手当(35時間相当。超過分は支給)、給与見直し年2回
就業時間
休憩時間: 就業時間中に1時間
コアタイム: 10:00~15:00
特記事項: 標準労働時間は1日8時間
※業務の都合上、時間外労働が発生することがあります。詳細は面談時にお伝えいたします
※チームの状況や自分の仕事のペースに応じて、出勤・退勤時間を柔軟に変更することができます。
フレックスタイム制
休暇・休日
・完全週休2日制
・所定休日:土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3)
・休暇:夏季休暇3日、特別夏季休暇2日、有給休暇、慶弔休暇
※有給休暇:入社月に応じて最大10日付与

・産前産後休暇
・育児休暇(最大で子供が3歳になる年の年度末まで取得可能)
・子供の看護休暇(年間10日とし、内5日は有給休暇。子が複数いる場合は年間20日とし、内10日は有給休暇)
・看護休暇
・ボランティア休暇
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤費実費支給(上限あり)

諸手当: ・固定残業手当(35時間相当。超過分は支給)
・家族手当(支払条件有)
・在宅勤務環境⼿当

特記事項: 【福利厚生】
カカクコムが創業来大切にしてきた「働く楽しさ」に加えて、「働きやすさ」を併せて実感できる会社を目指しています。今後も、利用状況を加味しながら、従業員の声を反映した積極的な制度の見直しを行っていきます。
・確定拠出年金制度
・団体生命保険
・従業員持株会
・社内部活動補助
・無料人間ドック(定期健康診断)
・EAPカウンセリングプログラム
・慶弔見舞金
・育児短時間勤務(最大12年間、子供が小学校を卒業するまで取得可能。コアレスフレックスタイム制の選択可)

【学習支援】
自己学習支援制度あり

【受動喫煙対策】
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり Webクリエイター

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す