No.JN00469162

【SBプレイヤーズ】事業開発部/新規事業開発(子会社COO候補)NEW

求人詳細

企業名
SBプレイヤーズ株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 試用期間なし
業務内容
【仕事についての詳細】
▼経営理念「 情報革命で人々を幸せに ~ITで地域社会に活力を~ 」
ソフトバンクの中でもベンチャー気質を持った事業会社ですが、経営基盤は安定しております。「インターネット×地域活性」の軸で地⽅活性化を⽬指し、従来の概念にとらわれないソリューションとサービスを地⽅⾃治体、⾏政と連携しながら提供しており、今後も新規事業(⼦会社)を⽴ち上げる予定です。チャレンジ精神を常にもち、常に新しいサービスを業界に先駆けて提供し、新たな価値を⽣み出すというマインドを持った社員が多く、与えられた仕事をこなすのではなく、新しいことにチャレンジするという姿勢を持った⽅を求めています。

【仕事内容】
SBプレイヤーズの「事業開発部」では、ビジョンである「IT×地域活性化」の下で、新しい価値を創造できるイントレプレナーを創出し、将来の基軸になりうる事業を生み出すことをミッションとしています。 
チームを率いながら、私たちのビジョンに沿った事業の新会社の立上げからスケール化まで携わっていただける「新規事業開発職」を募集いたします。 

▼具体的な業務の流れ
・検討中分野の新規事業チームの事業開発担当として、マーケット分析、戦略立案、中長期シナリオ作成、仮説に基づいた各施策の企画、計画のモニタリングおよび計画達成のための施策推進やマネジメント行いつつ、PoCを実施していただきます。 
・PoCの成果が良好であれば、本格的な事業参入のフェイズに入ります。事業計画を作成のうえ意思決定機関で投資の承認を得ます。 
・その後は会社を立ち上げ事業を推進いただきます。 

これら一連の業務についてチームを率いて事業開発責任者として事業のグロースに向けて取り組んでいただくことを期待しています。 
 
【キャリアステップ】
・入社後は検討中の新規事業チームの事業開発を担当いただきます。 
・会社設立・事業化に向けた準備を推進していただきます。 
・会社立上げ後は、ご自身が事業開発の責任者となり、事業拡大に取り組んでいただきます。 

【これまでの事例】
SBプレイヤーズグループ内で2024年5月に立ち上がった「ステラーグリーン社」の、事業検討ステップ・事業化までのリードタイム

・アイデア創出:~2023年5月ごろ
 - 個人・チームでの情報収集・議論を経て、集中テーマを決定
・事業構想のアウトライン完成:~2023年8月ごろ
 - 強みの設計、ベンチマーク他社の分析や、役員陣へ複数回の壁打ちを実施する等により、構想をまとめる
・PoC実施:~2024年1月ごろ
 - おおよそ3カ月程度、おもにオペレーションの実現可能性検証を目的に実施
・事業化承認:2024年3月(発案からおおよそ10カ月)
・事業化・子会社化:2024年5月
 - 発案チームメンバーが代表・役員となり、主体者として事業を推進中

※検討する事業の内容・性質によって、ステップやリードタイムは前後します。

【配属先情報】
SBプレイヤーズ株式会社 事業開発部
部長1名、マネージャー4名、社員13名
※幅広い業界出身者が活躍しております!

【その他】
▼SBプレイヤーズについて
・ソフトバンク・グループの中核企業として、新規事業の創出を積極的に行います。一方で「長く当社で活躍頂ける人材」を求めており、働きやすい環境の整備にも積極的です。
・育休・産休の取得実績も豊富にあります。仕事には積極的に、オフも積極的に、メリハリのついた職場環境です。

▼転勤可能性について
SBプレイヤーズグループ全体の規定上、転居を伴う異動の可能性がございます。
また、立ち上げを検討する事業の内容によっては、本社から離れた場所を事業実施地とする可能性もございます。

【従事すべき業務の変更の範囲:雇い入れ直後】
▼以下いずれかでのオファーを想定しております。
(1)マネジメント職:組織・事業の管理責任を負い、将来的な事業戦略や経営方針を策定・実行しながら、組織を統括する社員
(2)プロフェッショナル職:企業経営や管理部門業務において高い専門性を有し、その専門性を活かして、新規事業の創出・既存事業の発展を牽引する社員
(3)ディベロップメント職:企業経営や管理部門業務において担当業務範囲を拡大させながら、事業の継続的な成長に貢献する社員
応募条件
【応募資格(MUST)】
▼以下3点いずれも必須 
(1)事業会社にて、立ち上げ段階(1→10)のご経験5年以上(業種・規模は不問) 
企画・立案~PoC~実行・運用まで、一気通貫で実施されたご経験がある方は、尚歓迎いたします。 
(2)リーダーやマネージャーとして、チームマネジメントのご経験3年以上 
(3)プロジェクトマネジメントのご経験 
事業責任者としての推進力・プロジェクトをリードする力に期待します。 

【応募資格(WANT)】
・企画構想段階(0→1)のご経験5年以上(業種・規模は不問)
・インターネット関連サービス業界での業務経験 
・M&A、事業投資の経験 
・ファイナンス関連の知識・経験 
・ライフサイエンス分野の知識・経験 

【求める人物像】
・強いリーダーシップを持っている方、人に教えることが好きな方
・自ら問題や課題を見つけて主体的・能動的に取り組める方
・会社経営に興味のある方、将来的には起業も視野に入れている方

【学歴・資格】
高等専門学校・大学・大学院 卒業以上
勤務地
東京都 中央区京橋2-2-1 
最寄駅: 東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩1分
都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩3分
各線 東京駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅から徒歩5分
給与・報酬
想定年収800万円~1200万円
.
特記事項: 昇給あり 年1回
賞与あり 年2回
当社規定による(年齢・経験・前職給与等を考慮)
残業手当:有(管理職での雇用の場合はなし)
賃金形態:月給制

※上記年収には、グループ平均残業時間(35時間/月)分の残業代が含まれています(みなしでは無く、別途全額支給です)
就業時間
9:00~17:45
休憩時間: 60分
特記事項: 所定労働時間:7時間45分
休暇・休日
年間122~126日(年度によって変動有り)/完全週休2日(土日)、祝日、年末年始6日間、慶弔休暇、有給休暇(最高21日、初年度11日※入社時期によって変動有り)、恩人感謝の日、産前産後休暇、育児休業、介護休業等
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤費支給

諸手当: 通勤手当:会社規定に基づき「通勤日数×往復運賃(切符代)」を支給 ※片道上限2,500円

特記事項: 【福利厚生など】
財形貯蓄、慶弔見舞金、確定拠出年金制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社提携、ベネフィット・ワン導入、社員持株会、資格取得支援制度、旅行割引制度など

【Workstyle支援金】
新しい働き方を支援するため「4,000円/月」を支給

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 敷地内での喫煙禁止
こだわり条件
即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す